メディア記事

テレワーク終了宣言? 経団連「出勤者7割減見直し」提言に潜む違和感の正体

バズる指数ピーク 237

 twitterコメント 558件中 501~558件
テレワークを「働き方改革」と「感染症対策」ごっちゃにして会話されてる会社が多い気が🤥
「働き方改革」として根付かせようね😇✨
進歩しろよなあ。
トップなんて昭和時代しか知らん老害共だから、今の時代に合わないことを平然と言うんだよ。
そのくせ欧米諸国崇拝だから質が悪いんだよな。
テレワークできる業務内容の人にまともにテレワークさせられないような会社はDXとかBPRとかムリ
---
ほんと経団連には破防法か暴対法を適用して欲しい。
企業の上層部がテレワークに馴染めないのが一番の障害なのかも…(スマホも使えない人もいそうですし)😓【ミル】
やっぱり日本らしく時代に逆行するのかな?
テレワーク終了宣言?

「履歴書の作成から応募までをアプリで簡単に」
コロナ対策で始まったテレワーク、コロナが落ち着いても働き方改革の一環として引き続き推進していいんじゃないかね。

もちろんテレワークしづらい仕事を無理にしていたのを引き続き続ける必要はないでしょうけど。
日本はやっぱり変われない…。 本当にすべての職種の社員がオフィスに出勤しないと仕事にならないのか……どう思います皆さん?
仕事辞める気満々だったのが結局そのまま居たのは
テレワークになったから。
終わるって言われたら他の仕事探す。
テレワークでパワハラ、セクハラできなくてストレス溜まってきた使えない上司、管理職のオッさん連中が文句言ってるだけじゃないの。
テレワークできるとこはどんどんやればいい
結果的に会社の経費抑えられるのだから
出勤をいちいち推奨する経団連が時代錯誤すぎだわ
コロナは収束していないし通勤と言う無駄がなくなるのに!!!呆れてものが言えません。
昔の古い考え方や一部の経営者のエゴ↓
大企業だからこそリモートワークの維持は難しいのかもしれない。
高いオフィス料金払ってますよね?
自社ビルを持っている会社ほど難しそう。
『代替案のない“甘い提案”』本当これに尽きる。経団連のジジイどもはテレワークに反対したいだけじゃね?って読み方をされても仕方ない提言だったと思うよ
老人会経団連は黙っとけ。コロナぶり返した際に責任を取れるのかね
すぐ元に戻したがると言うか、進化は考えないのかね🙄
一体通勤ラッシュに何の利点があるのか疑問だし、送迎🚙から優雅に混雑を眺める優越感の為?
出社したほうが色々捗るのはわかるけど、災害大国で満員電車なんだし、両輪で進めてくれ🙄/
会議は直接顔合わせないと出来ないと言うロートルが絶対的に多いから
ビデオ会議で画面オフにしてるのはダメだと思いますがビデオ会議自体を否定してる人は考えを更新するべきです
実態はテレワークと称した「自宅待機」。通勤手当で指腹を肥やし、寝坊も外出もやり放題。非テレワーク社員柄したら、さっさとやめろ、だ。
今朝、ちょうどこの記事読んでました。
どうなるのかしらね。
そもそも経団連は経営者の集まりで、経営者たちはテレワーク続けたくないのはslackの調査でも明らかになってる

それにここにあるように、従業員意識と乖離が大きいんだよね
またリモートは減っていくのかなぁ。
どかたてんごく

どかたてんごく

かえってきたお :
【経団連は自分たちの金になることしか考えていないからな】
働き方改革=テレワークになっている雰囲気も変。テレワークでも本来成り立つ業務なのに寄り戻しが起きてるのは、出社前提の仕組み、みんなの中に潜むコミュニケーションスタイルを変えたくないという変化を拒む力が働いていることが原因だと思ってる。
スケジュールを組んでおけば、技術者にも部分的なテレワークは出来ることが自分で体験できた。
あとは、会社が変わろうとしないと衰退するばかり
「喉元過ぎれば熱さを忘れる」
これを繰り返す日本の大企業
世界から取り残されるのは仕方ない。だって進化したくないんですもんね😅
無能な経営者が多いから、安い労働力を求めて「移民政策」なんて出てくるんだよ。無能な政治家から。
代案持たずに、科学的根拠がないと攻め立てるのは間違っていると思います。

最低限、科学的根拠のある代案が必要ですね💦
今テレワークシフトすることでビジネス慣習の遅れを取り戻して、一気に欧米を逆転することも可能なのに、ロートル経営陣に日本の未来はまた殺されるわけだ。
この会話の社長は、丸投げかよ。TOPなら自ら改革に動けよ。
テレワーク大々的にやってますよって見せただけで、継続なんて考えてないだろ。
【100RT】
経済団体なんて大抵馬鹿共の社交場でしかない。
日本の不況と競争力低下の原因が自分達にあると分かってない。優秀な人材の海外流出は確定やね。
死ね老害。としか。
経団連に対する違和感はまさにこれ。
日本の経済の中枢にいる人たちの頭の中が古く、アップデートもできずに時代に取り残されているのかもしれない。
「一律7割」は確かに感染者の少ない現状では行き過ぎだったと思います。でも、記事で述べていたように、リスク対策だけでなく働き方、暮らし方の多様性を考えると今後も在宅勤務は継続すべきかと。
せっかく培われてきたテレワークの機運が、とか非常時の事業継続性が、とか色々あるけど個人的には「経済界が防疫対策に口出しするなヴォケ!」です。
政策とか経団連ような業界団体でやる必要はないのでは?

個々の企業、労働者がそれぞれの考えや適性、必要性等を踏まえながら、やる/やらない、どの程度やるかを決めればいいのでは?
伝統ある大企業の経営者に聞いても、リモートワーク主体でも十分行ける、という人と、やっぱりリアルじゃないと仕事はできないなあ、という人にきっぱりと分かれる。もちろん業態や仕事の種類にもよるが、経営者自身が...
リアルよね
なんで出勤させたいのだろうね😓
祭り、刹那、一過性
適応し過ぎた故に変化を拒む
【50RT】
テレワークできる人はテレワークのままでいいのに…。

満員電車はストレスでしかなかった…。
正直テレワークとは、みたいな働き方してるからなんともいえないけど、「コロナ前からやってたのでは」というのは的確な指摘→
時代の変化に対応できない世間。
残念だね。
テレワークで上手く回っている業界だと、50〜60代の管理職は自分の存在意義を問われるので元に戻したいとか言う人が多そう。|
みてぅ……
テレワーク終了宣言
経団連「出勤者7割減見直し」提言

あえてタイトルいじってみた。
メディアがよくやる奴ね。

経団連ジジイばかりで、ブラック過ぎる。なぜ旧世代に戻す必要があるのか。
テレワーク設備やルールが中途半端な企業は、落ち着いてる今こそきっちり整備するときじゃないの?
このままテレワークを推進すべき
【30RT】
…が、ある程度強い目標は欲しいところ
見直し後,具体的にどうするかを決めるのは各企業であって経団連ではない.違和感なし:
見直すべきは、緊急時に7割減を実行できなかった雇用側のほうだろアホか。
経団連が一流企業の集まりねぇ。
まぁ、企業が一流でも"肩書だけは"経営者のジジイ共は三流以下のボンクラ揃いなんだけどな。
ホント 何を考えて言ってるんだ?
と思ってしまうね。
7割はともかくとしてさ
タイトルとURLをコピーしました