メディア記事

同性婚を認めないのは「合憲」 大阪地裁の判決要旨は

バズる指数ピーク 9,969

 twitterコメント 992件中 901~992件
このロジックだと妊娠することができない男女は結婚できなくなるんだけどいいの?
婚姻の条件に「妊娠が可能なこと」が追加されないか??
国の主張である『婚姻制度の目的は「一人の男性と一人の女性が子どもを産み、育てながら共同生活を送る関係に法的保護を与えること」』は、同性だけでなく子どものないカップルも婚姻制度から排除する。
この主張への裁判所の判断が記事には無い。
古くせえなあもう認めたらええやん、、、
全文ではないが、、、

#
反対、賛成でそれぞれの意見があると思いますが、何らかの基準は必要ですね。何でも良いというわけにはいかないですね。
司法が三権分立の一翼を担ってる意義ってのはさ、単に現行法制に対して○×の判断をするだけじゃなくて、世の中の変化で憲法が保障する基本的人権の保障に現行法制が合わなくなった時、行政の怠慢を指摘する事も大きな仕事の1つだからじゃないのかと思ったりするんだがね。
「好きな人と一緒に生きていきたい」ただそれだけの事を何故そんなにとやかくガチャガチャ言われなアカンの?同性愛は否定しないけど結婚は別腹とか腹黒やん!僕恋人おらんからアレやけど、もしお母ちゃん死ぬとき会えません言われたら辛すぎる。一緒やろ?なぁ?
大阪人の知性の低さが露呈してしまいました(事実に基づく偏見)
しかもこれ一番ヤバいのが、「結婚制度は子を産み育てる夫婦を支援するもの」と名言してしまっているので、子供を産めない・産まない男女カップルをも差別してるんですよね。
国、頭固いな。ステレオタイプだな。

異性婚も同性婚も、どんなカタチであれ、愛し合う二人が結婚することは自然なことだと私は思う。

婚姻制度の目的である「子どもを産み、育てながら共同生活を送る関係に法的保護を与えること」に、性別的制限は本当に必要なのかな?
"両性の合意"だから合憲の判断になることに異論はないが、そんな多様性を排除した何十年も前の憲法を、一度の改正もせずに、時代に合っていないのが事の本質。
婚姻制度の目的は「一人の男性と一人の女性が子どもを産み、育てながら共同生活を送る関係に法的保護を与えること」
ここちょっとスルーできない。
またですか。
なぜダメなんでしょうね。夫婦別姓といい。なんか古臭いまま。
大阪は合憲。判決を読まねば。

同性婚を認めないのは「合憲」
そもそも婚姻に対する諸々の制度って「子供を作って将来への投資とすることが出来る」ことを期待して作られた優遇制度の側面が強いと勝手に思ってる。
人の自由とは、なんでしょうね?幸せとは、何でしようか?好きな人と一緒になれないのは、寂しすぎる。異性と、居たって幸せにならなきゃ、意味が無い
この判決の背景にある今の日本社会と改めて向き合って、発信をしていかなければならない。
なぜ・・・という気持ちを乗り越えて。
#

『婚姻制度の目的は「一人の男性と一人の女性が子どもを産み、育てながら共同生活を送る関係に法的保護を与えること」』ねぇ???
色んなところを敵に回す言葉をよくもまぁ…
裁判所ってところはずいぶん前時代的なのな
とか、 とか、そろそろ認められてもいい頃合いだろう
認めたところでなんか困ることある?
#

異性婚でもこのスタイル望まない人もいるのによくこんな声高らかに言えるなw

まだ男同士キモいって言ってる方良さそうな気がするw
あくまでも現行憲法下で「両性の合意」が同性婚を許容してないという判断なだけ。
ちゃんと改憲して同性婚を認める形にしなさいという裁判所からの宿題なだけでしょう。

#
現憲法では合憲なんだ?
憲法改正しないとね😁でも憲法改正は反対してる政党があるしね😜
【規定について「婚姻の自由」や「法の下の平等」を保障した憲法には違反せず、「合憲」だと判断。原告側が計600万円の賠償を求めた訴えを棄却】

#
地裁は政治思想で判決出したりするから
札幌地裁のときはまだ希望があると思ったのに、すぐ希望を折ってくるのキモすぎる。
結婚したいです、いいよ、で良いじゃねえか。
他人の幸せを素直に祝えない国に何が残るんだよ。
日本って、同性婚が未だに憲法に反映されていないんですよね……。百合創作している自分としても思う所があります……
こんな遅れた国で本当に大丈夫か?ますます日本から出て行く人が増えるな。
「婚姻制度の目的は「一人の男性と一人の女性が子どもを産み、育てながら共同生活を送る関係に法的保護を与えること」であり、同性婚は該当しないとした。」

いやなんで生殖ありきで話をするのさ…気持ち悪い。その決定権は個人たちにしか無いのだから国が口を出すなよ。
えぇぇ……
ひどい判決だな。
改憲はムリとしても、この時代に、その裁量?
裁判官のIQが問われる。
まぁ、既存の法律なら負けるなとは思ってたけど、法を見直すきっかけになったりはしないのかね
まだ判断の内容については詳しく分からないけれど……残念な判決だ。札幌地裁との違いも知りたい。

同性婚も選択的夫婦別姓も、法的に家族になりたいと望んでいるだけなのに…。ほんとに悲しい
子供を産むために結婚するじゃないと思うけどな、、、
いつまでも昔に作られた憲法を正とし続けるのもどうかと思う´ට ̫ ට ;
賠償請求を棄却はいいのだけれど、国側が「現憲法は子を育てる異性婚を目的としたものである」とするのは子なし家庭を蔑ろにしてるでしょ。
30年以上子育て政策もまともにしてない国が何言ってるの。
同性婚を可能にするには憲法改正が必要
憲法改正を拒否する政党からなんとかしないと
判決本文見てないので実際の裁判でどこまで検討しているのかは分かりませんが…。
もういい加減に、、、🥹🥹
矛盾ですよ、全く
どんな理由で合憲判断してんだよ。まじでいい加減にしてくれ
札幌では違憲だった。
見解がバラバラだ。

制度として何かが欲しいとは思わない。大事な人達が僕を知ってくれればいい。

そう思うのは、その法を必要とする立場に居ないからだろうか。
“土井文美裁判長”
難しい問題ですね…

#
日本の司法に正義は存在しないのか
何故この国はそこまで頑なに彼らの権利を阻害し拒絶するのだろう。
日本人、頭硬いヤツばっかり。
まずは、政治家の若返り。
60でさっさと辞めてもらうことやね。
憲法に適うとは。
見出しの書き方もまぁちょっとアレだけど、こういうのがさぁ……
両性=男性と女性は明らかだとかいう言い方国がしたら偏見減らねーんだよ昭和脳のジジイ共。
この回答には異議あり✋
すごく残念。これだから日本は世界から置いてかれるんだろう。いつまでも変化を恐れていては日本は本当に孤立すると思う。
結婚が生殖ありきという時代遅れな判決。
㊗️私の海外移住が決定。
やとおもたわ( ˙꒳​˙ )
大阪の裁判所はろくでもないからね(*´・ω・`)=3
> 婚姻制度の目的は「一人の男性と一人の女性が子どもを産み、育てながら共同生活を送る関係に法的保護を与えること」であり、同性婚は該当しないとした。

とのことです
ン〜〜〜………
婚姻制度の目的は「一人の男性と一人の女性が子どもを産み、育てながら共同生活を送る関係に法的保護を与えること」

当たり前です💢💢💢
がっかりだよ。大阪地裁。
結婚は男女がする契約なんで新しく別のシステム作ればいい同性愛者と姻族になりたくない人の意見もあるので結婚以外のシステムを整備すればいいのになぜ同性婚論者は同性婚にこだわる?
「土井文美裁判長は、規定について『婚姻の自由』や『法の下の平等』を保障した憲法には違反せず、『合憲』だと判断。原告側が計600万円の賠償を求めた訴えを棄却した」
はぁ...?
同性婚賛成
あらま。
日本と外国で法律が違うんだから、外国がOKだから日本も、なんてことにはならない。
原告は憲法を意図的にねじ曲げて解釈してる。
ぎゃはは
じゃあ子供作れない若しくは作る気ない夫婦は即刻国の命令で離婚やな!!!!!
当然の判断
そろそろ同性婚認めようよ。
これから結婚する割合が多い40代か30代以下だけの多数決でいいじゃん…。
恋愛は自由だしね。


婚姻制度の目的は
「一人の男性と一人の女性が子どもを産み、育てながら共同生活を送る関係に法的保護を与えること」であり、同性婚は該当しないとした。
😡😡😡😡😡
大阪地裁は
まともですね。
なんでやねん!💢
ひ、ひぇ~~~~~…!!
まあ、こんなもんですか…🤔
この国終わりだにゃん
これこそ必要だろ、「憲法改正」
大阪地裁がまともな判決を出しました
歩むよ、
ふぅーん
速報です。「違憲」とした札幌地裁判決とは判断が分かれました。判決理由が気になります
まだまだ同性婚の道のりは遠い😌

#
日本オワコン
何回見ても国の主張がきしょすぎる……
そもそも男女でも子供持たない人のことはどう思ってるんだ?
#

「憲法24条 両性の合意のみに基づいて成立」なんだから当然
解釈で憲法を変えるの反対。解釈で変えるにしても国民投票しよう。同性婚も改憲して明記しよう。

憲法は国民のもので、一部の特権階級が勝手に解釈を変えていい代物じゃない。
ナイス〜
🤔🤔🤔
着眼点がつよい!(?)
国に勝ってほしいすぎる…
むぅ
詳細続報待ち
あ!進展してる!
結構踏み込んだ理由で同性婚否定してきたな
生殖ありきなのがきしょすぎるんだよなぁ…。

「婚姻制度の目的は「一人の男性と一人の女性が子どもを産み、育てながら共同生活を送る関係に法的保護を与えること」であり、同性婚は該当しないとした。」
不当判決👎👎👎👎👎
大阪地裁
同性婚を認めないのは
「合憲」
原告側の賠償請求を棄却

朝日新聞デジタル
土井文美裁判長は、民法や戸籍法の規定について「婚姻の自由」や「法の下の平等」を保障した憲法には違反せず、「合憲」だと判断。原告側が計600万円の賠償を求めた訴えを棄却しました。
大阪地裁は、同性婚を認めない規定を「合憲」と判断。昨年3月、「違憲」とした札幌地裁判決と判断が分かれました。
札幌地裁の「違憲」とは判断が分かれる結果となりました。
タイトルとURLをコピーしました