メディア記事

法案ミスで「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知

バズる指数ピーク 10,460

 twitterコメント 3,599件中 301~400件
これか。
縦書き法令文書の編集は一太郎一択だと聞きましたけどね。僕も古いジャストシステムのユーザーだけど、キーエンスに経営が移ってからというもの、ATOKはどんどんバカになってるし、毎年のアップデートも見栄えしないし、いよいよダメですか。
"互換性の問題から、相次ぐ法案の条文ミスの理由とされたり"

🤔🧐🤔???
一太郎の名誉のために声を大にして言いたい。
誤字や文章のミスはワープロソフトが勝手にするわけではない。文書のミスは、使う人間のミス。物書き向けには一太郎は超優秀。

何で?互換性の問題って
文章が変わるの?
おまけで付けるという侵食的な遣り方で若者を取り込んだ末の、国産ソフト駆逐という末路。
LINEの件からすると、一太郎に統一すべき…違うん?
話題になってるニュース。社内でソフトを統一化は当たり前だと思ってたけど、この理由は「誤入力があるから」らしくて「えっ?」ってなってる /
なんかミスが一太郎のせいみたいになってるじゃないか
Wordと一太郎では操作性や互換性について協議するのは必要だけど
法案のスミは一太郎のせいじゃないと思うけどな
一太郎とばっちりで草

部署間の連携や自動化を考えるとWord統一の方が合理的だけども

それ以前に省庁は校閲を外注するなり自前の校閲部隊持つなりしてないの?
法令の条文なんて重要文書、一般的な商業出版と同様公表前に3回は校閲かけるべきじゃないかな
ワープロソフト一太郎禁止令?
現代の世の中はPCが無ければ夜も日も明けぬ状態となっている。

PCの使い方次第で世の中良くも悪くも動いていく。
何で国産品を排除するのか? できないからか? 官僚って採用時には優秀でも、勤めているうちに腐ってバカになっていくということなのか?
Windows以前からパソコン使い続けてる人で一太郎派の人はいるだろうと思うけど、省庁で使っている人・部署があるのは興味深い。ただ過重労働を覆い隠したい感じも受ける。
何で日本製を禁止しますか?強い悪意を感じます。何が違う?それはソフトに欠陥がありますか?使う農水省の人間に欠陥が
アホか道具のせいにすんなや
いやいや、そこはviを使うべきやで(明後日の方向に戦争を持ち込むスタイル)
はぁ?
使ってる人間の問題だろw
確認すればいいだけなのに。
この手が悪い、的なジョークか。
一太郎は優秀ですね。
一太郎にとってはとんだネガキャンだな。ジャストシステム側はこれ怒ってもいいのでは。
送り仮名や漢字のミスはIME寄りだし、それ以前に打つ人の知識の問題なミスもあるし
ワードも一太郎も使わないんやが
国産ソフトの一太郎を禁止して、海外の製品の Word に統一だそうですけど、これにネトウヨさん、きちんと文句言うかな?🙄
それ、ワープロソフトのせいとかIMEのせいじゃないから。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
結果として一太郎禁止になったみたいですが…。
文字ミスはFEP(ATOK/MS-IME)の問題ではなく、ましてやワープロソフト(Word/一太郎)の問題でもないでしょうに。

まさにリソースの問題をソフトウェアの問題に矮小化した笑っていいのか悩む事案。🤔
こんな事言う人の頭が悪いんだろ!!
今時、 を使っている省庁があるとは驚き。QT
IT安全保障で国産化率上げたい時になぜ逆行するかな。
一太郎とかいつの時代のワープロだよw
の ばーか。
法案ミスで「一太郎」禁止令? - #
なんかこう逆効果なまでの膨大な「原因を究明して対策を提示せよ」に対して開き直ってみせたかのような。/
取り引きのある企業では一太郎はいってたなあ(ビューワーね)
出た!
○○が悪い

夜の街が悪い、若者が悪い、国民が悪い、秘書が悪い。

・法案ミスは「一太郎」が悪い
ええー?一太郎悪くないじゃん…。使う側の問題やろ😰
統一すべきはソフトウェアじゃなくてフォーマットだと思うんですけどどうなんですか?
とんだとばっちりの一太郎。
えっ、そこ😱😱😱😱
問題なのはそこじゃなくね?
なんだか一太郎さんが悪者・・
広告関係の仕事でもそうだけど、ダブルトリプルのチェックが杜撰だから、ミスが発生するんだ。明らかにヒューマンエラーであり、一太郎とかワードとかはほとんど関係ないよ🙃
そこはあえて、国産の一太郎原則化しようよーw
一太郎まだ使われてるんか
レポートで使ってたおもひで
昔は一太郎しかなかったんですよ〜 さらにその昔は文豪・書院・ルポが主流でした…(ちなみに卒論&修論はルポで作成✏️ そのルポは義父の元で現役を続けてます!)
なんかもうね、、、これが我が国政府のレベルなので、上から目線で偉そうに、民間の生産性が云々と命令すんのはやめようか。政府の生産性をどうにかしてから言おう。
なにい
「 なにかい、一太郎で「イギリス」と入力したら、「カナダ」と変換されるとでも言うのか。文章の入力ミスを一太郎にすり替えようとしてるのでは。一太郎さん、中央省庁を1300億円の損害賠償で訴えて、応援する。
Wordをゴミ箱に投げ込むのではなくて、一太郎を捨てるのか…………。
ワードにした所でチェックミスは減らないような気はしますが。作業の手数は減りますね
これで一太郎のほうが存続が危うくなったら困るなぁ
小説書きにとっては超便利なのよ一太郎……
一太郎何のことかと思ったらこれか。
条文ミスの理由→確認してないだけ(チェック時間が無い?
民間企業とのやり取り→PDF化しろ(業務で改変可能な原紙データ送る馬鹿は居ない

ジャストシステムは怒っていいw
【唐突に時事ネタをクールポコ風に呟いてみる】

「法案ミスの原因は一太郎だ、っていう官僚がいたんですよ~」
「なーにー!?やっちまったな!」
「男は黙って」「手書き!」
「男は黙って」「手書き!」
「また過重労働になっちゃうよ~」
「一太郎」禁止 「ワード原則化」通知

ミスは一太郎のせいだからワードにしようって?
馬鹿もやすみやすみry
って言いたいけど、本当の問題は
日本語に特化した一太郎を排除してるところ
日本ならワードより一太郎を使うべきだが。
わかってて一太郎排除したんだろ😃
確かに一太郎はもう使ってないところが多いから互換性の問題があるのはわかるけど…急にワードに変えたからって法案ミスが解決するのか…?
いやおかしいやろ。論点がずれてる
一太郎より河野太郎氏や麻生太郎氏の重用を禁止して頂きたい。

”互換性の問題から、相次ぐ法案の条文ミスの理由とされた”
ワープロソフト使わないのでわからないのですが、一太郎で作成した文章をWordで開くと文章が変わるのですか?
通知文には法案ミスの事は一言も書いてないよね?対外的なやりとりや表示互換性のことしか書いてない。
一太郎は社会人になった頃、会社のPCがWindowsへの移行が進んでいた際ワープロソフトとして重宝しました。とくに文字が揃えやすくてWordより使い勝手が良かったのですが、同じ理由で使えなくなりました。もう20年前…役所はそのぐらい遅れているのでしょうか。
ヒューマンエラーをマシンエラーにすり替える愚行…まさか基本OSの時のように、米のロビー活動があったのか?
「カナダ軍」を「英国軍」にするなんて、一太郎でもWordでもやるヤツはやる。
管理能力、文書能力のなさを民間企業の責任にする政府の特権階級的な思考回路。責任転換する相手がいなくて国民に押しつけるだけのコロナ対策など、結局なにひとつ行動できないのも当然のこと >
そんなクソ迷惑な話があるか。
はなはだあたまおかしいとしかいいようがない。
じゃあなにか?一太郎が文書作るのか?
操作する人間の問題やろ‼️
名指しで言うってすごいな
農水省、「ここがこうだからこういう理由で」というのを明確にしないと「政府が一般企業であるJustSystemsに対して名誉毀損と営業妨害を行った」と捉えられかねないぞ。
🔽

ソフトは道具なんだから、使う人が良ければどんな道具を使ってもいいんじゃない
ソフト自体にバグやウィルスといった問題が無ければ、ミスが出るのは使い手の問題なんだからさぁ
ソフトが悪いって、何なん?
タイプミス、校正ミスだよね?
もし仮に予測変換がどうのっていっても、チェックしなかった人間の責任だよね?
法案ミスと関係なくね?
ソフトのせいなの?
日本企業だからとは言えもうWordが主流なのだから。
は?( º言º)
Excelでマクロとかダメというお役所がどの面して一太郎NGと言ってんの?
お役所PCはハイスペ(かどーかはさておき)の割にできること限定的なくせに、一太郎のせいにしとるん?
PCスクールに「一太郎」しかできないのでWord移行のため通って来ている男性。
互換性の無さに苦戦模様。

思いと利便性の棲み分けはしておかないとガラケーしかり。
一太郎を愛用している私からすると、これも時代の流れだなと思います。
法律ってテキストなんだから、ワードプロセッサじゃなくてテキストエディタじゃダメなの?
一太郎が悪いとは言わないけど、慣れないと使い勝手悪いのは事実。
は?( º言º)
Excelでマクロとかダメというお役所がどの面して一太郎NGと言ってんの?
マイクロソフトのジャストシステムへの熱い営業妨害やん。お役所PCはハイスペの割にできること限定的なくせに、一太郎のせいにしとるん?
え?『一太郎』?!
もう一般企業でも絶滅している(?)
アレを使ってただと?
バカモーン (╯°□°)╯︵ ┻━┻

開いた口が塞がらない( ゚д゚)ポカーン
これ、ジャストシステム訴えたら勝てるで(笑)
【本文より】中央省庁では、ワープロソフトとして「ワード」が主流だが、一部国産の「一太郎」が使われている。 互換性の問題から相次ぐ法案の条文ミスの理由とされ、政府内で使用を問題視。

⇒互換性で地縁が地緑に、カナダ軍が英国軍に? さすが“でじたる庁”を作る国。
一太郎よりもLINEを禁止にした方が良い。選択が間違い過ぎている。
さすがにソフトのせいにされるのは気の毒。ODF対応やろ?>互換性の問題から、相次ぐ法案の条文ミスの理由とされたり、民間企業とのやり取りで不便が生じ、政府内で「一太郎」の使用を問題視する声が上がっている。
これは法的に問題はないのだろうか。というか国産ソフトを禁止するとは何事か💢
食料自給率を食堂のメニューに記載する農水省なのにこんなことでいいのか😤
何で一太郎のせいになっちゃうの?変なの。ユーザーとして腹立たしい。/
「互換性の問題から、相次ぐ法案の条文ミスの理由とされたり」
ピント外れも程度の問題。まるでわかってない日本の象徴(省庁)
一太郎のせいにするのは日本製ワープロの崩壊を意味する。
コレは良くない。
なんだかよくわからない理屈。さすが高級官僚の頭脳は違う
むしろワードとか一太郎とか、アプリケーションで縛るのやめてほしいわ。
フォーマットで縛れよ。
官公庁は文章の体裁より互換性重視しろ。
ずいぶん低レベルな話が変な方向に進んでいるようで。
「よーし、WordとATOKを組み合わせて使うぞ~」
自分のバカさをソフトウェアの所為にする“ザ・老害”って感じでワロえる。
やれやれ。「カナダ軍」とすべきところを「英国軍」としたり、「地縁」を「地緑」としたミスが「ワードと一太郎の互換性の問題」から生じたと…。単なる誤入力だろうに。
一太郎自体は何ら悪くないと思うんだけど、なんでツールの精度を問題点にしようとするのかな。
省内で「ワード使用を原則化」は、使用ソフトの統一という点を考えれば、なんら問題ないと思う。
「政府内で「一太郎」の使用を問題視する声が上がっている」というのは政府・省庁がアホで、こちらは問題。
こんな意識でデジタル化とか無理やろ。
これは流石にジャストシステム怒った方がいいw
一太郎、小学校のPCの授業でめっちゃ使ってたな~笑
あのときは何のソフトかも分からずに使ってた…
たしか雅楽についての調べ学習の発表の資料作らされた気がする
例えばこのニュース、私は
可能性としてどういう見方をしているかと言うと
端からワードで一本化したいという
勢力的思惑があったのではないかと観るんです
つまりはそもそも日本のソフトである「一太郎」を排したかった
で、農水を使って法案ミスをでっち上げ
血祭りにした
条文のミスはそれが原因なんですかね?関係ないと思うけどな
誤字、誤変換の主な原因は入力者の注意不足。ソフトの所為にするとしてもワープロの問題じゃなくって日本語変換ソフトの問題。
民間との互換性のためにWord使えってのはわかる
Yahooニュース
学校の先生方は意外に一太郎を使っているのですが、省庁もなのですかね。
逆に一太郎に統一すればいいのに。というより、日本国内の公的な機関での文書作成は一太郎限定にすればいいのに。
作った後できちんと見直し、誤りがあったら訂正して、きちんとしたものを出したらいいんじゃない?
法案ミスはパソコンソフトではなく、使う人間の問題だと思うけど。
ちょっと前に互換性がないということで官庁のワードへの転換が進んでてそのとき農水と(か)文科省の一太郎使用率が抜けて高かったと記憶>
WordではEHRをHERと勝手に直すような機能にひどい目に遭った人も多いと思う。一太郎の文書校正機能の方が優秀な印象があるし、一太郎のガバメント版を改良してもらった方が良いと思うんだが。Word使うとプロパティから省外への丸投げがバレるリスクも増えるよ
タイトルとURLをコピーしました