メディア記事

法案ミスで「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知

バズる指数ピーク 10,460

 twitterコメント 3,599件中 1~100件
いつも思うが消さずに訂正を載せて欲しいなぁ»
時代の流れでしょうか...
間違いの内容を見てると、どう見ても入力者のミスとチェック不足が原因のように思えるがな。
ATOKの責任にするのも大概にせえよと思う(´・ω・`)

「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知
ワードも使います。しかし、自分の作る文書で、他の人との共有を気にしなくてよいものは、一太郎でしか作りません。
官公庁が文書のファイル形式の統一を図るのは当然と思いますが、個人ユーザーまで、それに合わせることはないですよね。
やっぱり農水省は、脳衰省だなぁ
法クラツイッタラによる一太郎擁護はネタ要素もあり見ていて微笑ましいんだけど、FBで本気でキレている人達がいてウケた。一太郎自体は悪くなくても法令の時だけ普段使わない謎ソフト使ってたら普通にミスも増えるでしょ。皆普段使ってないのが現実。動作もっさりしてるし。
これ、エイプリルフール記事だよね?

「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知
「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知
記事中の説明もなく更新日時も変えないまま見出しから本文まで大幅に変わっている。
確かに転載元もタイトルから法案ミスの言葉が消えていますね。「「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知」
朝日が有料記事で追っていました。「農水省は「一太郎」を禁止したのか 重宝された使い勝手:朝日新聞デジタル」
「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知

法案ミスfnnニュースの誤報みたいですね。流石フジ元のニュースは削除されていました。
今頃、このレベルの話なのか??IT立国(自称)世界最先端から何周遅れなんだろう??
裁判所だって一太郎なのに...
ロー1年次元裁判官先生は一太郎で書いて欲しいとご要望出されてザワザワしたよ
Libraofficeぢゃあかんのんかい
記事は撤回も訂正もしてないのにツイートだけ消してる?
「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知
誤字の頻度はどちらが高いかって確認してる?

「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知
「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知
誤字脱字にアプリの互換性関係ない。
しいて言えば、ATOKかIMEかという違いはあるけれど。
その辺は逆にATOKの方が日本の法令作成には向いてるとおもうけれど。
問題ごまかしているよね。これ。
の提出法案などで が多発している問題に関して、 が「
縦書きについては「一太郎」のほうが圧倒的に使いやすいと思うし、メインPCをMacBookにして後悔しているのは一太郎が使えない点にある。この度の法案ミスで一太郎が槍玉に上がっているが、上記のWordのクソっぷりを存分に味わった身としてはやるせなさを感じるのも事実。
「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知
一太郎のせいにすんな。
>「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知
一太郎からワードに切り替えた記憶はあるが、いつ頃だったかも忘れてしまった。一太郎って、小中学校時代の転出生のようだ。ワードも当初は日本語的不都合がいろいろあったが、Windowsの普及に乗った。
「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知

一太郎とかワードとか以前にこの記事、逆接が多すぎて非常に読みにくい……
農水省は相次ぐ法案の条文ミスの責任をソフト「一太郎」に押し付けました。

総務省の接待問題に続き厚労省の深夜会食問題の次は農水省です。

頭が腐れば尻尾も腐る自民党スガ政権下の、

議員たちも官僚たちもぬるま湯に浸かり、

不祥事はいつまで続くのでしょうか?(怒)
和文なら太郎の方がいいぞと思うけどな
「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知 いやさぁ
Officeに変えただけで誤字脱字なくなるなら界隈の同人作家みんなOfficeにしてるわ…

そういう問題じゃなくねこれ…
官公庁向けに常用漢字重視のATOKとか、一太郎governmentまであるのにな…

「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知
やり取りする時はPDFにして, 校閲とかはAcrobat Proの機能使えば良いのに

「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知
やっぱそうだよな。
使われてない定義語とか警告出してくれるらしいし、校閲機能が優秀。

>法案作成業務には、ミスを防ぎやすいため適しているとして「一太郎」も使ってきた
※ジャストシステムの所為じゃねぇーだろ!ただのタイプミス!
「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知
:"ソフトの互換性の問題から相次ぐ法案の条文ミスの理由とされたり、民間企業とのやり取りで不便が生じ、政府内で「一太郎」の使用を問題視する声が上がっている。" 何言ってるのかよくわからない。
Windows時代は一太郎一択で、Macに移ってから使えないのでイヤイヤWord使ってる自分としては複雑な気分(実はCrossOverで一太郎もまだ諦めずに使ってる)。

「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知
おいおい、、、人のせいにします?

「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知
についても削除されている。どういうことだろうか?
「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知
お役所からの添付ファイルで一太郎時々来るけどそれ開くためにわが社も買わなきゃいけない状況から脱せるのか?
一太郎ビューワだと融通効かんから…。
デジタル庁の傀儡が中共のソフトやサービスを使い続けたり、最近ですと農林省みたいなのが自分の責任を棚に上げてマイクロソフトみたいなのを優遇したり、、、

もっと国内のサービスに力を入れないとですね。

「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知
統一されてないのには驚きます

「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知
文字打ち間違えるのは全部人為的ミスじゃん?
ワード変換で壊れるの、文字じゃないじゃん?
一太郎、まったく悪くないじゃん?

正気で言ってる?

「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知
「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知 日本語の文章を書くならワードより一太郎の方が圧倒的に便利なのだが、ミスの原因はどこにあるのか特定できたのだろうか?人間に責任を負わせられないのでワープロソフトに責任を押しつけたのか。
法案作成だけなら、ワープロソフト使わないでテキストエディタ使えばいいのにって思ってしまったw

「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知
一太郎で「カナダ軍」と入力すると「英国軍」と出力されるんか!?🙄
根本的に何か間違ってる。

「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知
僕は昔から一太郎ユーザー♪
動画注意事項とかも全部、一太郎で作ってる。
ミスは確認不足の人為的なモンだろ。
ソフトのせいにすんなw

「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知
どうせなら国産を使って欲しいことろだが・・・ > 「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知
能力の無さをソフトのせいにするんじゃないわい
「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知 こっちは残ってる
「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知
一太郎の問題?ワードの日本語機能は一太郎に比られないほど低俗。むしろMSに日本で商売するならワードに一太郎機能を持たせるよう要求すべし。EITOKUを標準にJ/Sを潰した責任を
「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知 →なんだこのニュース。明日のためのが先に流れちゃった?一太郎のことは嫌いになってもATOKは嫌いにならないでください。
「これにこりてオフィス文書にも対応したVCSを使うことにしたが、docxやxlsxには対応していたがjtdには対応していなかった」とかそういう話なら多少理解するけど、多分そういう話ではないと思う(偏見) / “政府内で相次ぐ法案ミス 農水省が事実上の「一太郎禁止令」を出した…”
JustOffice使えよ。
互換性という点では「一太郎」の方が日本語表記に優れた独自機能がある以上「ワード」が追いつかないだろうし、漢字変換ではATOKを使い続けるだろう。コストやセキュリティの面でもMS製品を避けて、オープンソースのオフィスソフトやLINUXなどのOSを導入すればいい。
リンク切れになってしまったようなので、貼り直し。
はぁ?意味が分からないのですが・・・
「一太郎」が問題じゃないでしょ!使い手の問題だろう!

「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知(フジテレビ系(FNN))
「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知(フジテレビ系(FNN))
昔は「一太郎」と「ロータス1・2・3」を使っていた。官公庁では一社独占は不適切ということだったのだろうけれど、気がつくといまはほとんど「エクセル」を使っている/「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知(フジテレビ系(FNN))
互換性の問題なら「ワード」も拙い。テキストデータだけにしなくちゃ
法案ミスの原因はそれだけじゃない。「Excel方眼紙」のせいだよ!「Excel方眼紙」のせいだよ!「Excel方眼紙」のせいだよ!
求人に「一太郎使える」がいまだに条件だったもんね。でも法案でしょ、原稿チェックしたら間違いに気付くよね⁉️

「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知(フジテレビ系(FNN))
ニュースが本当なら、一太郎。
ATOKは秀逸なる品質なので、体制の問題かと。
(こういうミスが通ってしまうほど、官庁の中の人が疲弊している気がする)
LibreOfficeとかフリーのでよくない?MicrosoftOfficeなんて高いから買えないんだが。

「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知
一太郎だろうがWORDだろうが、ATOKだろうがIMEだろうが、間違える者は間違える!
プレスリリースで社長名を間違えた俺様が言うのだから間違えない!!
「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知 |
さすがに条文ミスを一太郎のせいにすんのはどうなのよ
「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知


(=´・ω・`) そもそも何をどうミスしたのか知らんけど、ソフトも所詮は道具なので結局は使う人次第であって、ソフトのせいにするのは責任転嫁ではなかろうか?

ちうかワードはアカンと思う人も居るっちう事も重要なのでは?
本日の24時間以内で話題になってるのは下記の記事です。フェイスブックでは8600、ツイッターでは7400のエンゲージメントがでています。
かくなる上は、どれだけ迫害されても一太郎を使い続け、最終的には「最後の一太郎ユーザー」として国会議事堂の頂に座りこんで原稿を作成する所存だ

「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知
一太郎とか久しぶりに聞いた
「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知(フジテレビ系(FNN))
インターネット老人会向けの話題が。
一太郎のほうが日本語で長ーい文章を書く上では絶対的な時間が短くなると思うけどな(バージョン変わると図の貼り付け方法違うとかなんだよMS)
ツールのせい?確かに、省庁内文書がワード、法制関連が一太郎で大変だとは思いますがね。ん?某巨大全国的組織も一太郎ですが、どうします?>「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知(フジテレビ系(FNN))
これ、事故の原因はトヨタ車だからホンダ車使えって言ってるのと同じ。そしてワード原則化とかもうLINE騒動忘れたの?何もかもがずれてるわ。
「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知(フジテレビ系(FNN))
これはジャストシステムブチギレやろw
使う人の問題のはずなのに、ソフトのせいにするのはひどいですね。Microsoftの利用をひろめて個人的に得する人がいるのかと勘ぐってしまう報道でした。

「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知(フジテレビ系(FNN))
「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知(フジテレビ系(FNN))



Just-goverment系終わりか。。
ほかの省庁に波及するのかね。
これは使う側の問題ですね…
…という事で、今までワードを使っていましたが、一太郎を使いたいと思います → 「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知(フジテレビ系(FNN))
Wordでもたぶん法案の間違いは続く。その場合、Microsoftのせいにするんだろうか。見ものですねえ、事実の歪曲の行方。
あと一太郎の会社とユーザーは濡れ衣に怒っていいよ。

「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知(フジテレビ系(FNN))
官公庁ならプレーンテキスト原則にしたらええやん

もしくはMarkdown やODF (LibreOffice word)

ODF.あたりベースでJIS日本語ワープロ規格作ってもいいし。
🍮
「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知(フジテレビ系(FNN))
「ソフトの互換性の問題から相次ぐ法案の条文ミスの理由とされたり、民間企業とのやり取りで不便が生じ、政府内で「一太郎」の使用を問題視する声が上がっている」条文ミスとどんな関係が?(ATOKユーザーとしての憤り)
「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知(フジテレビ系(FNN))
-スケープゴートならぬスケープ一太郎か。ソフトのせいにすんなや…
「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知(フジテレビ系(FNN))
こういうのはアプリケーション関係ないし、ジャストシステムは抗議した方がいいのでは。
マジか? 今からワードなんて覚えられる気がしない・・・(><)

「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知
へえ「一太郎」に欠陥があるとでも言わんばかり。
この風評被害はどうしてくれるの?
ジャストシステム怒っていいよ。

ソフトの問題ではない。
文書作成の、担当者の不注意が続いているだけ。
文書の編集技能が無いのと同じ。
フジツーのOASYSのソフトは使いやすかった。
ソフトの問題ではない。
文書作成の、担当者の不注意が続いているだけ。
文書の編集技能が無いのと同じ。
フジツーのOASYSのソフトは使いやすかった。
「一太郎」は悪くないと思うの。(´・ω・`)
頭の悪い農水省の一太郎禁止令が出たみたいだけど、アレって単なる自分たちの確認不足だよね。そもそも英語の文章を作るなら間違いなくWordの圧勝だと思うけど、日本の文章を、それも特に見た目が美しいのを作るなら一太郎が大差で勝ってるのだよね。
「一太郎」を愛用している著者は多くはないけど、そこそこいますね。
Word用に変換はできるみたいだけど、図などを添付している場合はレイアウトは崩れてしまう。

ただ、国産のソフトは大事にしてほしいから、逆に公務員は「一太郎」に統一しちゃえばいいのに。
正直、 って、久しぶりに聞いた…。保存媒体にフロッピーディスクとか使っていた頃の新品のパソコンには「一太郎・Lotus1-2-3モデル」とかあったけど…、やれやれ…。
あり得ない。

いっそのこと、Plain textに統一しては?

ばかばかしい。
報道も、即座にツッコミを入れてよ。
お子ちゃまの様な言い訳すな。
まだ騒ぐなよー。一太郎を禁止したあとで法案ミスが減らなくて、やっぱり役人がダメじゃんってわかったところから祭りが始まるんだよ。
一太郎!まだ生きてたんか😄
花子は元気にしてるか?
うっわー。
一太郎のせいにするのか。全国の皆さん‼️今日から、パソコンで
入力ミスをしたまま上司に提出して、怒られたら→全部、「そのアプリのせい」に出来ますよ‼️
それは一太郎が悪いんじゃなくてATOKじゃねぇのか>
一太郎てww
「一太郎」を使い続けるは無いよな…と思いつつ、法案ミスを「一太郎」のせいにするのは「それは違わね?」と思ふ

法案のミスとワープロソフトの種類は関係ないのでは?
こりゃ、酷い。
自分らのミスをソフトのせいにしてしまった。一太郎は、日本語に特化したワープロソフトなので、大切にすべきだと思うのだが。
厚労省の宴会と言い、一太郎の禁止と言い、あまりにもひどすぎて、笑うしかない😂
ナイス判断!ありがたい!
ここでも一太郎使われていたのね。
ミスは起きるんだからチェック機構が必要。
校正部門とかないの?
こんなんだから、外部委託した資料がボロボロでも受け取ってしまい問題が起きる。アプリの開発も同じ。
各省庁は受け入れチェックできないくらい能力が低くなったか、人がいないのでしょう。
じゃあ内閣は麻生太郎禁止な。
タイトルとURLをコピーしました