メディア記事

法案ミスで「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知

バズる指数ピーク 10,460

 twitterコメント 3,599件中 401~500件
農水省の書類は一太郎が多いです。
開けないため変換ソフトを使うと、レイアウトが崩れるので整え直さなければなりません。その時にミスが生じます。
一太郎ファイルを受け取る度に、大変でした。
安定のテキストファイルをどうぞ。
Winならメモ帳。Macならテキストエディット。
バージョン違いで開けないこともありません。
法律案・政令案は、内閣法制局が認めないため、「対外的にやむを得ない場合」に当たるので、たぶん今までと変わらないということなんでしょうね。
妙な見当を付けたもんだ。利益を壟断(ろうだん)するGAFAに一矢(いっし)を報いる気概が足りない。国産ソフトの使用普及は国威発揚に必要不可欠だ。
太郎は何も悪くない
起案をチェックする目がザルになっている状況が変わらなければ、同じことの繰り返しだ
ホントかよって思うニュース。まさにロクでもない上司が出す現場を混乱させるだけのクソ命令。官僚は優秀だっていう人が多いけど、出世すると馬鹿になるのか?馬鹿を出世させる体質なのは馬鹿ばかりの組織としか思えない。
まだ一太郎使ってたことに驚き。
最後に触ったの2002年くらい?
【速報】 マイクロソフト社
に法案ミス防止機能追加か?
ミスはワープロソフトのせい?
だっけ?法的手段に訴えた方が良い。僕ら卒論、 でした。ミスは提出前に自分で修正したけど。
一太郎と言うかATOKが無くなって日本語が不自由になる人増えたりして。
もしかして元が一太郎の場合は入力し直してる?
昔、まだwordが入って来る前、一太郎にはすごく助けられた。外来種に駆逐される固有種を見るようで、いたたまれない。
いずれのソフトでも提出する前に読み直して、確認するという手順をオススメしたいです。

「ただ、互換性の問題から、相次ぐ法案の条文ミスの理由とされたり、」
textでやれば?( ・_・;)→
イマイチ意味がわからん🤔一太郎使ったことないけど、所詮道具なんやし、法案の間違いってそれは文面のことだから、人の校正の問題なのではないの?文面だけの問題ならば究極メモ帳機能で仕事できるんじゃないの?と思うっちゃうけど。
でもシステム統一は良いことではある。
この短い報道だけでは読み取れないが、本当なんですかね、これ。IMEベースの問題なのか、それともATOKと一太郎の連携に特化した問題なのか。とはいえ、そもそも道具のせいにしているところがアウトですが(失笑)
あの大量の法文ミスの原因は一太郎やったんか。
国産〇〇にこだわって良かったこと一つもないな。
職場に一太郎派がいるとめんどくさいので正直禁止にして欲しいとは思っている。まだいる。
何言ってんのかよくわからんが、野党のせいで官僚が疲弊しているとかいう珍説は何処に吹っ飛んだの?
世界中に発信するには恥ずかしすぎるニュース
WORDでも一緒だろ?使う人間一緒なら?
一太郎の弟です。この度は兄がご迷惑おかけしました。
法案のミスって人為的なものでしょ?
一太郎は冤罪では🤔

(自分は一太郎もWordも嫌いだけど)
個人でする場合はなんでも好きなものを使えばいいけれど、組織でするためには統一しないとね。うちの職場も頑なに一太郎にこだわる人がいる。
いや、誤訳や入力ミスはソフト関係ないでしょ
ワードを使えばミスが減る?????
ウソだろ
市販PCから一太郎モデルが消されたのは、本当に遅効性の毒であったという話か…。
エクセル原稿用紙になるんかと思ったら
なんじゃ、そりゃ?
一太郎…まさか、まだ使っているなんて。
——-
国の中で『ワープロソフト』が統一されてないなんて信じられない。まさか、役人とワープロソフト会社の間での黒い関係なんかないだろうな。
「ワード」は今まで使ったワープロで最も使いにくい。仕事で「ワード」を使っている時によく口から出るワードは、「いらんことすな!」
もう筆で手書きしろ。
デジタル化とか夢のまた夢だな。
とりあえず一太郎屋さんは国を訴えるといいと思う。
ミスは一太郎のせいじゃないと思うし、Wordにしたからと言って、文とフォーマットを別に管理できていないWordの書類なんて最低だからね。字下げや改行を力技で処理して、見た目だけ整えている書類なんてうんざりするし、ミスを誘発しますよ。
ノースイwww やっぱり農水省ってとしか。ちなみにJA関連だと昔からワードだった。誤変換はかなり多いので個人的に一太郎推奨。
頭の問題なんだからツールのせいにすんなよ・・・・
一太郎に対する風評被害は発生しないだろうけど、農水省幹部の頭脳に疑義が生じた。
互換性の問題はともかく、条文ミスの原因にはならんだろ。
問題のすり替えだよね
一太郎
ミスは霞が関が腐っているからだ
そして国産ソフト会社がまた一つ消えていく
そもそも互換性って・・・
オイオイ!ソフト統一しても入力ミスってのはヒューマンエラーだから対策になってない
締め出しって感じだね💧
昔は中央官庁では一太郎が標準でしたが、ファイルをダウンロードしても開けずに困ったことがあります。いまだに使っているところもあるのですね。
しかし、この問題、一太郎が犯人ではないでしょうに。
一太郎ってそもそもまだ売ってんの?
まんまとマイクロソフトの戦略に載せられている、民間企業と政府の馬鹿ども。そんなに国産ソフトをなくしたいか。
今でも一太郎の方が圧倒的に使いやすい。安いから使いにくくてもつかっているだけじゃん。
使用するソフトを統一するってーのはわかるが、
法案のミスと一太郎は無関係だろ!
国民のミスは民主党に政権を持たせたことかな。
一太郎より馬鹿な太郎が財務相
ミスではなく意図的に隠蔽・改竄・捏造してるから質が悪い。
いや・・・そういう問題じゃねぇだろ・・・( ̄。 ̄;)
ますますMicrosoftの独占が進むのは公正な取引を監視する立場として看過できるのかな?>
「互換性の問題から、相次ぐ法案の条文ミスの理由とされたり」って、意味不明。条文ミスは入力ミスだろう。
一太郎でなにが問題だったのか書いてないね
「『ワード』使用を徹底」

「事実上の「一太郎」使用禁止令」

Wordを使おうが、誤字脱字は頻繁にある初稿。ちゃんと推敲しているかの問題でしょ。書く側も、読み側も。
一太郎からWordって
焼き魚を、ナイフとスプーンで食べろと言ってる様なもの。
統一したいならExcel。
Wordが使い物にならないソフトなので皆Excelで文書作ってるんだよ>
問題を矮小化していませんか?
一太郎はむしろ日本語ソフトとしては優秀で、漢字の難易な農水省では便利でしょう。
法案ミスの主原因は、安倍晋三首相が憲法改正をしようとして内閣法制局長官をすげ替えたことによって、無理やり法解釈を変えさせたこと。
法制局職員の劣化。
弘法は筆を選ばず、じゃよ
本当にソフトのせいか?
互換性の問題で「送り仮名ミス」や「国名の間違い」や「重複印刷」や「誤訳」って起きるんだ

個人的に「文字化け」や「スタイル崩壊」や「そもそも開けない」は見たこと有るけど、最近はAIでも搭載してるの?苦笑
職場でも、本部などから送られてくる書類の一部に一太郎が使われており、無料のソフトをインストールしてます。隆盛を極めた一太郎ですがもはや過去の遺物になってしまいました
Wordならミスがなくなるのか?良くわからない理論だ。
厚労省文書ミス、システムが悪いとしたらこんなことができてしまうことだな
一太郎は何も悪くない。
一太郎が1番とばっちりだわ。
世間の流れとはいえ、名指しされたら、開発元への影響大きいのでは?互換性の問題はあるだろうけど、違和感。開発者さん、負けるな!
一太郎が悪いわけではないけど・・・これで、ITの役所作って大丈夫?
法案ミスで「一太郎」禁止令…こちらに国民の関心を集める算段か。情けない。どうせファイル更新問題だ。最新の版が分からんのでしょう。github?JUSTシスのインターネットディスク?teams?常時同期が解決の近道だよ。
ジャストシステム:「ひどいよ、『一太郎Government』という官公庁専用ソフトまで作ったのに…」 …やはり官公庁レベルでは、高機能な一太郎は使いこなせないのか。
これまで毎回毎回ずっと間違い続けてきたっわけじゃないのだから、原因は一太郎じゃないのにね。
例えば野党が負荷をかけたからとか、別に原因があるような気がします。
エンターキー押す前に10回見直せドアホ
折角やし、一太郎に統一すればええのに。
たぶん官僚にも「一太郎しか使えないおじさん」いると思うんだけど無理やりワード使わせるとさらにミス増えたり効率悪くなったりしない?
一太郎をWordにすればミスがなくなるのでしょうか🙄
(・ω・)?
一太郎くん、告訴しろ
文書ミスの冤罪だ

20年前に公益法人で「Word文書は一太郎で読めるように」の驚き発言

未だ霞ヶ関ガラパゴス

>>
日本製のワープロソフトも使えない奴が、日本の農業守れるのか?
一太郎いまだ使ってるのやばw
紙に印刷するならどっちでもいい。互換性いうならテキストファイルでいいじゃないか
十数年前にいた会社で僅かに一太郎文書があってそれだけでも驚いたが、お役所は未だに使っていたのか。
ジャストシステムが可哀想
何で?
マイクロソフト大好きなわけ?
問題はそこじゃない
レビューしてないだけだろ?
一太郎だから法案ミス?
スケープゴートにするついでに日本企業を潰しに掛かっているだけ。

菅政権は、日本企業の保護や育成に無頓着と思えるケースが少なくない。
そもそもミスしたのはワープロソフトのせいじゃねーだろ!

人的ミスなのに、さも「一太郎」が原因と機械側のせいにして、打ち込むやつが「与太郎」なんだよ!

上手い!笑い
ワードでもミスをしたら、次は何て言うのかな?
はあ…。昔使っていた時は確かに互換は良くなかった。一太郎からワードを使い始めたときは使いにくかったなー。時代には逆らえないのかな。
徳島人だけでなくて役所にも見捨てられるなんて
それは使い方の問題じゃないの…?
とはいえ対策してないわけではないらしい。さようなら一太郎・・・
こんな事が記事になるとはさすがIT後進国だ。
法案ミスはソフトの互換性の問題じゃなくてチェックしてない自分らのせいやで。
仕事しろや。
そもそも若い人は「一太郎」って何?となるんじゃないかな。一世を風靡したワープロソフトですが、ワタクシなどはその前のワープロ(ソフトじゃないよ)「オアシス」世代ですから(^^; >>>
Internet Explorerは?(流石に使われてないのだろうか?)
MSが「日本市場は縮小傾向なのでローカライズしません」と言い出したら困るんじゃないの?
意味が良く分からない。法案ミスと変換ミスの間違いなの?
こんな幼稚な言い訳で通るわけないやろ。大事な法案が打ちっぱなしでその最終確認者が一太郎ってこと?一太郎に罪をなすりつける前に提出する前にチェックした奴処分しろや
曲がりなりにも日本の政府なんだからワープロソフトくらい国産使った方が良いんじゃねぇの?
ワードに変換するからいけないわけで。
就職して一太郎程度も覚えられない無能はいらんだろ。
これで「なぜ日本からはGAFAが生まれないのか~ッ!?」とかやってるんだからなあ。滑稽な話だよ。せめてLibreOfficeとかのオープン系使うか作るかすればいいのに。
「一太郎」のせいでしょうか?
下手なお笑いより面白いなあ、日本の官公庁って(笑)
認めてる「例外」ってなんや?

・・・
やっぱり政府のやることはズレてる。
そこじゃない(怒)
一太郎、貰い事故だな。
一太郎は使ったことないけどワードも最近までポンコツだった
法案ミスで政府内「一太郎」禁止令?
「一太郎」懐かしいな😆
なぜ「一太郎」を使っていたのか聞いて欲しかった。
・国産だから
・使いやすいから
・予算がないから
・ただなんとなく
理由によっては生産性のあがらない理由などがわかるかも。
タイトルとURLをコピーしました