メディア記事

公立学校教員への残業代認めず 最高裁が上告棄却 教員側の敗訴確定

バズる指数ピーク 4,979

 twitterコメント 1,881件中 1,801~1,881件
先生の質が下がる訳だ
この状況でどうやったら教師の就職先としての人気が高まるんだろうね?
待遇改善による教師の質向上も子育て支援の一環だと思うけど
他の公務員よりも割り増しな報酬を受け取りながら
更に、もっとヨコセなどとはおこがましい奴らだ‼️
対してやぅてもいないんだろうが、
春、夏、年末と休み放題の上に更に金をよこせ等とはフザケテルよ❗️
ウクライナに栄光あれ🇺🇦
これ酷いよね。先生たちは夜遅くまで頑張ってても決められた範囲内しか支給されないってね。
残業代も出ないのに、教員希望者が増えるわけないよな。
「教員が自主的な業務を期待される特殊な職務であることを踏まえ、給特法は4業務に限らずあらゆる時間外労働で労基法の適用を排除している」

え、自主的な業務を期待されるって何…?

教師たるもの
法律というルールを信じず
何を信じて働けと⁉︎⁉︎
まあ法律で支払う必要を定めてないんじゃ仕方ないね。教員がいなくなっても、そう言い続ければいいんじゃないかな。
公務員は安定しているというけど給料も一定だ

若手なら頑張ってもそんなに給料に反映されない

諸外国はどうなんだろう?

残業代なしだとそりゃ不満でるわな
給特法をそのままに訴えてもアカンやろな。
当たり前だよ、部活バカとか生徒に残業代払えよ
何があっても、時間になったら帰ってしまう…としてしまうしかないですね。
裁判所も教員の味方をしてくれない…
ホント💩な司法判断😡
これだから教員のなり手がいなくなる
小学生の子を育て、来年度には二人目が小学生となる親の思いです。

身近で関わるなかで、先生の多くは業務過多だと思います。

全国一斉スト決行くらいしなきゃ変わらないのでしょうかね。
ひっでえ。
もうみんな辞めてしまえばいいよ。
結果は残念であるが、そもそも給特法が時代に合っていないと思うので、改正に動いてほしいと思う。
「日常的に長時間の時間外労働をしなければ事務処理ができないような状態ではなかった」って部分が気になる。部活指導は、教員の自主的作業❓小学校の先生は、6限まで授業やった後、教材研究や保護者対応ですよ。本当に日常的な長時間の時間外労働無しですか❓
そりゃ教員志望減るわな。

中学校教師だった元カノが期末試験を持ち帰って採点し、ボクが脇でエクセル入力していた分も払って欲しいのココロ。
一つのターニングポイントになっただろう
教員はオワコン。つまり教員がオワコンなのだから教育がオワコン。結果、教育が死ねば人材が終わるから日本がオワコン

あなた方が作ってきたんですよ
1審判決は「多くの教職員が一定の時間外勤務に従事せざるを得ない状況にあり、給特法は教育現場の実情に適合していないのではないか」と付言してるのが今回の訴訟の重要なとこ
上告棄却。まあ、そうなるわな。でも、この先生はよく戦ったと思う。こういう無名のチャレンジャーが世の中を変えていくんだよ。定額働かせ放題はもう終わりにしなくてはならない。
罰ゲームやん
だから、めざす人が少ないんだと思うけど。判決結果というより、裁判所の説明を読むと、定額制の仕事なんだなと思い知らされる。わかってはいたことだが。
で、どうすんの、これ?
----
奴隷職業と最高裁のお墨付きが出たなー
まぁ法律上は仕方ないか
日教組、全逓、動労、自治労組 全電通 何処へ!(泣)
結局、今後法律を変えなければ先生のなり手はいなくなるということ。こんな法律をずっと放置してきた日本政治の後進性が問題。
どんどんなり手が減っていくのでは?
いい事思いついたんだけど、全国から現教員に対して緩い条件でIT系薦めたらどうだろ?

給与もアップ、残業代も支払われスキルアップもできる。

さすがに30%ぐらい教職員減ったら国も困るでしょ😂

日本は好きだけど政府のアンチなのでね。徹底的に潰しにかかりたいところ。
教員みんなで何があろうが定時で帰っちゃえばいいよね😁
これは酷い۹(◦`H´◦)۶プンスカ!
日本の未来のことを考えると、この判決は非常に残念だと思います・・・。
原告の方、お疲れ様でした。
これは訴訟戦略がまずかったパターンな気がするね
こんな訳のわからん職場なんて皆んな見限ったらいい。
そうすれば国も動くだろう。
司法って何なんでしょうね
教育委員会の顔色しか窺えない管理職、お客様気分の保護者、傍若無人な子ども、地域の便利屋と思っている地元。働いた分の見返りも手に入れられない教員は文字通り奴隷だ。
法律だから仕方のない事かもしれないけど、この給特法っていうのを変えないと、教員の成り手がいなくなるよ。少子化を解決するのと同時に、日本の将来を託す子供の教育にも力入れないきゃいかんだろ。
法律の対象外な点は訴訟の前からわかりそうなもんだが
弁護士は争点を変えようとしなかったんかな_(:3」∠)_
さようなら日本の教育
私はたぶん国外脱出しまふ
バイビー
またこれで人手不足が加速するね
国家公認ブラック、合掌🙏
給特法をなんとかしないと裁判したところで勝てるわけない(ヽ´ω`)
うーん💦ブラックのままかあ
1審判決「多くの教職員が一定の時間外勤務に従事せざるを得ない状況にあり、給特法は教育現場の実情に適合していないのではないか」がすべてだな(´・ω・`)
まぁ、当然かな。原告団が期待したのは恐らく「給特法に定められた教職調整額4%の妥当性」についての言及。『自主的な業務を期待される特殊な職務』だとしたら少な過ぎるでしょ。可哀想だよ。
流石に驚いた……教員いなくなるぞいつか……
とんでもない法律があるんやな
これで教員の志望者数が更に減るのが確定しました。
え?本当に?おかしいことだって小学生でもわかるよ?
残念!
「攻める」べきは裁判所じゃない。
一律4%ってのがおかしいよね。
そうであれば拘束時間を平等にすべき
Title : Source
Date :
こう言う判決を裁判所がするから、さらに教師になりたくなる理由の一つでは?
ま、凝り固まった裁判所の人たちに、国民の気持ちがわかるわけもないとは思うが。
これで、さらに教師ばなれにならなければ
歴代の民主党は何してたんだろか、組合が支援してただろうに。組合も9条ばかり叫んでいる印象が。
これだから教員不足になるんだよ、政府くんさぁ
ますます教員のなり手がいなくなるだろうなあ。
はいー、もう自主的に残業する奴はタダ働きマニアのアホタレだという判例が出てしまいました。
もうみんな仕事残して帰ればいいよ。
教員たちが自民党国家だけではなくて自民党の手先である最高裁判所にも
奴隷として扱われている。

なぜ教員はみんな連帯して
全国のデモとストライキしないのか?私立施設の教員のストは合法だし。

みんなストしないから変わらない。
馬鹿です。
法的には正しいとしても、腹立つわー。一審の付言が一番正しい。
うわーブラック。
更になり手が減る。
校長など管理職のなりてがいないみたいだけど,教員がシゴトしませんといっても残業代でないから命令できないから学校まわらないね。 :
こういうの見ると教員やってる人には申し訳ないけど、やる気を起こすのは難しいって思っちゃいがちだよね…。
かと言って、こうやって問題があるという声を上げることには意味があるよね。
こんなことがあっていいのでしょうか…
最高裁が、「教員にはならなくていいよ」って言ってるようなもんだよね。
給特法がある限り働かせ放題か…
何だかなぁ。
いくらなんでも、かわいそうだ

政権交代して、法律を見直そう
「定額働かせ放題」とか「やりがい搾取」など悪評名高い「教員勤務」。全員一致で「不合理」な判決。これじゃ「教員のなり手」が少なくなっていくのも合理的だ。
勤務時間外の行為が
管理職からの要請ではなく
教員自身の判断による勝手な行為とされた

労働の対価を認めず
労務管理の責任を認めず

その不作為が現状の教員志望者激減を招く
判決文みてないけど、残業代を求める訴訟が筋悪(労基法が残業代の根拠法にならない)んかね?
現状の時間外業務の内容が、法律上 時間外業務が認められないものである確認訴訟だったら違ったのか?
県内の某中学校は朝イチは05:30に先生が来て、帰りも遅い人は22:00頃まで働いてたけど💦
※電車の時間ギリギリまで仕事🚃

少子化対策の前に、育った子供を迎え入れる準備もいるのでは😅?
頭抱える〜😇
平和に解決できる最後のチャンスを逸したよね。教員は定時で来て定時で帰る。保護者対応も丸つけもしない。校長は命令できなくなる。
皆さんいよいよです。
だからこそ法改正して適正な残業代の支払いしないと、ますますなり手がいなくなるで?(´・ω・`)
「日常的に長時間の時間外労働をしなければ事務処理ができないような状態ではなかった」
↑これは実態を知らないので、怒るべきところ。
日本ェ…
まぁこれは残業代に限ればの話なんだけど、納得はいかないすねぇ。結局残業は自主的にやってる扱いが、教員の世の中ってことね…。誰が今後なりたいねん。
まぁ、そうやろなぁ・・・。
よっしゃー。今学校に残って仕事してるみんな、すぐに帰ろうぜ。とっくに定時過ぎてるだろ。月曜日から授業準備は5分なっ!まるつけは趣味の時間に入るっぽいから、やめようね。
公立学校教員への残業代認めず 最高裁


最高裁が教員側の上告を棄却し、教員側を敗訴とした1、2審判決が確定しました。
正義がない。
公立学校教員の賃金支給は教職員給与特別措置法(給特法)で定められているが、同法とは別に労基法に基づく残業代の請求はできないと判断し、教員側を敗訴とした1、2審判決が確定しました。
タイトルとURLをコピーしました