メディア記事

通知表をやめた公立小学校、2年後どうなった? 子ども同士を「比べない」と決めた教員たちの挑戦

バズる指数ピーク 1,954

 twitterコメント 944件中 901~944件
これによって教員がどうこうよりも、十数年後の子供たちを心配した方がいいのでは
ただでさえやべーの増えてるのにこれでモンスター野放しにされたらたまんねーぞ
コーチング。通知表を廃止した小学校がある。他人との比較ではなく、その個の成長をみると。こういう世の中の流れになってるよね。だから、ウチは大会に出ない。🌻 座間ひまわり野球倶楽部 🌻 の取組に時代がついてきている(笑)…というのも考え方の一つ。
いろんな取組みでメリットデメリットもあるとは思うけど、この内容だと単に教員側が責任放棄して見え方変わった、って言ってるだけにしか見えんなぁ
賛成!周りと比べるから子供の自己肯定感が下がるし、出来るできないでいじめが起きる。ひとりひとりの成長を見守るのに評価はいらない
面白い試みですね。
他人と比べるより「昨日の自分と比べてるどうだったか」の方が良い効果をもたらすことが多いと感じます。
子ども達の自己ベストを更新し続ける動機付けになる点、本当に素晴らしい。
他者との比較の世界は時として自らの光に気付かないままになる。
この活動が草の根レベルで終わらず、芽吹いて日本全国へと広がって欲しい!

特に「運動会」のエピソードは、教育のあるべき姿を想起させてくれる。
当たり前に疑問を持ち、何のために通知表を出すのか「対話」がうまれたことがすごい!!
そもそも人に評価してはいけない
皆産まれた時は平等だから
親がそういう評価された環境の中で教育受けてきたからされた者の気持ちはわかっているはずだよ😃
中学校の時は中間テストと期末テストで順位が張り出されていた。
たぶん180人くらいいたと思うねんけど、5教科全て180位までがっつり張り出されていた。
トップ10はいつものメンバーで構成されてた。
ちょっと綺麗事感も。
評価自体は必要。
めんどくさいのがなくなったと思ったら余計に手間が増えたと言う先生もいそう。
中学に上がった時のギャップは大丈夫なのかな。
この取り組み、私はいいと思う。異論もあると思うけど、先ずはやって見てどうなって行くかの経過観察も大事。色んな収穫もあった様で、続けてほしい。
「比較」と「評価」は別物だぞ
朝からいい記事を読んだ。
面白い。
すごい!
母校の茅ヶ崎市立香川小学校です。
実は作成義務もない。つまり、廃止することも可能なのだ。
勉強が苦手な子もいれば得意な子もいる、苦手な子は光を浴びない
ってとこまでは読んだけど、じゃあ勉強が得意な子が脚光を浴びる場なだけでは
子供たちを比べないと言う努力がすごい👊✨本当の意味での教育はここから始めたら良いんじゃ無いかなあ👀🍀
所見無しで保護者面談を充実させるだけでも効果は大きい。
だが、教師の書く力を低下させてはいけないよ。
頑張ろう教職員。
?って思う見方の方が多そうだね。将来は熾烈な競争が待つ現実を見てない理想主義かな
実は作成義務もない。つまり、廃止することも可能なのだ。
ホント無駄だなと思いながら通知表を書いています。当たり障りないことしか書けないからです。自分の子どもの通知表を見ても、じゃあ何を頑張ればいいの?ということが全く見えてきません。無くさなくてもいいけど変えないとダメです。
学校の裁量って意外と大きいんだなぁ。示唆に富む内容。
こんな皆平等差別反対など理想幻想を小さい子に植え付けて社会に出たら生活のためには競争だし面接落ちるしいじめ差別はあるし対応できなくなっちゃうから止めな。
通知表は作らなくてもいいものだってもっと知られてほしいよね

通知表なくていいよね

最近は小学校まで「意欲態度関心」が副教科まで浸透しすぎてて、うちみたいな言語化苦手なLDっ子には辛すぎる
広がるといいな
おもろい取り組みだと思うけど自分は成績上がったら欲しいものを親に買わせる作戦してたので自分の時代になくてよかったと心底思ったぉ。
私の子供時代は競争。成績も
相対評価。改めてすごい厳しかった💦賛否はあっても校長先生の取り組みはすごい👏公立でも改革ってできるんだな🤔
記事にあるように、勝負に勝って相手を負かすことよりも、自分の成長に喜びを感じることは素晴らしいと思う❗
文字にすると「通知表をやめた」7文字。これを決断するのにはたいへんな苦労があっただろうな…
勇気ある、良い取組みだったと思います。
相対評価を止めて10段階ぐらいの絶対評価にしたら良い。
頑張れば周囲の評価が上がるという事を理解させるのが良いと思う。
いい試みだと思う。教師による主観的評価を示したところで、フィードバックにならない。
小学校の通知表はほぼ無意味と言ってきたけど、それを実現した学校があり本来の教育ができているとは。ただ中学に進学したら途端に違和感だらけになるかも知れずそれが心配
✳️ 難しい話だね。5段階評価世代としては、今の「よくできる、頑張ろう」も何をどう勉強方法を変えたら良いのか解らない。特に芸術系は曖昧過ぎて…。
でも、この取組は良いよね。
自分を超える指導って良いと思う

通知表をやめた小学校「比べない」と決めた教員たちの挑戦
機会の平等以上のもの必要?優劣つけるのやめるなら、受験の時はどうするの?社会に出た後はシビアなのにね。
神奈川県か・・・
無能な人間に仕上げる反日教育!

ビジネスは差別化ですよ
公立小学校の意義を考える上で、非常に興味深い取組
第1号が茅ヶ崎市内の小学校であることを嬉しく思うよ💕
むしろ成績表に価値を起き過ぎな人間ほどこういうことをしたがる
要録はどうしてるの?
素敵。
初めて、成績「-」を見た。
不登校自体はなんてことないと思っていたけど、通知表を見た時はなんとも言えない気持ちになった。
次女が存在してないみたいで。
タイトルとURLをコピーしました