メディア記事

格差の現実か、悪ふざけか…無料サービスに頼り21日間生活 中国で芸術家の映像作品が議論呼ぶ

バズる指数ピーク 143

 twitterコメント 560件中 501~560件
皮肉のきいた鉄壁の防御だな > “貧富の格差や社会階層の固定化は一時的な問題であり、いずれ『共同富裕(ともに豊かになる)』に向かう」と習近平政権が掲げるスローガンで釈明”
微博見ましたが、コンセプトもスチルもすごくいい。ただ、「若くて綺麗な女の子」という「資本」があるから成立するタイプの作品。(当てこすりではなく、この手の身体性の強い現代アートに昔から見られる傾向。)
面白いじゃん。
>社会の『余剰物質』の分配のされ方に興味をもっていた。そういう無料のものはたいてい、すでに裕福で満ち足りてみえる人に配られる
何となくぱっと見出しから想起したのはなすびのアレ だったりするけど、もう中華は我々における1998年くらいの時代感に足を突っ込んでるのかな…
“鄒さんは批判を受けて声明を出し、「貧富の格差や社会階層の固定化は一時的な問題であり、いずれ『共同富裕(ともに豊かになる)』に向かう」と習近平しゅうきんぺい政権が掲げるスローガンで釈明”
「無料のものはたいてい、すでに裕福で満ち足りてみえる人に配られる」みてるかも:
面白い
批判にも習近平政権のスローガンで返すあたりの機知と胆力すごいかも。今後の作品が気になる。
"卒業制作のテーマに「社会的プレッシャー」を選んだ。「社会の『余剰物質』の分配のされ方に興味をもっていた。そういう無料のものはたいてい、すでに裕福で満ち足りてみえる人に配られる」と話す"
すごい。身の安全を考えると中国じゃなくてもっと自由な社会に行ったほうが、と老婆心ながら心配してしまう。
激アツだ
日本でこれが可能なのか興味がある
電波少年で懸賞生活ってやつがあったな。。
「無料のものはたいてい裕福な人に配られる」
日本でもそう。先日兄弟が中古の家を買った際に色々知った。
高い注文住宅を建てられる人は様々な助成やサービスを受け更に良い家になる。金持ち同士で得しあって、そうでない者は安普請の戸建て住宅でヒーヒー言うのだ。
Browsing:
『社会の『余剰物質』の分配のされ方に興味をもっていた。そういう無料のものはたいてい、すでに裕福で満ち足りてみえる人に配られる』
「満ち足りてる人に買ってもらうために」サンプルがあるんだろ。
必要だから買う人にサンプルなんて要らんだろ。どうせ買うんだから。
「社会の『余剰物質』の分配のされ方。無料のものはたいてい、既に裕福で満ち足りてみえる人に配られる」「セレブを演じなければ、(金を使わずに)生きていけない。北京にはホームレスが生きられる余地はほぼない」
「無料のものは大抵富裕者に配られる」か。これは面白い。立派にアートだと思う。-
素晴らしい問題提起。準備をした上で臨んでいるし、食事きつかったみたいだし、バッシングも想定していただろうし、軽い気持ちではできないこと。ドキュメンタリー映画にならないかな。
“法を犯さない、買い物をしない、労働をしない、などを原則とした。一方で「(企業などの設けた)ルールの違反」には目をつぶった。”いいインスタレーション。
現代アートだなあ。無料という言葉や実態の奥にある含め富裕に目が向く。
「貧富の格差や社会階層の固定化は一時的な問題であり、いずれ『共同富裕(ともに豊かになる)』に向かう」ハイコンテクスト
おもしろい
流石に頭悪い学生とは違うな>「社会の『余剰物質』の分配のされ方に興味をもっていた。そういう無料のものはたいてい、すでに裕福で満ち足りてみえる人に配られる」どこで無料の食べ物が入手できるかを調べ、「セレブ」の立ち居振る舞いも研究するなど準備に半年を費やした
政権が掲げるスローガン
● 貧富の格差や社会階層の固定化は一時的な問題であり、いずれ『共同富裕』に向かう

「 さんの作品
⇒ 法を犯さない、買い物をしない、労働をしない
中国の若者、パワーあるなぉ。
鄒さんは批判を受けて声明を出し、「貧富の格差や社会階層の固定化は一時的な問題であり、いずれ『共同富裕(ともに豊かになる)』に向かう」と習近平しゅうきんぺい政権が掲げるスローガンで釈明。
おもしろいな >
北京では富裕層を対象にしたこの種のサービスがあふれる一方、貧困層は日々の暮らしにあえぐ。そんな「貧富の格差」がテーマの作品はネット上で話題となった
「入学当時から「卒業後は就職できず食べていけないのでは」と考えていたといい、卒業制作のテーマに「社会的プレッシャー」を選んだ。」
資本主義批判のようで政府のお膝元北京批判でもあるから政府批判にもなりかねず、今の中国の矛盾を上手く突いてると思う。
面白いと思ったけど。
見事だ。
"「貧富の格差や社会階層の固定化は一時的な問題であり、いずれ『共同富裕(ともに豊かになる)』に向かう」と習近平政権が掲げるスローガンで釈明"
コンセプトが素晴らしい。

📍 厳選
習近平政権スローガン
貧富の格差や社会階層の固定化は一時的な問題であり、いずれ『共同富裕(ともに豊かになる)』

トリクルダウンみたいなことか?
中国で映像作品が議論
北京の鄒雅琦さん23歳が卒業制作として、一銭も使わずに21日間生活する様子を映像にまとめた。社会の「余剰物質」と呼ぶ無料サービス。北京では富裕層を対象にしたこの種のサービスが溢れる一方、貧困層は日々の暮らしに喘ぐ。「貧富の格差」がテーマ
“無料のものはたいてい裕福な人に配られる”それは確かにそうだ。政治批判と取られないよう習近平が掲げる毛沢東回帰思想で結ぶ辺りが彼女の頭の良さを表す。
美人で振る舞いも確かなら騙される人もいるだろうし、この人は権威を服の上から着て見せたんだろうな。
そして一部のセレブの行動はとても下品なんじゃないかとも思える。

無料で配られるものは裕福で満ち足りて「見える」人達に配られる、名言。
例えばクレジットカード持ってると同じ額を使ってもポイント、株式保有で株主優待、お金がお金を呼ぶ
上有政策、下有対策の実物だ

===

> 鄒さんは批判を受けて声明を出し、「貧富の格差や社会階層の固定化は一時的な問題であり、いずれ『共同富裕(ともに豊かになる)』に向かう」と習近平しゅうきんぺい政権が掲げるスローガンで釈明。
「中国流のネトウヨ」表現かぁ…
「北京の芸術家、鄒雅琦さんが、(中略)卒業制作として、一銭も使わずに21日間生活する様子を映像にまとめた。頼ったのは、鄒さんが社会の『余剰物質』と呼ぶ無料サービス。北京では富裕層を対象にしたこの種のサービスがあふれる一方、貧困層は日々の暮らしにあえぐ」
おもしろくはある。
すごい、中国でこういった批評的な作品がよく卒制で許されたね…
しかも学校名すごい。「中央美術学院実験芸術社会性芸術」…
社会性芸術って言い方あるのね
批判を政府スローガンでかわすというの、いいな でも粛清されそう
富裕層向けの無料サービスを受けるために偽ブランド品を身につけたりセレブの立ち居振る舞いを勉強したというハックの面もあって面白い
面白いね。いいYouTuberになりそう(違)
東京新聞
卒業制作、カップは面白いと思いました。進路も決まったみたいでよかったね😃
興味深い記事だが名前の読みは、漢語の発音で表記すべきではないかと思った。スーヤーギ(推定)?
無料の物は裕福な人に配られる…日本でもきっと
全方面にわたってめちゃめちゃつよつよで感動する。。。。頭の良さ。。。。
非難コメントに対しての
反論が上手い😝
「社会の『余剰物質』の分配のされ方に興味をもっていた。そういう無料のものはたいてい、すでに裕福で満ち足りてみえる人に配られる」
スーパーサイズミーの逆張りだね。
日本でやったら大炎上かな
金持ちを対象にした無料のサービス=社会の「余剰物質」のみで生きられるか、に挑戦した北京の芸術家は「無料のサービスはたいてい、すでに裕福で満ち足りている人が対象」と指摘
鄒雅琦(すうがき)さん「社会の『余剰物質』の分配のされ方に興味をもっていた。そういう無料のものはたいてい、すでに裕福で満ち足りてみえる人に配られる」法を犯さない、買い物をしない、労働をしない:東京新聞
【国際】
タイトルとURLをコピーしました