メディア記事

”だっこして歩く” 効果的 泣く赤ちゃんの寝かしつけ方で研究

バズる指数ピーク 568

 twitterコメント 271件中 201~271件
赤ちゃんの背中についてる「置くと泣く』センサーの研究をもう少しやってほしい
“生後7か月以下の赤ちゃんとその母親21組”父親いないのかよ。
発展して理想的なだっこの仕方の発表をお願いします
こういうことをやってくれるロボット(あるいはスーパー保育器みたいなの)が開発されれば楽になるんだけど、まあ当面は無理だろうなぁ。
これしながらベッドの上を彷徨い歩いた思い出が…
ちょっと朝から吹いたwww

これ、恐らく全親実施済みだと思うw
抱っこして歩いても泣き止まず、寝ないときにどうするかっていう研究して欲しい。

次に期待w
5分や8分で寝るならいい。1時間とか2時間とかやっても寝ない子もいる。腰痛めてますよ、みなさん。
上の息子は帰宅したら起きるので、寝かしつけ散歩が終わらなかったし、下の娘はだっこやおんぶで一時間歩いても寝てくれなくて往生した。 …
もっと早く知りたかった。
経験則で誰でも知ってそうなことだけど、この先の研究で、完全に寝付いたように見える赤子が寝床に置かれた途端に泣き出すメカニズムを解明できたら素晴らしい。
夜な夜な息子を抱っこして近所を歩き回ったなぁ…ちゃんと科学的裏付けがあるのね
次は背中スイッチの研究をお願いしますよ〜〜!!!
知ってたけど、初見だとここにたどり着くまでの試行錯誤があるので、科学的に有効そうな手を事前にわかるとめちゃくちゃ助かりそう
朝のニュース
赤ちゃん寝かしつけ 抱っこが有効
的な見出し。ベビーカーに乗せることも効果的とのこと。
理研などの研究発表だそうですけど、
知っとるわ!!!
と突っ込んでしまった。

これ↓
科学で子育てを支援したいとおっしゃるなら、親が知らない知見を教えてほしい。
違うんだ、そんなことはとっくに集合知で分かってて、世の中の親が知りたいのは「抱っこしないで(もっと楽に)寝かしつける方法」なんだよ。。。。
"だっこして歩くことは泣いている赤ちゃんを寝かしつけるのにも効果的で、この動作を5分間行った11組の親子ではすべての赤ちゃんが泣き止み、およそ半数は眠ったということです。" なん..だと..?
赤ちゃんを研究しようとすると、赤ちゃんを集めるところで苦労するってゆる言語学ラジオで言ってた。
泣きやませるには
・だっこして歩く
→5分間行った11組の親子で赤ちゃん全員泣止み
半数は😴
・ベビーカーに乗せ動かす
が効果的

また、😴後5-8分だっこ継続→ベッドに入れると
目を覚ましにくい
朗報!🥳
やっぱり改めて調査してもそうなるんだなあ。
娘が1歳になる前は抱っこ紐で散歩してたな
ぜひ、POISONとの関係性も合わせて研究してほしい。
知ってた速報?そして、半分くらいはそうなのだけど、2割3割のダメパターンでHP,MP削られるから皆さん嘆いてるんでしょ?
抱っこ紐や子乗せ自転車に乗せるとすぐ寝るなあと思っていた。輸送反応というのか、勉強になる。たしかに、移動中に騒ぐ哺乳類の個体は親にポイされちゃいそうだもんな。おとなしくなる個体だけが選抜されたのか。
研究以前にみんな実施してることで
揺れが心地良いいのか寝てくれるから
歩かずとも少し揺らしたりします。

研究結果はナンセンスです。
子供はそんな単純ではありません。

とはいえ参考程度にはなります。
どこのママさんもパパさんも
研鑽の日々から最善を学んでます。
このような報道に対して「そんなん知ってる」で終わらないことが、エビデンスに基づく云々の第一歩なのだと思う。
こんなん普通に経験則で分かりそうなものだが。高さセンサーがあるのかと思っていたくらい。(←オイ)
”赤ちゃんが眠ったあと、5分から8分だっこを続けてからベッドに寝かせる”>これやっててもまだ背中スイッチに悩む人はトッポンチーノ使ってみてほしい。あとはちょっと蒸すかな、くらいですぐエアコンは使おう
実体験としてかなり納得いく。
これって大体の人が経験則で感じてそう。ただ抱っこでしか寝なくなっちゃうのもそれはそれで後々つらいんだよねえ…
知ってらあ!そのあと布団に置いたら急に覚醒して泣き出す仕組みと対処方法も解明してくれ…
これぞ有益な研究ではないか! …
体感としてもまさにそうですね。
夜中によく抱っこしてテーブルの周りを何十周もしました。
こちらがNHK朝のニュースのWeb版

赤ちゃんを泣きやませ、寝かしつけるには抱っこして歩くことが最も効果的であることを強調。
理化学研究所のプレスリリースのポイントとズレている。
理研いいね!子育てには、経験者の知恵も大切だけど、根拠のあるサイエンス大歓迎!
なんとなくそうだろうなと思ってたがやはりか -
加えて"赤ちゃんが眠ったあと、5分から8分だっこを続けてからベッドに寝かせると目を覚ましにくくなる"とのこと。
「しってた」という思いと「そんなに簡単にいきゃ世話ねぇよ」という思いが錯綜している
包まれてる感と適度な振動ね…わかるわ…(電車で座ってると眠くなる人)>>

📍 厳選
うん、知ってた(
抱っこして歩く労力を使わないで寝かしつける研究を頼む。。。_(:3 」∠)_
📍
【出所: / 厳選】
n数含めて高校の自由研究みが強い/
なんていうか…「うん、知ってた」
こういうこと、科学でどんどん見つけてほしい
どのあたりが研究になったのかが気になるところ。経験則としては一般的な気がするのだけど。
※歩くくらいの周期振幅の振動で足踏みとかでもOKでは
¶ 「 に遭遇する。
カレント・バイオロジー誌の論文は、 から読めるもよう。
こういうニュースは好きです
そうですか…としか言えない(°▽°)
知ってた。
6年前、真夜中に子どもを抱っこして道を歩いている人がいたらそれは俺です。
経験として判って皆やってることだと思ってたが?
わかる
感覚的な知見を科学的にデータ化していくの素晴らしい! >
エケチェーン!対応については全人類が数万年以上にわたって継続してきたのに,効果的な方法について研究が進んでいない.日常生活のあっちこっちにそういうのがあるんだと思うよ
このニュース見て『そんなことよーく知ってるよ』『だから苦労してるんじゃないかっ』という子育て経験者からの失笑とブーイングあるよ。是非、子供の夏休みの自由研究との違いを見せて下さいな →
泣いている赤ちゃんを泣きやませるには、▽だっこして歩く、▽ベビーカーに乗せて動かすという2つの動作が効果的であることが分かりました⬇️
👨‍💼八王子
そんなん知ってるんだよ!とお怒りのツイート をお見かけします。気持ちはめっちゃよく分かりますが、経験則で分かりきってることを科学的に証明したことが第一歩なのだと思います。これからに期待。
備忘録:
子供は寝るときが一番泣いてるけど、対処は確かにだっこしてるのが一番。
すぐ布団にねかすと起きるからしばらくはそのまま
日々実感してる。
理研なんでもやるんだな‥②/
これは試す価値がありそうな。🙂:
↓知ってる...
そ、そんな当たり前のこと~~!?!?って思ったけど、子どもがレアキャラで、「エビデンスは?それってn=1ですよね」族を考えたら、こういう研究はどんどんやってほしいわ
やっぱりそうなんだなぁ。まだそこまでおむつ、ミルク以外ではグズらないけどたまにグズるとワールドツアーっていって家の中うろうろしてる。
赤ちゃんが眠ったあと、5分から8分だっこを続けてからベッドに寝かせると目を覚ましにくくなることも分かりました
>>結論は当たり前かもですが、時間の検討もしてくれているのはありがたいですね
母親の鼓動と体温を感じているからの安心感でしょ?!ベビーカーの振動も母親の鼓動と似たようなものを感じているからの安心感でしょ?!化学で調べなくても昔はちゃんと人間が感じていた事と思いますが!

🤔🤔🤔
そう言えば、うちの子も抱っこして部屋の中をウロウロしてるといつの間にか寝ていた‼️😄
ベッドに寝かすときは細心の注意をしてたな😃
へぇ〜
要するに体内にいた状態に近いのかな。
でも頭は逆かな。
世のお母さん達に
タイトルとURLをコピーしました