メディア記事

”だっこして歩く” 効果的 泣く赤ちゃんの寝かしつけ方で研究

バズる指数ピーク 568

 twitterコメント 271件中 1~100件
抱っこ歩きとベビーカーで赤ちゃんは泣き止む事が判明。
おそらく動くなりして視界の変化があれば良い。
VRゴーグルで検証してはどうだろう。
理化学研究所に言ってみるか
懐かしい、夜泣きしたら必ず、娘を抱いて居間をぐるぐる歩き回ったなぁ
なんで父親では実験してないんだろう🤔
夜中にパジャマのまま娘を抱っこして小金井公園ぐるぐる散歩してたなぁ、泣いたり寝たりかわいかったなぁ。→
全親が知ってた案件だと言われてるけど、当たり前のことも証明するのが大事よね。そういえば、普通の抱っこでは全然寝ないのに抱っこ紐だとすぐ寝るのはなんでなんだろう?
赤ちゃんはすぐに寝るからね。
昼間ではなく夜泣きの場合は違うかもね。懐かしい思い出。
知ってたけど、足踏みは許してくれない罠。
ちゃんと歩かないと寝ない娘
みんな知っているのでは…
いーや、うちの娘、赤ちゃんの時どんだけ家の中をだっこでウロウロしたか。狭いアパートをぐるぐる回って、ずっと泣き止まなくてこっちが泣きたいわと思ってた!
もっといいのかと思ったわ!
これ母親は自然にやってるよ
写真の抱っこの仕方は不安定だわ
いつもやってますよ〜!しかし…立っち抱っこで寝る時もあれば、抱っこで寝ないのに置いたら一人で寝る時もあり、抱っこしても何してもダメな時もあるんですよネ😅赤ちゃんは奥が深いです😘
へーおもしろ
なお、この件、見聞きしたニュースはこれ。→

スキーが曲がるのは重心移動ではなくエッジの設置による、とか、自転車習うのにペダルを外す(運転操作の習得と分離する)と早い、とかを知った時に似た驚きを覚えます。
いやいやいや
5年前の『NHKスペシャル〜ママたちが非常事態!?』でもっと詳しく理由まで説明してたやん!!
今更「21組の親子で実験してわかりました!!」って😅
そんなんでも『研究』っていうのね笑
息子、ベビーカーで散歩したり抱っこ紐で買い物に行くとすぐ寝るのでこれあるよなぁと思ったら科学的に研究されていた
入院中抱っこして病棟内をどれだけ歩いたか😅
眠らせるために、心電図の機器を携えて。小さな機器を入れるバックを肩に掛け😄
眠るんだわ、これ。
このニュース話題になってるから触れておくけど

恐らく寝ない子を持つ全てのママが
「んなことみんなやってるわ!」
と思ったよね…

そしてうちは、長女はそんなことしなくても
授乳して布団に転がしておけば寝たし

次女は何分歩こうが何しようが
寝なかったよねー
これが最適解だ!と最近確信してからのこの記事。体感的にも間違ってなかった。 …だとすると、だっこの疲労で腕はヘロヘロ、手首は限界間近というこの状況は続くということですね。日に日に子供は大きなるし!ああ
科学的に測定して最適解を求めることに意味がある
これは……人類の叡智だ……
うおお、データで示されたのはでかい〜
サイエンス
理化学研究所:
これ、寝かしつけで苦労した親御さんからすると「よく寝る子で良いですね!」としか思わんよ。
これはタメになるかも……
これって育児したことある人はもれなく知ってることを数値化しただけだよねw 数値化すれば対処や研究がしやすくなるだろうから意味はあると思うけど。
旦那(洗濯音痴だけど双子育児の戦友)が「ちょっと、面白い動画があるよww」っていうから見たよコレ
経験的に、上下揺れが入ると即寝。立ったまま上下させても効果あり(腕は辛い)。上下揺らさず平行移動させた場合と、上下あり横の動きあり、横の動きなしで上下のみの3パターンで比較検証をお願いしたい。
泣き止まない赤ちゃんの寝かしつけ
抱っこで5分歩き、抱っこしたまま座って5~8分、そしてベッドに置くといいらしい
"眠ったあとも5分以上だっこしてからベッドに寝かせると目を覚ましにくくなることも分かった"
うちはバランスボールでした
科学と力で子育てを楽に!!
ということらしいが、当然個人差はあるのだろう。うちの子はなまじ体力があるせいかなかなか寝てはくれない。
ほほー。
知ってた速報
経験的に、おんぶの方が効く気がする。抱っこだと目が合ってしまうので、コミュニケーションしたくなってしまうみたいでなかなか寝ないんだけど、おんぶだと諦めて寝る。検証して欲しい。
経験則はあったけど、ちゃんとデータで出たのいいぞ!👍👍👍って思った。育児や家事とかの"ふわっとした"経験則のもの、データでいろいろ出してほしいし、面白いだろうな。
新生児の頃、色々試した結果、一番うまく行ってた方法と同じでびっくりした。個人的には歩くスピードは速めがいい感じでした。
サンプル数が少ない、イージーな調査、条件が特殊、子育てしてる人には自明な結論。

卒論としてもダメ出しするレベルだが。これで科学的?
"理化学研究所の黒田公美チームリーダーなどの研究グループが生物学の専門誌「カレント・バイオロジー」で発表"
今朝このニュース見て「知ってた」って言ったら娘が「うんうん」みたいなこと言ったけど君は知らんだろ。
腕の中で眠る赤ちゃんは本当にかわいい。抱っこして眠っても下ろすと。。。背中にスイッチあるってよく言うよね😊
泣いてる赤ちゃんの寝かしつけ!
理化学研究所の研究結果!

・泣いてる赤ちゃんを抱っこして、一定のペースで5分間続けて歩く
→泣きやみ寝つく
・抱っこしたまま5〜8分座って待つ
→赤ちゃんが起きにくくなる

ほんまー???

▼ニュース共有
さっき意識してやってみた。3分で泣き止んだ。
寝たあとも「最低5分間」は抱っこしたほうが良いのは分かるが、5分で済むか50分掛かるかは子供次第💦
タイトル見て、そんなん知ってるよ!眠ったあと布団に寝せると目があくんだよ!って思ったら記事中にその答えも書いてあった。
今見てる:
経験的にはわかっていたことだが、わざわざ検証したのか。

"赤ちゃんが眠ったあと、5分から8分だっこを続けてからベッドに寝かせると目を覚ましにくくなることも分かりました"これは赤ちゃんが起きにくくなるノンレム睡眠に入るまでの時間を研究でデータを取って示してくれていると…イラチや赤ちゃんの変化を察知できない親向けにw
経験的には納得!
バウンサーにルンバのような移動機能をつければいいのでは!?
データで見せてくれるとありがたい。もちろん当てはまらないこともたくさんあると思うけど、目安とか安心感にはつながる
みんな今晩試してみようね…そしてもし上手くいかなくてもイライラしないようにね…/
赤ちゃん寝ない(寝たと思って置いたら起きて泣く)問題、ずっと不思議に思ってたんだけど、なんで泣き疲れて気絶するまで放置じゃダメなんだろ?
泣き声が聞こえなくなったら生存確認しに行くとかで良くね?
抱っこして歩くなんて誰でも知ってるのよ。真夜中に不眠引きずりながら何度もこれをできるか?早く科学で助けてくれよ
>だっこして歩くことは泣いている赤ちゃんを寝かしつけるのに効果的。5分間行った11組の親子で全ての赤ちゃんが泣き止み、半数は眠った。眠った赤ちゃんはベッドに寝かされると目を覚ますことがあるが、眠ったあと5〜8分だっこを続けてから寝かせると目を覚ましにくくなる
試行錯誤してたどり着いたやり方が合ってた😂
姪っ子甥っ子の時無意識にやってた…
ダメな時は何やってもダメ
諦めて一緒に寝転がったら寝たもあるし
正解が無いのが育児だよ
周囲が思う以上に不安に追い詰められている親は多いから
「こうすれば良い」という言い方だけはしないで欲しい
泣く赤ちゃんの寝かしつけ方で研究
このニュースドヤ顔で話してたけど今更感…
世の母親はみんな知ってる…
寝つかせたのが懐かしい。。自然とこうしていたような。
置くと泣く子を28年前に育てた私には何を今更という発見(?)
センシティブな子どもを育てたお母さんは皆んなやってきた事ですよね。
ちなみにうちの子はこんなんじゃ寝なかったけど。。
これ、今朝の某番組で観たけど効果あるなら、まずはやってみてもいいよね。
ただ、我がの子供等には全く通用しなかったと言う過去(一個人的な経験)はあり、
全て当てはまる訳では無いと思います。
ま、とりあえずやってみてダメなら他の方法を探して頑張ってママさん達⚐
科学的な研究はウェルカム!!
これからも支援よろしく!

でも実際はそう簡単に泣き止まないことばかりで。親子で泣いた。
以前に我が家も全く同じような結論に辿り着いてた。
自分の胸の上に赤ちゃん置いてたら泣かないので、よく上に乗せて寝てたなぁ
知ってた
頑張って研究したところ申し訳ないけど、我が身をもって知ってます😂
これですかね。「(略)科学で育児を支援する方法をもっと見つけたい」(抜粋)科学的根拠があれば協力したくなるご家族も増えそうですね?:
今朝このニュース見てずっこけた。
「もう知ってるし、とっくにやってる。それでも寝ないから大変なんだ」と日本中の親が思ったはず。
経験的に、とても実感があるなぁ。抱っこしてお散歩が1番効く。
ただし、抱っこしないと寝てくれなくなるリスクがある。。。
うちには…うちには全く当てはまらなかった(泣)
抱っこして歩かないと泣くか怒るかで、寝ない。
寝ない。
泣くってのは赤ん坊の唯一の意思表示手段なわけで。力業で黙らすのは違うだろ。ただし「眠いのに眠れなくて泣く」ってのがあるからそれなら問題無いとは思うが。赤い泣き顔(皺は白くなる)も赤ん坊の由来でいいものだがね。育っちゃうと2度と拝めなくなるんだぜ。
えっと…たぶんですが…
子を持つ親なら結構な確率で知ってます🤗
しかし21人ではどれだけ抱っこして歩き回っても泣き止まない気難しい子(そして親も泣くパターン)はいなかったかな。

1時間以上抱っこして歩き回り、もういいかな(というか限界)と置いたらまたギャン泣き、はウチだけ?

現場からは以上です。(だいぶ前です)
やっぱり抱っこしかないのか・・・“赤ちゃんが眠ったあと、5分から8分だっこを続けてからベッドに寝かせると目を覚ましにくくなることも分かりました。”
へぇ~
やれるやれないはあるだろうし やるやらないの自由もあるし 子どもの個人差もあるだろうけど
知っていて損は無いかもねえ
自分も赤子あやすときはこれ確率高かったのでやってた気がする
これ、原理的には母親の心音を聴かせて安心させて、軽く揺さぶってリラックスさせるっていう当たり前のことみたく思える。

あ、世のお母さん、簡単に言ってすみません…
ベビーカーに乗せるもいいそうで│
なんかのツイートで見たけどソースがこんなとこに。
上の子は「抱っこしてひたすらスクワット」下の子は「抱かずにお尻をとんとん」(病棟変わって寝付きが悪い時は遠慮なくトリクロをお願いしましょう)
このニュースを見て笑ってしまった。25年前の夜中に泣き止まない子を抱っこして名前を呼びながら部屋を歩き回った。5分とた経たずに静かになりさらに5分くらい抱っこして下ろしてことなきを得た。
ごめん。これたぶん親たちは試行錯誤して既に知っているしたった11組の試験結果で一体なにが証明されるんだ?
こうゆう研究ありがたい🙏
古くからみんなずっと経験して知っていたことが裏打ちされたってことだよね、あっぱれ。 ( 多数決であって例外も必ずあるんだろうけどね。)
猿系動物の習性で、危険な時は母親にしがみついて移動し、その際に泣き声を発すると生存確率が下がるため泣き止むらしい。つまり地面から浮き、体温程度の暖かさで、歩行程度の揺れがあるのが条件て事だろう。
経験則すぎる。
ポイントは上下の揺れだよね。筋トレしたい人はスクワットも効果的。お勧めしないけど。
私のてっぱんは、
おんぶひもにいれておんぶ。

寝かしつけてから、おんぶひもに入れたまま仰向けに寝させる。

失敗なし
全育児経験者「そうだと思ってた」
“『夜泣き』のようにはっきりした対処法がないことで育児につまづくことがあるが、たくさんのデータを解析することで赤ちゃんについてよりよく分かるようになる。科学で育児を支援する方法をもっと見つけたい”
へー、抱っこは重要なんだな
3人育てたけどそんな簡単には泣き止まないよ(笑。何十分も抱っこして眠ってもベッドに横にすればまた泣き出す/ちょっと眠るけどまたすぐに目を覚まして泣き出す、ということも度々。人間はロボットじゃないから。熱があるなど具合の悪い時はこんなものでは済まない。
それは知っているので。。。
> 赤ちゃんが眠ったあと、5分から8分だっこを続けてからベッドに寝かせると目を覚ましにくくなる
うん、そうだね。
夜中の3時にリビングを30分くらいぐるぐるしていた人間からすると、効果があるのは認めるけど銀の弾丸ではねーよという感じはする。あとスクワットのほうが効く日もある。
みんな経験的に知っていたけど、科学でも実証されたってことかな。 寝たと思って直ぐに布団に寝かせると「まだ寝てねぇーよ!」って泣いて大惨事になるヤツ😂
抱っこして寝たと思ってもベッドに置くときに起こさないようにするのに技術が必要。
だっこして夜に外を歩くと、もっとよく寝るのはなぜなんですか?
外に出て道を歩き始めたときの「ほほーっ」という顔は、いったいどんな感情なの??
今まさにこの記事を読みながら寝かしつけをしてベッドに置き、背中スイッチを発動させてしまったのが私です
こんなの調べるまでもなくずっとやってきたことだけど、研究結果がないとやらないとか?「抱きぐせ」がつくから泣いても放置、って聞いたことあ。
でも親なら泣いてる赤ちゃんほっとけないよねえ。

”だっこして歩く” 効果的
タイトルとURLをコピーしました