メディア記事

「無理やり在宅に」霞が関のテレワーク調査、事前に通知

バズる指数ピーク 1,189

 twitterコメント 276件中 201~276件
数字的のものすべて、いろんなことが見えるよね。
政府は民間企業にテレワーク(在宅勤務)を促しているが、公務員の取り組みが不十分だとの指摘もある。中央省庁では実態調査が19日あったが、内閣人事局が各省庁に事前に実施日を知らせていた。
「内閣人事局が各省庁に事前に実施日を知らせていた。調査期間も1日だけで、調査に合わせて在宅勤務を一時的に増やしたという職場もあった」

民間企業にはテレワークを強いておいて、自分達は一切やる気なし。そんなお上に「休業しろ」「酒出すな」なんて言われても。
いい大学出て官僚になってこれじゃ夢も希望もないわな。
なんですか?この記事は?www
似たような事どの現場でもあるねコレ
抜き打ちにしないと結局ダメなんだろうなぁ
やっている感を出すための偽装工作!
霞が関は詐欺集団(笑)
テレワークが感染拡大防止に何ら役立っていないか、政府はわかってる。西村バカ大臣が7割テレワークと騒ぐから、仕方なく付き合ってやってるだけ。
見かけ上の数字だけは無理やり達成してうまくいったと宣伝、それをひろめようとする伝統の技はもう終わりにしませんか?
バカみたい。
こういうのって予告無しにやらなきや駄目でしょうに。
そりゃこんなんじゃ過労死は無くならないわ。
内閣人事局が事前通知してたら調査の意味がない。
調査の意味わかってるのかね…。
>事前に通達があったから無理やり在宅勤務を増やしたが、単なる帳尻あわせだ
内閣人事局・・・。
凄いな~これが河野さんの言う改革なんか?( ̄^ ̄)
ま、そーだよな。。。
“実態調査が19日あったが、内閣人事局が各省庁に事前に実施日を知らせていた。調査期間も1日だけで、調査に合わせて在宅勤務を一時的に増やしたという職場も”
アリバイ作りw
昨日、某省などで担当者不在が多かったのはこれが原因か
事前に分かっていた調査日に、在宅勤務者を水増しし、数値をかさ上げ。調査にあたった内閣人事局もお見通しだろう。民間に促すのなら、隗より始めよ。公が動かないと、民の動きはどうしても鈍る。永田町とセットで霞が関の変革が必要か
政府が旗振りしてんのに省庁で出来んかったら、一般企業はせんやろ?ましてや中小企業は社内兼業が多い。
これは酷い。少しでも良い数値を出したい気持ちは分かるけど、このご時世ではすぐにバレるのにね。
これを読んでどう感じるか?
うちは「霞の職員だって社会機能維持業務だろ」だ。
朝日新聞社は7割達成したんだろうか?
かかわった奴、全員懲戒免職にしろよ。
将来的にも不正に『No』と言えない奴等だから。
そんな温床にしてはならない。
高いところから下々の者に説教しながらこれよ。ま、ITリテラシーの欠如した無能な老害の世話をするために出社しないといけない事情も分かるけどさ。
霞ヶ関のテレワーク率を上げるために事前通達して、その日だけテレワークって、、、意味ないじゃーん😩てか、なんでこういう思考停止したアクションを取れるんだろう。そりゃ、若手も辞めるよね。
自民党には官僚管理能力はない。
通勤7割減を捏造?

こういうアホなことをやると人心は離れていく・・・
役所でテレワークはいくらなんでも無理でしょ。
組合の残業実態調査の時も事前通知があって帰らされるよ。
職場に監視カメラつけるしかないでしょ。
パソコンでの作業なら家でもできるよねってなるし
あーあ
普段からのこういう事の積み重ねが表面化したのが今の混乱っぷりなんだな

ちなみに自分の在宅勤務は普段からだけどね
実施率を上げるためのやらせ???
普段から,勤怠管理で職員がどこで仕事をしているか把握し記録を取っていないわけがなく,もし記録や在宅ワークの手続きが存在しないのであればそれはそれでダメなわけで。
確かに東京駅は通勤客が増えてるなぁ🙄
製薬業界は以前より在宅勤務の習慣があったから、それを派遣や契約社員に適用するのは難しくなかったけれど。
コロナ禍で急遽対応するのは霞ヶ関も含め難しい😑
嘘つき朝日の言う事を、誰が信じるか。
すげーな
警察がネズミ取りの場所と時間を全力で広報するみたいな

ぜひぜひw
我々受注業者と変わらんなぁ。前に答弁書作る時間減らすために質問送る事自体を遅らせるみたいな記事も見たことあるし、誰も幸せにならない仕組みよね
声かけばかりで実態が伴わない そのまやかしをえぐる記事です。

感染を広げないためには大切な取り組みだと思います。
ある幹部「事前に通達があったから無理やり在宅勤務を増やしたが、単なる帳尻あわせだ。国会の答弁書の作成や与党の部会の資料づくりがある時に7割減なんてできるわけがない」 デジタル
インチキ調査
前もって知らせてな、数値達成
これが日本政府だ。中央省庁すらテレワーク出来ないのに下請け孫請け感情労働のアナログ万歳中小企業にテレワークなんか到底無理ですよね
そんなもんじゃろう →
官公庁のテレワーク調査
事前に日時通知

これってお役所得意の
「データ改竄」の1種

日本の役人の「優秀さ」を示す例として是非世界に発信して欲しい
帳尻合わせが習慣化してる
とりあえずこれを機会に変えないと
このままずっと変わらないと思う
ワロタ
さすが自民党政権と言える
第三者目線を入れて環境を整えてあげないと、現場の人は本当に大変だと思う。

DXのコンサルを部分的にでも入れた方が良いのでは。
健康診断の直前だけ健康的な生活する感じ?

バカらしいことが多すぎて
「無理やり在宅に」霞が関の 調査、事前に通知 デジタル
ばかばかしい

>
「内閣人事局が各省庁に事前に実施日を知らせていた。調査期間も1日だけ」

データだけ良く見せるその場しのぎですね。意味無いでしょ。
所詮こんなもんよ。米国やインドみたいに死者が膨れ上がらなければ対岸の火事。
みんなで忖度

「事前に通達があったから無理やり在宅勤務を増やしたが、単なる帳尻あわせだ。国会の答弁書の作成や与党の部会の資料づくりがある時に7割減なんてできるわけがない」と本音を漏らす

霞が関のテレワーク調査
通常運転だな。「中央省庁では実態調査が19日あったが、内閣人事局が各省庁に事前に実施日を知らせていた。調査期間も1日だけで、調査に合わせて在宅勤務を一時的に増やしたという職場も」「事前に通達があったから無理やり在宅勤務を増やしたが、単なる帳尻あわせだ。」
思いつきと無理矢理しか出来ない連中ですから!!
この政府とかいうよくわからん連中、そういや電車の本数を減らそうとしてなかったっけ。ウケるな。
ちょと前に、霞が関勤め人のツイートみてたら、「調査日に合わせてテレワークする人が増えるだろう」的なことを匂わせていたので、ご苦労さまなこってすねと思ってました。意味あるのこんな調査😔

中央省庁のテレワークの実態 調査に合わせて無理やり在宅を増やした人も?
普通の事だろ。強制しないと出来ないじゃん。うちの会社も最初は強制でやったし。努力義務なんて誰もやらない。強制されないとやり方を変えたりしない。自粛じゃ感染者が減らないのと同じ。検査厨が陽性にならないと感染防止対策しないのと同じ。霞が関は永田町が変わらんと。
別の省庁の幹部は19日について「各省庁にテレワークの大号令がかかっている」と明かし、この日は自宅で仕事した
お国のする事は、ホンマにアホやな〜🤣🤣🤣
あーあ着火した
内閣人事局が各省庁に事前に実施日を知らせていた。調査期間も1日だけで、調査に合わせて在宅勤務を一時的に増やしたという職場もあった デジタル
テレワーク進まないのでは?
目的を見失っている。
笛だけ吹いて踊らず。公務員の数増やして、在宅率上げられるようにすればいいのかな。|
こんなのはお役所の平常対応で今更驚かない。感染対策して普通に出勤すればよいのでは
もうこのさ、行き当たりばったりその場凌ぎの見せかけパフォーマンス主義どうにかならんかね?
情けなくてわろてまうわ🤪🤪
政府が民間企業に を促す一方、公務員は?
中央省庁で実態調査がありましたが、内閣人事局が事前に各省庁に実施日を知らせていました。調査に合わせて一時的に在宅勤務を増やした職場も。
いました。

中央省庁のテレワークの実態 調査に合わせて無理やり在宅を増やした人も?
全てがなあなあで、内輪の世界。内部の調和だけが保たれれば良いという、ぬるま湯につかった官僚達。政権交代で目を覚まさせるしかないが、米国のように上は総入れ替えの方が良いのかも知れない。
いったい何をやっているのか
『無理やり在宅』は実施率が低いなら致し方ないけど、『省庁をまたいでオンライン会議する仕組みもない』は大問題では?
ほか官庁や民間企業と電話や電話会議、テレビ会議もできないの??
FAX!?
中央官庁がこれでは、全く説得力がない。〜
“内閣人事局がテレワークと休暇をあわせた「出勤回避」の実態調査をするのは今年1月に続き、今回が2回目。いずれも調査期間は1日だけだ。今回は5月14日に、各省庁に実施を伝えたという”

この調査方法では…
某省庁勤務の友人も「在宅勤務って何?って感じ」と嘆いてます
タイトルとURLをコピーしました