メディア記事

立憲前議員が危惧する“提案型野党”への転向ーー「“批判”こそ必要なのでは」

バズる指数ピーク 233

 twitterコメント 251件中 201~251件
支持してくれる人が「なぜ批判ばかりなのか」と言ってくれてるのにそれを聞かず落選しちゃぁダメよね。人の言葉を聞く耳持たなきゃ
早く戻って来て欲しい。
Umm🤔💭
先を見据えてトライしているのでは!?(個人的な捉え方ではね)
応援しています!がんばってください👍
「政策は政府与党が提案するもので、その提案に対して『それおかしいですよね』という適切な指摘や批判をして…改善させていく。それが、野党なりの『提案』であって、指摘や批判をする前に提案だけしていたら、まるで実現性のない“青年の主張”のようになってしまう」
そういった固定概念のに凝り固まっては、岩盤支持層以外には拒絶されるのを理解すべき。
政治は、自分たちの政局の為などの都合の為ではなく、日本や日本国民の為に為すモノ。
「批判」で国会を空転させ、重要法案を停滞させるのが果たして国民の為なのか?
再考しろ‼️💢
…たかのさん、どう思われますか
【立憲前議員が危惧する“提案型野党”への転向「『批判』こそ必要なのでは」】


にわかに生まれた『提案型野党』という日本独特の言葉。多くの先進国で、このような存在は確認されていない。これが
日々さん、どう思われますか
【立憲前議員が危惧する“提案型野党”への転向「『批判』こそ必要なのでは」】


にわかに生まれた『提案型野党』という日本独特の言葉。多くの先進国で、このような存在は確認されていない。これが
…りょうたさん、どう思われますか
【立憲前議員が危惧する“提案型野党”への転向「『批判』こそ必要なのでは」】


にわかに生まれた『提案型野党』という日本独特の言葉。多くの先進国で、このような存在は確認されていない。これが
…山口さん、どう思われますか
【立憲前議員が危惧する“提案型野党”への転向「『批判』こそ必要なのでは」】


にわかに生まれた『提案型野党』という日本独特の言葉。多くの先進国で、このような存在は確認されていない。これが
小川さん、どう思われますか
【立憲前議員が危惧する“提案型野党”への転向「『批判』こそ必要なのでは」】


にわかに生まれた『提案型野党』という日本独特の言葉。多くの先進国で、このような存在は確認されていない。これが
小泉今日子さん
どう思われますか
【立憲前議員が危惧する“提案型野党”への転向「『批判』こそ必要なのでは」】


にわかに生まれた『提案型野党』という日本独特の言葉。多くの先進国で、このような存在は確認されていない。これが
…まえださん、どう思われますか
【立憲前議員が危惧する“提案型野党”への転向「『批判』こそ必要なのでは」】


にわかに生まれた『提案型野党』という日本独特の言葉。多くの先進国で、このような存在は確認されていない。これが
…まりこさん、どう思われますか
【立憲前議員が危惧する“提案型野党”への転向「『批判』こそ必要なのでは」】


にわかに生まれた『提案型野党』という日本独特の言葉。多くの先進国で、このような存在は確認されていない。これが
…ハンナさん、どう思われますか
【立憲前議員が危惧する“提案型野党”への転向「『批判』こそ必要なのでは」】


にわかに生まれた『提案型野党』という日本独特の言葉。多くの先進国で、このような存在は確認されていない。これが
…福島さんは、どう思われますか
【立憲前議員が危惧する“提案型野党”への転向「『批判』こそ必要なのでは」】


にわかに生まれた『提案型野党』という日本独特の言葉。多くの先進国で、このような存在は確認されていない。これが
皆さん、どう思われますか

にわかに生まれた“提案型野党”という日本独特の言葉。多くの先進国で、このような存在は確認されていない。これが…
私もそうだと思う
である。 勢力の は元より、野党第一党の が「 化以外の何物でもねぇわ!
私としては、『政策提案型』というのは、ちょっと危険だと思っています。“政府与党”という言葉があるように、政策は政府与党が提案するもので、その提案に対して『それおかしいですよね』という適切な指摘や批判をして、じゃあこう変更しましょうと、改善させていく
提案型野党…ではなく
「なんでも反対ありき」からの脱却
是々非々、そして対案なんだけど…

そして反対ありきだと政権とっても失敗するだけというのは過去からも…ね
「にわかに生まれた”提案型野党”という日本独特の言葉。多くの先進国で、このような存在は確認されていない」に合点がいきます。野党が批判を忘れて喜ぶのは誰か?しっかりと見抜きたい。
自分は間違っていないというのが強すぎて、何で落選したのかを考えずに開き直ってる
その通りだと思う。
「提案型野党」って、喫緊の問題を発見して的確に指摘できないことの、体のいい言い訳に聞こえる。
①提案に対して『それおかしいですよね』という適切な指摘や批判をして、じゃあこう変更しましょうと、改善させていく。それが、野党なりの『提案』であって、
“提案型野党”なんてのは、オブラートに包んだ言い方してるだけで、実質与党の補完勢力だろ。批判もできない野党など存在意義ねーわ。
『自民党立憲派がベスト』って話か?
〈指摘や批判をする前に、提案だけしていたら、まるで実現性のない“青年の主張”のようになってしまうでしょう〉

ごもっともであります‼️
女性自身、キレがいいな……。おっしゃるとおりです。

> にわかに生まれた“提案型野党”という日本独特の言葉。多くの先進国で、このような存在は確認されていない。これが民主主義の発展に資するものなのか。野党のあり方が問われている
批判が優秀だった議員の皆さんが動かしてきた国政へのアプローチの実績をしっかり見ていたら、提案型みたいなそんなもん当たり前のヌルい野党になんかなれるはずがない。
川内さんに👍👍👍

国会は与党と野党のためにあるのでありません。

国民に様々な政策、法案をきちんと説明するために存在するのですから不確かな部分があれば政府に説明を要求し、誤りがあれば政府を批判するのは当然のこと。
「野党の“提案”に対して、お宅らの提案と考え方がちがいますからで片付けられてしまう。これが“青年の主張”で終わってしまいかねない理由です」

青年の主張とは言い得て妙です。
政治を青年の主張レベルでしかとらえられていない人が多いのかもしれません。
川内博史氏による危惧。
政策提案型野党という立憲民主党の今の代表である泉健太氏のそれはやはり危ういです。
「『野党は批判ばかりしないで、ちゃんと提案もしたほうがいいよ』というご意見をいただくようになった。一般の人、それも声をかけてくださるくらいですから、基本的には支持してくれている人が、心配してそうおっしゃる。このパワーワードは、よほど浸透しているんだなと」
維新や玉木君の既存の枠組みを前提とする提案ではなく、既存の社会秩序を変えるような提案であれば、批判しつつ提案することは可能だと思うが。泉の言ってることはこういうことだと思う。
「再び国会に戻れたとしたら、川内氏はふたたび政府を“批判”するのだろうか。」
え、そこまでのインタビュー内容って何だったん?とずっこけたw
川内さんのコメントの部分は川内さんの声で脳内再生されましたよ、えぇ。
わたしも〝提案型野党〟などという存在意義不明な政党を支持するつもりはないし、そんなものが主流になられては困るので
この記事みたいな論説はどんどん世に問うてほしい
どっちも必要なんだよ。政権を取りたいなら。ずっと野党で監視をするという生き方もある。提案するなら相手は与党じゃなくて国民だよ。立憲民主党はどこを目指すのだろうか。
川内さん 正論だよ
(´;ω;`)ウッ…

野党などに問題指摘され
そういう事があるんだ と認識する私は
提案型は国民に危機が伝わらないと思う
数のバランスが
翼賛になりかけているのに
のんびりとこういうのはどうですか?やっている場合じゃないと思う
いやほんでまた問われるのは「野党のあり方」なんかい!という感想を持った


>にわかに生まれた“提案型野党”という日本独特の言葉。多くの先進国で、このような存在は確認されていない。これが民主主義の発展に資するものなのか。野党のあり方が問われている。
「批判ではなく、提案をしよう」。一見、建設的な主張に見えるが、これはただ与党のやりたい政策が、そのまま実現していくだけの結果につながるのではないか

今までも批判もするが提案もしてきて多くの事が変わったんじゃないの?
自民党の応援団になってどうすんの?
>基本的に、国会は議論をする場

>“提案型野党”という日本独特の言葉
>多くの先進国で、このような存在は確認されていない

日本の民主主義が如何に未熟か、という表れ🇯🇵😔
日本人は「仲良しクラブ」を好むが故か?😵
身内の「ことなかれ議論」しか経験していないヒト達が言うんだろうな、こういうの。加えて「日本国民は全員身内」みたいな感覚も持っているのだろう。
>野党は批判ばっか
川内博史元議員のインタビューからも、支持されない理由が分かってないことが感じられます。
この人は国政に戻ってきてはいけない人かと。

いまは、CLPやブルージャパンの疑惑を説明しないことと身内に対して甘いことが問題だと思います。
伝わらないと思う。残念だけど
なぜ,批判することがここまで嫌われるのか?批判することと対案・提案を出すことはトレードオフではないはずなのに,なぜトレードオフであるかのように語られるのか?
《“批判”しなければ、どんどん与党が暴走し、権力を私物化させて歯止めがきかなくなっていく》

《行きすぎた新自由主義のせいで、普通に暮らしている人たちの利益が阻害されています》
「指摘や批判をする前に、提案だけしていたら」

ゼロイチでどっちか片方だけやるなんていう発想の人は、政治家に向いてないんじゃない?

やっぱりこういう思想が根本にあるんだね。批判型の政党は絶対に政権は取れない。政権のチェックの多くはマスコミにやってもらえばいい。対案は野党にしかできない。国民はマスコミのチェックと対案を見て、初めて選択の機会ができるのだ。
「こいつら支持者のほう向いて批判しとったからね」
"単なるスタンドプレー" ハ "追及" ヤナイカラ
(-ε- )
国会は議論をする場

立論に対して反論があって、それを議論して昇華させて結論に持って行く

まっとうな批判が、民主主義を前進させるために絶対に必要

野党は批判ばかりという声にひるんで、提案型路線に変更するなら、国会の仕事を放棄することにつながりかねない
にわかに生まれた“提案型野党”という日本独特の言葉。多くの先進国で、このような存在は確認されていない。これが……
タイトルとURLをコピーしました