メディア記事

「相対性理論」はわかるけど 学校の宿題は難しい | WEB特集

バズる指数ピーク 160

 twitterコメント 126件中 101~126件
日本は平均点がある程度ないと仲間外れにされる教育しかしてない。こういう子を活かせないと「天才」は出てこないよな。
メモしとこう。
いろいろ差し引きしても、羨ましいと感じる自分は凡人なのだろう。
これ、子供の問題じゃなくて日本の学校の問題だよな
多分わかってないよなこれ
プログラミングもこれscratchじゃん
たしかに、頭のいい人の意見は私には理解できないことが多いです。
「有給休暇期間は実質的に労務を提供していないのだから欠勤扱いとして賃金を減額することは合理的である」旨の主張をする弁護士もいますからね。

自分の中ではそうなのでしょう。

📍 厳選
ひっぐすたんの本を読んでくださってるみたいでとってもうれしい、少しでも知識や興味の足がかりになれていたらもっとうれしい
結構いる気がしますけどね。数学一科目入試で入ってきた人が大学で全く研究出来ない問題とかもあるわけですが、色々な教育があった方が良いと思います。

天才は圧倒的に突き抜けてないと存在意義ないですからね。頑張ってほしいですね。

「ギフテッド」と呼ばれる子どもたち
「平等性が重視される一方で、周りと合わせないといけないという同調圧力が生まれてくると、どうしてもなじめない子どもが出てきます。学び方を固定せず、子どもに多様な選択肢を与えて、主体的に学べるようにする…(中略)…と、少しずつ子どもが生きやすくなると思います」
天才だがコミュ障っていつもの奴。
年齢とか教育の内容とか、単一の軸で決めなくてもいいと思ってる。
『1人1人の子どもが力を伸ばせるよう、日本の教育システムを改善する必要があると指摘』
ほんとそこ。
「得意なものがあるなら、それを伸ばせば良い」で終われないんだよ、親子は。生きづらさを知って欲しい。
「日本の戦後の教育システムは、教室でみんなが同じ内容を、同じ方法で、同じスピードで進めるのが公平でよいのだとされてきました」

重要なのは、『学ぶ機会』が、どの子にも平等に与えられるということだろう。

現実には、 は、ネグレクトの対象となり易い。
こういう人が子供の頃は
「可哀相可哀相」と言いながら、
学術芸術その他の分野で頭角を現してから失言とか不倫とかマナー違反とかすると一億火の玉になって叩くじゃん、、、みんな、、、
トレンドに があるけど、ギフテッドを教室から排除して不登校のまま放置してるんだもの当然だよね。
膨大な情報を扱い組み合わせて、新しいアイデアを生み出す知的産業って、ギフテッドの得意分野。
初等教育でギフテッドに対応できる人材がいないのが最大の問題
なんたって、我が国は5教科全て満遍なくできないといけないらしいから/
放っておいてくれる環境があるだけでもこういう子たちにとってはだいぶ救いだと思うし、周りに同じような人(大人も含め)がいると能力の伸び方があっとうてきにちがうと思うので良い環境を作れるといいのだけれど。
数学(算数)わからないけど、「相対性理論はわかる」は、わかっていることになるのか。
「その本が読めた」だけなのではないか。
これ子供の頃のワシだ…
しまいに教諭からも疎ましがられるのよね
ギフテッド…………そのしんどさに近いものは多少ならわからんでもないので、もっと伸び伸び生きられるようになるといいなー(気にかけてもらえるの羨ましいなぁ)って思ってる
「こうした子どもたちがいるということを、一人でも多くの方に知ってほしい」

ご存知ですか【ギフテッド】
IQ150の小学生が才能を伸ばすのではなくてまわりと調和できないからって特別支援級に通う日本……。
「ギフテッド」という、ある特定の分野に特別な才能を持つ子どもたちがいます
公平・平等が求められる学校ではこのような児童生徒は苦労している現状があります
解決の手段とは?

▼NHKニュースより引用
ギフテッドとか大げさなこと言わんでも、子供ってのは興味があることに対して取り組むことが多い。特殊な子だけを特別扱いするんじゃなくて、普通の子にも、どれだけ勉強に興味持たせてあげられるかなんだよなぁ。
タイトルとURLをコピーしました