メディア記事

「過重労働で適応障害」実名公表の高校教諭勝訴 大阪府に賠償命令

バズる指数ピーク 399

 twitterコメント 113件中 101~113件
でも地裁かぁ
教員の長時間労働について府の責任を認めた判決。
教員の長時間労働、精神疾患による休職者が増加しています。この判決が教員の長時間労働を考え直す契機となることを願います。
大阪府は「業務量は他の教員に比べて特に過重だったわけではない」と反論。

なんの反論にもなっていないどころか、現場の過酷さを明るみにしただけのアホ発言では??
クラス担任やラグビー部の顧問に加え、夏には生徒の海外語学研修の引率も命じられ、この頃の時間外労働は150時間に達していたということです。
府側は「業務量は他の教員に比べて特に過重だったわけではない」と反論

つまり他の教員も過重ということだ。
府側の「業務量は他の教員に比べて特に過重だったわけではない」という反論がひどい。教職員の過重労働は他にもたくさんあって、それは表沙汰になっていないだけなのだろう。
>「体も精神もボロボロです」「オーストラリアに行く前に死んでしまう」などとメールで訴えたが、学校側は業務量の改善を図らなかった >府側は「業務量は他の教員に比べて特に過重だったわけではない」と反論
過重労働で適応障害を発症したのに、適切な勤務管理を怠ったとして、大阪府立高校で働く教諭が府に約230万円の損害賠償を求めていた訴訟。大阪地裁は先ほど、府に請求通り全額の支払いを命じました。公立学校の現役教諭が実名を公表して自治体を訴えるのは極めて異例です。
大阪地裁は先ほど、大阪府立高校で働く世界史教諭の請求を全面的に認め、府に約230万円の支払いを命じる判決を言い渡しました。公立学校の現役教諭が実名を公表して自治体を訴えるのは極めて異例です。
だめじゃん……
「府側は「業務量は他の教員に比べて特に過重だったわけではない」と反論」
「クラス担任やラグビー部の顧問に加え、夏にはオーストラリアで実施される生徒の語学研修の引率も命じられた。1カ月近く休むことができず、この頃の時間外労働は150時間に達し…」
「17年度はクラス担任やラグビー部の顧問に加え、夏にはオーストラリアで実施される生徒の語学研修の引率も命じられた。1カ月近く休むことができず、この頃の時間外労働は150時間に」

「府側は「業務量は他の教員に比べて特に過重だったわけではない」と反論」

→怖い世界だ
報道出ました。
一方、府側は「業務量は他の教員に比べて特に過重だったわけではない」と反論し、請求棄却を求めていた。

此が クオリティって事?
タイトルとURLをコピーしました