メディア記事

「もう地方は救えない」自治体消滅ドミノと地方経済崩壊までの一里塚

バズる指数ピーク 171

 twitterコメント 153件中 101~153件
我が県の実情も、なかなかエグいな。

神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
神奈川県から3政令市が「独立」という動きも まじめな話だけど「横須賀リサーチパーク(YRP)という通信業界の一大研究開発拠点(中略)パークではなくプリズンとなり」で吹いた。
神奈川県から3政令市が「独立」という動きも 「悪名高き神奈川11区であり、そこから小選挙区で選出された議員こそ、俺たちの小泉進次郎大先生であること」これでお腹一杯
私のTLに久々に流れてきた隊長の記事。まあそうだよねえ、としか言えないですよね。

神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
「もう地方は救えない」
. 地方赤字路線維持は、都市部で働き少ない公共サービスで生活する国民がいるから。ある程度は高齢者、地方も、同胞に苦労は分かち合い。

余裕無しだね
農作物や海産物、肉類は誰が生産してくれていると思っているのかな?
食品自給率にも関係してくるのよ?
『冷酷非情で酷薄な氷河期世代勝ち組』の象徴みたいな存在になっちまったね。

神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
人口減少する地方が、少なくとも大部分が、助かる見込みなんか無いよなぁ。手遅れになる前に地方ごとの人口集中を進めるか、そうでなければほんとに東京(と大阪、博多とか)だけへの人口集中になっちゃうよ。
神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
人口減で社会が縮小するのですが、どう縮小させるかで意見が対立する。この構図はコロナからどう社会を再稼働させるかというときに起きる対立と似ている。
こういう記事を目にすると、我々の世代を最後に上の世代の愚策のツケを食い止め、将来世代に共生システムを遺さなければと思いますね。

神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
やめてあげて
神奈川県から3政令市が「独立」という動きも 静岡も日本から独立しよう(謎の提案)
🤷🏻‍♂️
神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
もう都市部も地方を支える余力がなくなって、地方に人がいなくなって、撤退戦と均衡点を探る動きになると思いますね。

神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
「地方のための赤字路線を維持しているのは、都市部で働き、少ない公共サービスを受けて暮らしている国民がいるからなのだ」
歴史上都市が地方を養っていた時代はほんのわずかで、戦後高度成長までの長い期間、地方のモノ・カネ・ヒトの流入が都市部を支えていたのだが。
神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
関西都市部に通勤し、六甲の北側に住んでいます。市民病院の統合などで、都市部に近い公共サービスを維持しようとしていますが、じゃあそれより北の方はどうなんだというと人口密度がガッツリ少ないので、「都会と同じサービスは無理」と割り切るしかない感じですね。
人口10万人以下は強制的に合併した方が良い。議員の息子娘が役場に実質、縁故採用されています。
人の住んでいない地域に神奈川県が県税を注ぎ込み、生活で人が困っている横浜や川崎に予算が回らないというのは、真の意味で日本経済の縮図となっていると言えます。

出だしはアレだけど真面目な記事なのでちゃんと読む価値はある
三浦半島の人口減は地形的な問題も大きいから、自治体や京急の努力にも限界あるわよね正直。
・三方海なので他所からの流入が見込みづらい。
・丘陵地で平地は乏しく基地もあるなど開発余地が乏しい。
移住ニーズも鎌倉逗子葉山湘南と競合するわけで・・・
神奈川県から3政令市が「独立」という動きも

> 神奈川県の財政という観点では、実際には維新の会がはびこる大阪府や大阪市などよりよほど健全でまともな運営をしています。頑張っとるなあ。世間から
人の住んでいない地域に税を注ぎ込み、生活で人が困っている横浜川崎に予算が回らない。都市部へ人口集約させるな。地方に分散しろ。というほうが無理筋。都市機能を支える人口以下になってしまった自治体は、うまく消滅させるしか方法がなくなっていく。
神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
ぷぎゃーw
>この両市を統べる衆議院選挙区は悪名高き神奈川11区であり、そこから小選挙区で選出された議員こそ、俺たちの小泉進次郎大先生であることは念頭に置いておいていただければとも思います。
初手の感想は「一里塚」って単語、伝わるの?ってとこ。で、クソちほーのカスどもが何やってるか?って国会議員から金をちゅーちゅー吸って、自治体の公金分け合ってるだけなんよw腐敗した連中がw> (略
そうか、神奈川が縮図
「山本話法」的な逸話や話の展開は面白いが、2点、復習がてらに補足すると、1/

>
国民を切り捨て、地方自治体を切り捨て、
それでいて金はくれと。
ふざけろ。
概ね妥当。
少なくとも、今まで通りの負担で今まで通りの生活環境が維持できるとは思わないこと。
凄く読みごたえがある。

神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
行政は人口減少に合わせて合理化したいけど、多くの住民は損得勘定や感情面で衰退を受け入れたくないからシュリンクするまでズルズルいっちゃいそう…
ある程度の淘汰はあるでしょうね。そこは受け入れるしかないですね。
地方創生自体は、
諦めんなよ! 松岡修造風に....
まあ、でしょうね、としか。

神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
>悪名高き
隊長のコレ、ニュースで観たときは金満市町村が貧乏自治体を切り捨てようとしてる!
とか思ったけど、横浜市や川崎市ですら限界が来てるという事なんか…。
見た目の人口多くても、老人や子供だけやと財政は潤わないとか、考えたら当たり前の事やけど啓蒙された。
大阪がモデルケースですよね。

神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
松本もロンドンみたいにシティだけ分離してもいいよなあ。他はグレーター松本で存続してもらえばいいし

神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
地方行政の行き詰まり?
都道府県制の終焉!
市区町村も自立可能な規模に変革すべき段階!
【 😱😱😱😱😱🤮🤮🤮🤮🤮💀💀💀💀💀】「もう 」… と地方経済崩壊までの一里塚
「…人口5万人を切って久しい三浦市の高齢化率は40.8%…秋田県(高齢化率38.5%)より高い…人の住んでいない地域に県税を注ぎ込み、生活で人が困っている横浜や川崎に予算が回らない…日本経済の縮図…」

三浦半島に位置する三浦市と横須賀市が神奈川県内格差の原因となっており、これは神奈川経済の構造的な問題に端を発しています。
私はもうちょっと希望的観測を抱いている。JAによる農業の硬直化を打破し、株式会社がフリーターを雇って農業する、そう出来るようになった時点で劇的に変化すると考えるからだ。地方で土地が余り大規模農業、そこにフリーターが生活基盤を農業で行い家族を作る道だ
ライターさんの意見はともかく、神奈川県でさえ基礎自治体が維持できないという問題。公務員志望者に知って欲しい。
北海道にある多くの自治体では、寿都町・神恵内村の文献調査を受け、核禁止条例が次々に制定されている。自分達の自治体が50年後に残っていると思っているのだろうか。
それでも自民党や公明党、維新なんかに投票する人達

神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
切込隊長の記事
身につまされる

>少子化をどうにかしろと叫ぶ人に、「じゃあ、あなたがたは子ども3人以上儲けましたか」(snip)「子どもを育てている人にあなたは道をあけますか」(snip)
神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
財政の苦しい神奈川11区を支えていた横浜川崎相模原が独立しようとしているあの動きか。
なるほどな。
変なの
悪いの中央じゃん
神奈川県に限った話ではない。
神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
タイトルとURLをコピーしました