メディア記事

「もう地方は救えない」自治体消滅ドミノと地方経済崩壊までの一里塚

バズる指数ピーク 171

 twitterコメント 153件中 1~100件
大変だ〜
神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
なんかまた独特の口語的文体やな思って最後記者名見たら納得w まぁ何てか、この際政令市は県から独立後「政令市独立行政機構〇〇市」とか名乗ってそこに政令市はぶら下げればよくねww
神奈川県から3政令市が「独立」という動きも 「医療体制が整っていない地方への里帰り出産はこのようなリスクを前提とするべきで」いやコレホントなんだよなぁ。。
神奈川県から3政令市が「独立」という動きも 長崎とか佐世保とかも人の減り方やばいけど、首都圏だと横須賀と三浦は限界自治体の典型例になっているけどみんな知らない顔できないですね。
神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
「人口流出にともなう市税税収の構造的な悪化に歯止めがかからないのは、典型的な田舎の地方自治体あるある」
現代の生活レベルを国土広く維持するはコストがががってことですよね… /
神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
正直、記事の内容を理解できたとは言えないが、人口の観点から衰退する都市が増えてきたのは実感として感じるので、今度、どこに住むかは結構大事だなぁと思う。
どう国の斜陽と社会の撤退戦を行っていくか、喫緊の課題として対応せざるを得ない流れに対し、各世代各個人で如何に厳しくなっていく現実と公共サービスの低下を受け入れて対処していくかという難しい問題よな……正解も解決策もなく、その機会も余裕も過ぎ去ったわけで。
神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
一読の価値有りです。
神奈川県は日本の縮図だと。
私は何歳まで働いて税金を納められるんだろうなぁ…

さて現実は忘れて寝るか…
三浦半島がお荷物ってのはなんとなくわかる。

神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
それはさておき、色々と当て擦りが多すぎて正直面白い読み物ではないんだが、一部では話題になったようなので。
「経済失調に喘ぐ地方経済へ余剰金を移転できなくなりそうだとなって、自分たち都市部の税収は自分たちの暮らしのために使いたいという正論が出てきたとき、真の意味で自治体消滅ドミノが発生する」
神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
昔のように儲かっていないのに吸い上げられるばかりでもう耐えられない。のが現実でしょう。コンパクトシティ化に本気で取り組まないと、本当に崩壊するべ。 > 神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
ハッハッハッハ(乾笑
神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
【市立輪島病院 産科問題 考】
2022年5月13日 13:37にツイした🟤アイコンの方はSIerかな?と思われます。つまりツイ主さんは極右 で無く仮にオジサンにせよ情報検索能力が一般市民より高いので文春 向け記事ですら適切に医学情報を理解したと見られます。
"そして、これらの問題には正解などありはしません。少子化をどうにかしろと叫ぶ人に、「じゃあ、あなたがたは子ども3人以上儲けましたか」「これから儲けるにはどうしますか」「子どもを育てている人にあなたは道をあけますか」と尋ね続けるしかないんじゃないかと"
"イーロン・マスクさんにも日本は人口減少で消滅しかねないって煽られましたが、まあもうそういうもんだよなって受け入れるしかないんでしょうかね。残念ですが。"
"ある程度は、高齢者にも、地方にも、同じ日本人同胞だから苦労は分かち合い、お互いがお互いを必要としているからという前提で成り立ってきたのが戦後日本経済であったことは間違いありません。"
"そのタガが、人口減少で都市部に高齢者も育児世帯もやってきて、経済失調に喘ぐ地方経済へ余剰金を移転できなくなりそうだとなって、自分たち都市部の税収は自分たちの暮らしのために使いたいという正論が出てきたとき、真の意味で自治体消滅ドミノが発生する危険性さえも"
"でも、忘れないでほしいのは、そういう地方のための赤字路線を維持しているのは、都市部で働き、少ない公共サービスを受けて暮らしている国民がいるからなのだという点です。"
"このままでは自治体消滅ドミノが発生する
先日も、JR西日本が1日当たりの輸送人数が2,000人以下の路線を公表し、衝撃が走りましたけれども、これはもうある種の死刑宣告だと受け取る人も数多くいました。"
"そもそも子どもの数が減少したところに学校だけ整備することがどれだけの負担であるのか理解しない市民がいるため、富山県のほかの地域の住民が納める地方税がどれだけ無駄に使われることになるのか完全に忘れられています。"
"きちんと子どもに教育を受けさせたいならば都市部に行くしかない、という事態は目前に迫っているとも言えます。"
"先日も、富山市が減り続ける子どもの数に合わせて学校の統廃合の試案を作ったところ、地元住民から担当する市職員や教育委員会がつるし上げられるという事件がありました。なんか大変だな。"
"医療体制が整っていない地方への里帰り出産はこのようなリスクを前提とするべきで、これもまた、石川県全体や石川県医師会、新知事の馳浩さんの問題ではなく、「衰退とはそういうものなのだ」という大前提を受け入れる必要があります。"
"さらに、その地域の衰退は子どもの数の減少にともなって学校の統廃合となり、そこの学校を卒業しても働く場所がなければ、地方経済・産業の衰亡というスパイラルな問題がついて回ります。"
"高齢者に対する医療は、ある程度の線引きであきらめることはできたとしても(それでも大変な問題ですが)、その地域で暮らす女性が子どもを安全に産めなければ地域の人口など増えようがありません。"
"馳知事、産科医確保策を指示 輪島の新生児死亡受け 「県全体の課題と認識」(北國新聞デジタル)
"
”もしもこの事故を防ごうとするならば、24時間体制で複数の産科医が待機するような基幹病院を地域に作る必要があるでしょう。"
"しかし、過疎地域でそんな病院の採算が合うはずもなく、合理的に考えるならば「そもそも医療が充実していない過疎地域で子どもを産むな」「里帰り出産はリスクが高いのだから、おとなしく都市部の病院で産んでくれ」という話になってしまいます。"
"このままでは自治体消滅ドミノが発生する"
"複数の市・自治体を跨いで産科医1人で診療していたところ、緊急を要する胎盤剥離でも起きようものなら助かるはずもないんですよね。"
"医師の偏在問題は、医師需給分科会などでもかねて議論になっていたところですが、そもそも設備も受診件数もないような地方の医療を支える医師が、リスク承知で現地に配置されるようなことなどまずありません。"
"おそらく、最初に崩れるのは医療であって、昨年6月、同じく過疎地域の石川県輪島市の市立輪島病院で、新生児が亡くなった事故がありました。なぜか産科医師の誤診によるものと輪島市が正式に発表してしまい、医療クラスタでも物議を醸しました。"
"すでに地方では安全に子どもを産めなくなっている"
"「都市部への人口集約をさせるな」「地方に分散しろ」というほうが無理筋で、医療であれ産業であれ学校であれ、自治体が自活的に保つことのできる都市機能を支える人口以下になってしまった自治体は、うまく消滅させるしか方法がなくなっていくでしょう。"
"その先鞭は北海道でも山陰でも南九州でもなく、先に首都圏である神奈川県からドーンと出てきた。それも小泉進次郎の選挙区が原因じゃねえか、というのは非常に興味深い事例になっています。"
"ここまでくると、人の住んでいない地域に神奈川県が県税を注ぎ込み、生活で人が困っている横浜や川崎に予算が回らないというのは、真の意味で日本経済の縮図となっていると言えます。"
"漁業と農業が中心で、いまなお土地が隆起している三浦市は、首都圏の一角・神奈川県を代表する田舎とも言えます。私もコロナが流行るまでは子どもたちを連れてマホロバ・マインズによく逗留していましたが、寂れっぷりがハンパないんですよね。"
"三浦半島は小網代の森など自然に溢れていて三崎港大好きですし、マグロほか海産物はとても旨いですが、じゃあそこに家族連れて住むかと訊かれたら「いえ、結構です」となるのが普通じゃないかと思うんですよ。"
"神奈川県の問題は日本経済の縮図だ
それどころか、人口5万人を切って久しい三浦市の高齢化率はさらに高く、40.8%に達します。これがどのくらい高いのかといえば、高齢化「先進地域」とされる秋田県の高齢化率が全体で38.5%です。それより高いのが三浦市なんですよね。"
"「東洋経済」で旦木瑞穂さんに「遺骨が引き取られない自治体」と名指しで批判されて、大変な物議を醸したのは記憶に新しいところです。旦木さんに対して「悪質な中傷だ」と激怒する市関係者もいたようですが、はっきり言えば、私は旦木さんが正しいと思います。"
"高齢化が進む横須賀市で「無縁遺骨」が急増 スマホの普及で「家族に連絡さえできない」 - 東洋経済オンライン
"
"神奈川県の問題は日本経済の縮図だ

当然、そこで働いていた人はより便利で稼げる都市部に移り住み、横須賀市の高齢化率は31.8%(2020年)。"
"地元経済沈没の大きな一因となったことは指摘されるべきかとも思います。この穴を埋めるには、横須賀にある海洋研究開発機構(JAMSTEC)の予算と人員を30倍にして対抗するしかありませんが、そういう話もあまり聞きません。"
福岡もそう遠くない先にこう言ったこと出てきそう

神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
"横須賀にある米軍基地を擁する三浦半島は豊かな自然を育む山地であり平野が少なく、電電公社がかつて横須賀リサーチパーク(YRP)という通信業界の一大研究開発拠点を置いたものの、主要企業の研究施設撤退にともなってパークではなくプリズンとなり、"
"ちなみに、この両市を統べる衆議院選挙区は悪名高き神奈川11区であり、そこから小選挙区で選出された議員こそ、俺たちの小泉進次郎大先生であることは念頭に置いておいていただければとも思います。"
"もともとは三崎港を中心とした漁業が盛んであった一方、"
"決して三浦市民や横須賀市民が駄目なわけでも、市長が無能なわけでもないというのが現実ですが、人口流出にともなう市税税収の構造的な悪化に歯止めがかからないのは、典型的な田舎の地方自治体あるあると割り切れないものがあります。"
"名指しするのもよくないですが、要するに三浦半島に位置する三浦市と横須賀市が神奈川県内格差の原因となっており、これは神奈川経済の構造的な問題に端を発しています。"
"その底流には神奈川県内の地盤沈下がひどくてヤバい市町村問題が流れています。"
"小池百合子そっちにやるから黒岩さん東京都知事どうですかと言いたくなる状態です。"
"兵庫県明石市と同様に極端な子ども政策シフトを組もうにも、長らく貿易港として栄えてきた横浜市のレガシーコストが大きく、また別予算に転用するのもむつかしい。横浜市単体の努力でどうにかするのは手詰まりになりつつあります。"
"神奈川県の財政という観点では、実際には維新の会がはびこる大阪府や大阪市などよりよほど健全でまともな運営をしています。頑張っとるなあ。世間から馬鹿にされがちな黒岩知事の汚名は返上したいと思えるぐらいで、"
"したがって、横浜市も他の政令市と同様に、この育児と高齢者対策(それに加えて生活保護)という福祉予算の重りがどんどん大きくなっていきます。"
"「格差問題」に「都市地方問題」で地方経済は崩壊寸前
また、横浜市でも顕著ですが、子どもを助ける保育園や認定こども園への歳出が、子ども1人当たり年間142万円あまりと高額になっていて、おそらく今後は小学校以降の学童保育にも予算が増えていくでしょう。"
"いまではすっかり立ち消えになってしまいましたが、ガースーこと菅義偉さんが総理大臣としてお膝元の横浜にカジノ(滞在型リゾート)を誘致しようとしたのも、"
"単に儲かりそうだからということではなく、インバウンド需要をうまく取り込んでいかないと横浜市が大変なことになるという危機感の表れだったんだろうなあとは思います。カジノが本当に成功して儲かるかどうかは別として。"
"コロナ対策で自治体の負担が大きくなり、また将来の高齢者対策予算を積み上げないと横浜市全体で財政のサステナビリティが大変なことが見越されるいま、神奈川県という枠組みに留まって市政を続けていいのか、生きていけるのかって聞かれたら、「まあ、大変っすよね」と"
"一方で、政令市である横浜市の予算は、増加する都市型予算水準へのシフトをしようにもできないぐらいの伸び率に抑えられ、神奈川県全体でいえば健全な財政で黒岩さん頑張ってるなと思うものの、例えば横浜市の一般会計規模は大きく減少しています。"
"他方で、高齢者も利便性を求めて横浜での介護・医療サービスを受ける需要が高まり、横浜市立大学などが調査した内容では2050年には現状の4割増しほどのサービス利用になると見込まれます。"
"単に、横浜市の人口が増えるよというだけでなく、その内訳が問題で、育児世帯だけでなく市税をあまり納めない高齢者が都市部で増える典型例で、財政の急激な悪化が予見されるということです。"
"都市開発の観点からいえば、横浜市全体の商業地、宅地開発でタワーマンションや横浜港周辺での開発が促進される中、コロナ禍でのリモートワーク需要で人口が微増。"
"そのお祝いしたはずの横浜市長・山中さんが、川崎市長の福田紀彦さんらと結託して神奈川県に反旗を翻したのは、黒岩さんが嫌いだからではなく、神奈川県内の「格差問題」「都市地方問題」に自治体業務量が飛び火して、にっちもさっちもいかなくなっているからです。"
"カジノ問題で揺れる横浜市長選で推進派の前市長・林文子さんに4選出馬を促しておきながら対抗の山中竹春さんが圧勝すると心からお祝いを送ったりして、山の天気なみにコロコロ言うことが変わるので不思議な人だなと感じられる面はあるかもしれません。"
"ただ、私の見る限り、黒岩さんはむしろ穏当に軟着陸を目指そうとしている立場であって、責任を押し付けるべきじゃないとは思うんですよね。"
"県の枠内での市政運営はもう限界
神奈川県知事の黒岩祐治さんは、コロナ騒動が大変な時期に医療関係者をコロナファイターズと命名して大変な不評を買ったり、"
"神奈川から「独立」目指す3政令市、黒岩知事「正直ピンとこない」…初の4者同席協議 : 読売新聞オンライン
"
"私の畏友が神奈川某市の市長をやってるんですが、わざわざ電話をしてきて「ついに始まったわ」と戦争でも起きたかのような愚痴を垂れたのが印象深く感じます。つい「お前も独立しろ」と言いたくなりましたが、グッとこらえた私は大人だと思いました。"
この前のJR西の輸送密度公表の件もそうだけど、お前ら地方自治体の高齢者組はマジオワコンな上に社会のお荷物になってることをもっと自覚しような。
10年前からわかってて、地方創生とかやってきてたわけですが、まあ → 神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
地方消滅、都市部の地方化すればまた地方消滅。手遅れらしいから50年もたないはずと予想中
神奈川県から3政令市が「独立」という動きも

地方がきえ都市が地方かしまた消えてどんどん日本が消えていくでしょう。地方が救えないということは日本はもう救えない?
自治体レベルで言うと財政と税制が無茶苦茶なのよね。実家あたりがどうなるのかと思っていたけど、よもや神奈川県でそんなことが起きちゃうとか。。。5年後が恐怖だわ。
川崎市と相模原市と一緒に神奈川県から独立することを目論んで居るようですw

県が一個増えたら、議員定数も増やすんかな~
神奈川県から3政令市が「独立」という動きも (・ω・) インフラが集約されてく逃れられない未来像でゲソ🦑
神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
現実的な話、地方を潰していく事こそが真の地方創生であって、国民に資するというか、国民の身体及び生命の安全を確保するための政策なのだよね。
神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
は、なぜ人口の分散だけしか考えないのだろう😌
口が悪いが、正論なんだ/ 神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
「あれっ、町田市が入ってないじゃんか」と思ったら、あれは政令市ではないし、そもそも東京都でしたね……。
神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
これからの社会の正鵠を射る視点。

無駄は余裕であるからして、無駄のない社会の行き着く先は、どうにもならない社会なので。

地方は救えないのではなく!水準が保てない、が正しい。

優しくはないが、溺れている人を助けに行って共に溺れるかという話
ところどころに挟み込まれるdisが隊長節

神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
「かつて」
過去の話になってるゥー!

電電公社がかつて横須賀リサーチパーク(YRP)という通信業界の一大研究開発拠点を置いたものの、主要企業の研究施設撤退にともなってパークではなくプリズンとなり、地元経済沈没の大きな一因となったことは指摘されるべき
まず医療から崩壊する、か。子供を安全に産めない土地に若い世帯は住まないよね。⇒ 神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
流れとして止めようがないし、止めようと本気で考えている人も実はあまりいないのでは、っていう
🤔
>人の住んでいない地域に神奈川県が県税を注ぎ込み、生活で人が困っている横浜や川崎に予算が回らない

神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
ほんと衰退って怖いよな
首長には高齢者支援はほどほどに将来への投資を優先してもらいたい

神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
神奈川県から3政令市が「独立」という動きも 撤退戦を覚悟しなければならないことはわかっていたけど…思いのほか進みが早くて厳しいなあ
こっそりYRPの凋落度合いが書かれていてなかなか趣のある記事。/ 神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
もう地方は救えない」自治体消滅ドミノと地方経済崩壊までの一里塚
10年ぐらい前から横須賀ヤバいとは聞いていたが、、、

神奈川県から3政令市が「独立」という動きも
タイトルとURLをコピーしました