メディア記事

「もしもの時はクラクションだよ」 相次ぐバス閉じ込め受け園児訓練

バズる指数ピーク 480

 twitterコメント 116件中 101~116件
「もしもの時はクラクションだよ」

私も4歳児に同じことを教えました。事故の詳細も。母がなにか重要な話をしていると察したのか「しずおかのはなし、もういっかいして」と何度も頼まれます。「大人が必ず助けに行くからね」と伝えています。社会全体の、子どもとの約束。
ウチ、車がないから。
デイの先生に「クラクションのラッパマークを見せてあげて欲しいです」ってお願いした。
(クラクションの説明は私がしてある)
クラクションを鳴らす訓練も良いけど
それ以前の問題やろ?
そもそもなぜそうなったのか。
いい取り組み、広まって欲しい。って思ったけど、これはこれで批判する人いるんか…

そりゃ根本はそこじゃねえけど、何でもかんでも現実見れてない理想論だけじゃ駄目なことぐらい分かって欲しいですよね。そういう人たち
「警察官にアドバイスを受けた職員が「手で鳴らなければお尻や水筒を使って押さえつけるんだよ」などと声をかけた。」
クラクションを鳴らせる園児はいいけど、鳴らせない子や障害児はどうしたらいいのか。
まず第一に点呼確認を確実に、さらに靴やリュックをバスの入り口で預かり降りる時に渡すようにすればいいのではと思うのですが。

相次ぐバス閉じ込め受け園児訓練
シフトレバーやサイドブレーキ、キーのついたトラック走らせたこともあるな〜
この訓練は変な興味もったら事故るかもな

置き去りを、ただのミスという考えはやめるべき
こうした地道な実地の取り組みが大事なのだと思います。
これは良いことだね!
園児は上手くならせているかな?
そういえば、自動車はイグニッションキーを抜いていてもクラクションとブレーキランプだけは作動する。そういう使い方があったんだ。
園児にクラクションを鳴らす練習か。いたずらされることも増えるだろうけど命には変えられない。お尻で押すよう教えるのはナイスアイデア
こういう事態にならないようチェック体制の強化をお願いします🙇‍♂️

車内に取り残されたら運転席に移動してクラクションを鳴らすよう説明。「手で鳴らなければお尻や水筒を使って押さえて」などと声をかけました。

園児訓練「もしもの時はクラクション」⁦
クラクション覚えさせる前にマスク外してやれよ、💩が。
自分で生き残る術を得るのも大切だよな
それ以前に、大人がしっかりしろよ!!
園児「車内って何だろう?トジコミってなんだろう?まあいいか。
タイトルとURLをコピーしました