メディア記事

“九州人の常識”は非常識だった?県議も驚いた高校の“朝課外”に廃止の動きが…テレ朝・平石アナ「暗いうちに家を出て…何の疑いも持っていなかった」

バズる指数ピーク 556

 twitterコメント 167件中 101~167件
私も始発のバスに乗って受けていました。
福岡県南の公立のなんちゃって進学校出身なんだけど、朝課外は全国的にはスタンダードじゃなかったんだ😳

”九州人の常識”は非常識だった?県議も驚いた高校の“朝課外”に廃止の動きが…テレ朝・平石アナ「暗いうちに家を出て…何の疑いも持っていなかった」
九州って、なんか独自の文化多いよね。
校則とかもやたら古いし。
20数年前に実際に県立高校進学して体験してた身としては、これくらい詰込み勉強してなければ受験失敗してたかもという気もする。それでも普段から惰眠をむさぼってたのでセンターでしくじって志望する大学は結果下げたけど。
0時限目の朝課外。
毎日06:00に起きて学校行ってたの懐かしいよ。
大学で京都行って同級生とかと話ししてると出身地ガチャをめちゃめちゃ感じた。
みゆちゃんが、呟いてたのは、このことかな?
わかりみ深すぎる…
関東出身だが、これは意味があるのかずっと疑問だった。今の時代に合ってないし、即廃止でよい

"九州人の常識”は非常識だった?県議も驚いた高校の“朝課外”に廃止の動きが…テレ朝・平石アナ「暗いうちに家を出て…何の疑いも持っていなかった」
えっ?九州ってそうなの?
7時半から授業って早すぎるやん💦
ボクも1年から強制朝課外受けたけど、メリットなかった。しいて言えば、精神注入棒程度。受験は予備校に行くのに限る。県立高校の教師に高度な受験指導は無理。冬は家出る時はまっくらでしたね。〇〇学びたい、どこの大学がええかと聞いても何も知らんもん。
キツいよねー
セイカさんが言っている
「0時限目」とはこれか。。。
当時鹿児島の県立は無理矢理やらせる学校ばかり
先生達の給料稼ぎにはなったよね💢
なんの疑問も持たず0限受けてた
これ、全国共通と思っていた1人です。
子供の代にはなにかが変わっているといいなぁ。
朝課外あったなー。。毎日7:30から。
小学5・6年の時は朝体育もあった。。あれはたぶんあの先生だけだと思う。。

“九州人の常識”は非常識だった?
群馬でも朝課外くらいある。自発的にやれる子ばかりじゃないのにありがたいシステムじゃないか。
まぁ、あれは一般的じゃないよね~
だがまぁ、これ無かったら塾すら通えなかった当方がそこそこの大学には行けなかったかもしれない…
夜明け前に家を出て、日が暮れてから帰る生活だったなぁ…。
な お 学 力 は 他 県 と 変 わ ら な い 模 様 ( や り 損 )
あったなぁ。あるのが普通だと思ってた。
ワシも国立文系クラスで毎日19時20時ぐらいまで授業だったわね
日曜は月1,2回は模試だったわ
福岡の公立の進学校に通ってましたが、朝補習に午後補習も普通にありましたね。ほぼ全員受けてましたね。
0時限目は理系コースだけやっていたな・・
やめろ!
朝6時起床で7時35分から授業開始とかそりゃ、夜は寝落ちするわ
平気で授業進めるし、害悪やった
朝特課は普通。元旦模試もあるよ❤️
(初詣渋滞の横をチャリで駆け抜けて登校したさ。もちろん制服)
他にも色々あるけど、実質的には強制参加というのが一番の問題。特に朝課外について、議論されることも増えたから、教員にも生徒にも負担になるのであれば廃止すれば良いと思う。
はて…福岡県立のガチガチの進学校に通っていたが、普通に8時半に登校してたけどねぇ。
へえ?朝課外って初めて聞いたけど効果には疑問があるな。岐阜には無かったよ?:"九州人の常識”は非常識だった?県議も驚いた高校の“朝課外”に廃止の動きが…テレ朝・平石アナ「暗いうちに家を出て…何の疑いも持っていなかった」
さすが、大分だけはちゃんと廃止してる😊
両親大分出身だけど、朝課外とかやってたんかな🤔
8時間授業が常態化してたな😂
近々、子供の学校でも始まるのよね…お弁当作りあるから更に早起きしないと💧
朝課外なかったら授業数が圧倒的に足りないんじゃない?まさか今の授業数で密度濃くして、進度はそのままとかなら地獄やな。母校は部活重視のため、7限ないもんね。
朝課外がニュースになっていますが、福島県内でも校長が無理やり導入した学校がありますよ。その上、放課後課外もやるし、宿題も山ほど出す。さらに「文武両道」などと称して生徒を運動部に入れたがる…そんな地獄のような高校が本当にあるんです
確かに何の疑いも持ってなかったなw高3のとき元旦から2日間センター模試を受けさせられたときは何かやべぇなとは思ったけどw
僕の高校時代も0時限目はありましたけど。
朝課外だけでなく夏休み冬休みも補修だらけで事実上ほぼ無い
冬とか本当真っ暗だったよね..
私は私立だけど朝課外も夕課外もあったよ。公私より九州の文化じゃない?九州って夜明けが東京より1時間遅いから真っ暗な中で通学する高校生は全然珍しくなかった。
大変だなー
朝課外あったけど今思えばあれがなかったら国立行けなかったと思う
8限は事情説明したら免除してもらえた
「高校大パニック」という映画は九州の進学校が舞台だったのでこの状況が垣間見えます。
朝課外普通に行ってたなぁ
朝課外もあったし夕課外もあった🙄
広島だけど、0限授業あった。マジで体力も睡眠時間もやばかった。週3回は7限まで授業あるし、その後部活…。
この数年で潮目が変わり朝課外のある高校が激減。朝5時頃に起きて弁当を作る親や本人からの悲鳴を聞き続けてきた身としては本当によかったと思うが、高校の先生に聞くとベテランの熱心な先生ほど朝課外がないのは痛い…と話す。私自身は高校と闘争して朝課外には出なかった。
そういやあったな・・・0時限目
効果があったかどうかは知らんが・・・😑
これ、先生にはちゃんと残業代が出てるんだよね?出てなかったら大問題だよ。つか、兼業とか労災にならないってのもどうかと
無くなりそうな雰囲気になってきたなーいいなー
九州だけやったんや💦
普通に朝課外受けてたよ📖
🍎7時半に登校してましたが九州だけって知らなかったです😰→
例のアレ。受験生時代に模試番号が隣だった宮西のH君(N村)やU君(K電)は元気かな。
これ私が高1の時にラサールに見学に行った先生が触発されて始まったやつw
…いったり、いかなかったり。
大人になって九州だけってめちゃびっくりしたな〜これ。7:45から朝課外だから、冬とか日が昇るの教室から見てた
「補修」って言うてた。
隣の地域一番校は1年生、二番目のうちの学校は3年生のみ補修だった。
朝課外と放課後の課外が
普通だったし
疑問を持たなかった。

違う高校に進学した子も
同じだったから
自分の高校だけじゃなく
どこの高校もと思ってた。
「生徒や保護者にとってみれば、安く学べるありがたい取り組みだったが、当時から先生がたいへんだった」
7:40からあった0時限!当たり前やと思ってたwww
九州
「大手予備校や塾のなかった1960年代後半、大都市圏と地方の教育格差を埋めようとPTAが主体となり始まった」「「朝課外」/公立高校を中心に、1時限目の前に、いわば“0時限目”として行われている補習のことだが、その存続を検討する県が相次いでいるという」
九州"自称"進学校あるあるすぎて懐かしい
0時間目はパワーワード過ぎる
九州人は過去に数人関わったけど…言いたい事をズバズバ言ってくる…関東人からしたらあり得ない、関わりたくない県民性

疑わないやつの脳みそ叩き割って見てみたいとずっと思いながら高校生活過ごしてた

勝手に常識にするな
おれは拒否した
東北でもやってたよ。予備校がないから都市部の有利な高校生との格差を埋めるために先生たちがやってくれた。
▶記事はこちらから
タイトルとURLをコピーしました