メディア記事

夫婦別姓訴訟「裁判官の半分が女性ならこの結論にはならない」弁護団長が指摘

バズる指数ピーク 32

 twitterコメント 115件中 101~115件
最高裁裁判官に2人いる女性のうち1人は、合憲と判断している。

どちらかといえば年齢の問題ではないかな。一番若くて63歳、ほぼ全員が60代後半でしょう。

仮に、仮にだけど全員男性でも、全員20-30代なら違憲判断になったという気がする。
この団長の言いたい事がよくわからない。ここに男女差関係あるんか?それこそおかしくない?/
激しく同意。

『(旧姓使用の)大変さやトラブルを知って判決を書くのと、全くそんな苦労は知らない人が書くのとでは、違うということだと思います。足を踏んでいる側と踏まれている側では違う、ということだと思います」』
アメリカ最高裁の女性判事だったルース・ベイダー・ギンズバーグが「最高裁判事は女性が何人いるべき?」と聞かれたとき、「全員女性にするべき」と答えた。周囲が冗談と思ったときに彼女は真顔で「これまで全員男だったんだから」。
弁護士のコメントとしては些か疑問。現在の法律に基づく判決を出すのが裁判所。変えるなら国会で法改正をして、婚姻後の姓の選択肢が個人の権利となるようにしないとね…
日本はここから出直し。
〝最高裁が初めて憲法判断を下した2015年12月時点でも女性裁判官は3人。15人のうち5人が「違憲」との意見を示し、女性裁判官は全員が「違憲」と表明していた。

「国際的に日本の女性の地位が低いことの一つ。最高裁の半分が女性だったらこのような結論には絶対にならない」〟
裁判官の専門性を軽視したこういう見解こそが性差別ではないか。
両性の平等を訴えている人が個人の思想信条を性別と結び付けているようでは・・・
夫婦別姓訴訟
「裁判官の半分が女性ならこの結論にはならない」弁護団長が指摘
これって、女性に対して失礼では?
フェミの皆さんは怒らないのかなー?

法律上では「男性の姓」に強制していないのだから、男女は平等であり違憲ではないのが当たり前。別姓を認めるかどうかは、立法の問題なのだから。
シェアします。
単に最高裁判事の男女比の差。男性13人・女性2人…実際に名前を変えなきゃいけない状況になったことがない人たちに判断されるのホント迷惑。

「足を踏んでいる側と踏まれている側では、見えている景色が違う」
正直言って、男女間の問題だってのに男ばかりの多数決でってのが問題。
選択的夫婦別姓、はよ!
タイトルとURLをコピーしました