メディア記事

根拠なき緊急事態宣言はもはや人災でしかない | 政策

バズる指数ピーク 631

 twitterコメント 553件中 501~553件
趨勢的なんて言葉を含んだ記事。初めて見た。読み方と意味調べてしまった。
小池都知事は、わざと東京と日本を滅ぼそうとしてる感じがあるので、この記事で書かれてるようなことは百も承知な気がするな。
対策を1年間失敗し続けてる専門家の言うことを聞いてるんだもの。成功するはずがないでしょ。
一読の価値あり
これは必読です!
興味深い記事でした。
素晴らしい記事‼︎
なんとか措置とかなんとか宣言で、感染対策をやったつもりになっている政府。コロナよりその無能ぶりが怖い。
メディアが憲法違反の疑いある緊急事態宣言に検証すらしない中でこう言う検証が必要です。
今回のことで、指揮をとる人々はバカばっかりということがよくわかりました
これ読んで、"事実"は何か理解して。次に"論"は正しいか検討して❗️
---
東洋経済のような信頼度が高いマスコミがこういう記事を書いてくれるなんて!本当に偉い!
かかっても死ぬわけじゃないと分かったら、
もう全てを縛らなくていいだろ。
だから毎日シンドイんだよ!
根拠なき はもはや人災でしかない
"国民に自粛生活を求めるなら、政治リーダーはその説明責任を果たすことが必要だ。...人出が増えたのは、 の危険性と自らの生活・事業の継続を天秤にかけた国民の合理的な判断の結果"
ゼロは無理だからどう付き合っていくにシフトしていけるのかな、俺らも含めて
新型風邪と言ったらどうやろ?
■これまでのコロナ対策は、感染者数の増加に翻弄されて、効果とコストのバランスを欠いていた
■活動制限が必要と判断される場合は、エビデンスを提示して、本当に必要なエリアで最小限にとどめるべき

本当に。
根拠も無い”対策”は止めよう
おっしゃる通り。日本人はこのエビデンスなき、政治家のアリバイ作りのための行動制限にもっと怒るべきだ。
緊急事態宣言出てるのに…みたいな報道ばかり。
人が合理的行動をする、普通のことだと思います。
こういう理詰めの説明がもっと欲しい。情に訴えかけるような自粛強要は本当にウンザリ
うん、初期の段階で予想は出来ていた。死者1万人、政府はどう責任を取るのか。謝罪だけでは済まされない。
「政策というものは、まず現状分析に基づくエビデンスを見つけ、それを踏まえて打ち出すものである。制限対象となる施設・活動がこれまでどの程度コロナ感染を拡大させたのか、各々の活動制限によって、どの程度の感染抑制効果が見込めるのか。こうした根拠が示されない
東洋経済のクレバーな記事。データも交えて説得力がすごい。煽らず、騒がず黙って世相を斬る。ジャーナリストかくあるべし。
日本の過剰対策は昨年の初手から殆ど人災。
とても素晴らしい記事です。新型コロナに対する日本の認識と対策の誤りについて。
「 枩村 秀樹 : 日本 研究所 調査部長・チーフエコノミスト
感染症対策は予防・医療だけでなく影響を最小限にする努力でもあるので、やらなくていいことを止める変える・回復の支援も含まれます🥰
同感です😊社会が麻痺してきます。
掲載の観点からだけ見るのは賛成できないが、科学を無視するのが今の政府と知事たち。
これにつきる。
コロナ脳の人に読んでほしい。
とてもまとまってるわ
同感です。
指定感染症の見直しが不可欠。
東洋経済オンラインが「
「重症化率の高いハイリスク者に対する感染防止・治療に医療資源を集中的に投入する」が筆者の大前提で、それが行われて他は自由に過ごせば良いとのことですが、その大前提ができなくなっているのが現状です。この枩村 秀樹氏は、あたおかなの?
本当に今の政策で良いのか?
是非読んでください。
「理由は不明ながら、日本人には「ファクターX」が与えられていたのである。 」:結論から議論を組み立てているからでしょうか。根拠の有無を強調する議論には相応しくないですね。インドの状況を考えると、タイミングも悪いですね。
国がお金を出さない、っていう批判を読んだ。いや国はお金を出してる、けど配分先が果てしなく間違ってる。。不要なとこにばかりお金をつぎ込んでる。そこがまちがい。。のきがする。。正しい政策配分をする能力ない政権。。>根拠なき緊急事態宣言はもはや人災 事業者を圧迫
「願望に基づく政策」ってまさに戦時中と同じなんですよね
ほんとアホらし
正論。共感。
"これまでのコロナ対策は「願望に基づく政策」であった。「この感染拡大さえ収束させれば」「飲食店さえ営業短縮すれば」「地域限定で活動制限さえすれば」等々。こうした説明に国民は辟易しているのではないだろうか"
その通り。なぜ広く共有されないのか甚だ疑問である。
ホントに、きちんとした証拠でもって施策判断、検証をしてほしい。まず、トップが回りに流されずに腹を括ること。
まぁ~失われた10年が好きなこと( ´艸`)
昨年6月以降は政府の過剰対応による人災。

東洋経済オンライン
ワイも、出生率とかにも影響するだろなあ、と思ってました。
所々同意出来る部分は有るけど
基本クソ記事だと思う
自粛に訴えるんじゃなくて接待交際費や旅費交通費を損金算入出来なくしたら良いんじゃないかな。せめて時限的にでも。
【速報】就職・転職情報
良記事

「女性の非正規労働者にしわ寄せが行った理由は、サービス産業での業績悪化である。もともと宿泊・飲食サービスでは、雇用者に占める女性非正規の割合が5割を超えていた。生活関連サービスや娯楽業でも、女性非正規の割合は4割を超えている。そのため
現在のコロナ対策は、現下の経済的な損失が大きいだけでなく、中長期にわたる社会活力も急速に奪いつつある。枩村秀樹さんのコラム。 死亡率が高い欧米型の「活動制限で感染を抑制する」というスタンスを脱し、日本独自の対策に軌道修正することが求められる。
活動制限は感染防止に「効く」としても、何度も流行が押し寄せることを前提にしたら、はたして社会にとって「役に立つ」政策とはいえるのだろうか。枩村秀樹さんのコラム。 コロナ対策にも持続可能性という視点が必要。
緊急事態宣言やまん延防止等重点措置を使ったコロナ対策は限界に来ている。枩村秀樹さんのコラム。 制限対象となる施設・活動がこれまでどの程度コロナ感染を拡大させたのか、各々の活動制限によって、どの程度の感染抑制効果が見込めるのか。こうした根拠が示されない。
凄いまともな記事。そろそろ軌道修正が必要だよね。
【愛なき
タイトルとURLをコピーしました