メディア記事

茨城県立高教職員が濃厚接触者の検体を採取 保健所が協力依頼

バズる指数ピーク 507

 twitterコメント 148件中 101~148件
保健所は人手が足りないから、学校のことは教職員に丸投げって、あまりにも乱暴なやり方。先生たちも保健所から協力を要請されれば、感染の危険を冒してもやらざるを得ない。
異常事態! 自民党政権のゆるみ、無能があらわれている!
茨城県
たしか他の自治体でも、やっていたような…🤔
生徒の新型コロナウイルス感染が確認された 南地域の県立高校で、教職員が校内の濃厚接触者の検体を採取していた。濃厚接触者の検体採取は感染リスクが高い為、通常は医療機関等が担うが、県の保健所が協力を依頼していた。県は複数の保健所で同じ事例を確認した。
日本の関係者は中国に行って大量検査のノウハウを教えてもらってきたらどう?

そして、もしこれを非常勤教諭にもやらせてたら由々しき問題だが、どうなの、茨城県教育委員会さん?
学校の先生って【なんでも屋】なんですね。
いつから、こんな都合よく使われる職業になったんでしょうね。

『イヤ』と言えないんだから、頼む方ももっと考えて!
保健所の人手が明らか足りてない
平時の余剰戦力を無駄という思想で減らしていったからかしら
それともその余剰すら足りてないということかしら
え?ビックリ😟
寧にいに改善しないと誰も協力したり、言わなくなり隠してしまう!?
これは 衝撃のヘッドライン。
唾液採取と言うことが分かって
少しだけ衝撃が和らいだけど。
直接採取するわけではないものな。
とは言え 教職員か…。
不安は当然だと思います。
相変わらず教員は何でも屋扱いされてるね…。
これ医療行為だからね。
無資格者はだめでしょ。
先生にこんなことさせるだなんて・・・。
PCR検査陽性≠感染。PCR検査陽性=汚染+感染。
PCR検査は確定診断にできず同定に過ぎない。
新コロは医療の「定義」が歪みによる問題の顕在化。
原理原則に立ち返ってほしい。
もう検査体制ボロボロ。
これから信じられないようなミスも続発すると思う。
おかしいとは思うけど、保健所が半分崩壊してるという報道を見ると、保健所を批判できるかとも思う。
医療行為には該当しないものの、採取に関してのガイドライン違反か…人手が足らないのは事実なのかもしれないが、守ることは守ろうぜ
他にもこのような依頼を保健所がしている都道府県はないのだろうか?
よく読めば唾液とわかるのだが、綿棒で教員が検体を採取したように誤認させかねない書き方。気に入らない。
検体採取は素人でも十分可能と考えます。
「約15mLの白湯でのウガイ廃液を採取、十分量の咽頭粘液が採取可能」です。
あくまでも私見だけど

頼んだ方ももちろんだけど、断れない、引き受けた方もどうかと思うよ

万能感のなせるわざだn
⇨県疾病対策課は「人手が足りず、理解を得た上で一般の人に唾液の採取をお願いしていた」と釈明した。県が釈明すること自体、気が緩んでいるとしか思えない。
逆転の発想とはいかないか!
感染対策をし複数で恒常的に実施していて感染者を出ていないなら
たまたま出ていないのではないと捉えられないか!
#
世も末だわ
いや、ちょっとありえんわ(-_-;)
PCR抑制派は、検体採取には高度な技術を持つ人が必要だから増やせないとかいってなかったっけ?保健所が教員に協力依頼するってなに? それとも検査抑制のためにそう言ってたの?
「学校」だからね。何でもやらなきゃね‼️
もう二度と戻りたくない世界。
»

冷静な判断ができないほど、現場が崩壊している証拠なのだろう。
冷静な判断ができない時点で、崩壊していると考えたほうがいい。
で知りました。
茨城県の県南とのことですが、
県庁は把握されてますか?
対応(再発防止対策)はされてますか?
Yahooで初めて知りました。
県庁は把握されて対処(再発防止)されてますか?
【独自】茨城県の県立高校で、医療従事者ではない教職員が校内の新型コロナ感染者の濃厚接触者の検体を採取していたことがわかりました。
県は複数の保健所で同じ事例を確認。医療従事者以外が濃厚接触者の検体採取を担ったのは不適切な対応と認め、改善を保健所に通知しました。
びっくりした。完全なる医療従事者
教職員にやらせた是非はあるものの、唾液の採取を医療機関等で徹底する必要あるの?

> 唾液の採取は医療行為に該当せず、医療従事者以外が担っても問題ないとされている。
もう何でも教員にやらせればよいという流れを絶ちきりましょうよ。。
うわぁ。
ー同校の代表者が検査キットや防護服などを受け取り、検体採取方法などの指導を受けた。(記事引用)
違法なんだろうけど、1年経っても国として検査体制を確立、拡充出来ずに自治体や現場任せにした結果だよな。いまだに手探り。
[茨城県立高 ·保健所が協力依頼
(2021年3月2日·毎日新聞)
もはや、なんでもありですなぁ😇
何なのこれ…。さすが行き当たりばったり国家総動員体制w
ふーん
「理解を得た上で一般の人に唾液の採取をお願いしていた」っていうけど医療の知識がない人間が保健所から「お墨付き」を貰ったら大丈夫だと過信しちゃうに決まってるだろ。
所詮公務員。

職員が濃厚接触者の検体を採取 保健所が協力依頼
うわぁ……。
保健所の対応が極めて不適切。「学校マターは先生で」と何でもかんでも「協力を依頼」するのは間違い。
思わず息を呑むような記事で愕然。当該高校の教職員たちには家族もいよう。自身と家族が感染する恐怖は如何ばかりだったろう。人手を減らされている保健所の協力要請を責めるのも気の毒だが…。
此れは異常、
無資格者に医療行為をさせた。

責任は大きいし、此れだから集団感染が起こる
地域担当は責任重い。
"マスクの着用なしで15分以上の接触がある"
採取の間は医療関係者でも席外してたが
危険性よりは素人が検体を扱うリスクが問題と思うが
教員は何でも屋。
24時間子どものために勤務時間外でも命を張って無賃労働です。
すばらしい職業ですね。
社説・解説・コラム】 |
タイトルとURLをコピーしました