メディア記事
大阪市議会、定数10減提案へ 維新、過半数獲得で公約前倒し
バズる指数 141 ピーク 737
twitterコメント 142件中 101~142件
この軽快なフットワークがいいね。この路線で突っ走ってもらいたい。でも維新はいろんな人がいるからこれからの路線が大変だね。40代30代の若手が主導権を握ってもらいたい。
国政選挙の度に維新は議会サボって事前活動に行くんだから、そんなに減らしたら市議居なくなるじゃん。
維新は言った事は必ず実行する。
保身に走る政党には絶対にできない。
だから維新は改革ができる。
保身に走る政党には絶対にできない。
だから維新は改革ができる。
維新の政策、全てが良いとは思わないけど、こういう[スピード感]のある改革はとても良い👍
ホンマ、いらんことしかせえへん
もっと先に取り組むべき公約あるやろ
育て支援の拡充
小中学校の学校給食の拡充
こどもたちの環境整備
ヤングケアラーなど
定数10減提案へ 維新、過半数獲得で公約前倒し
もっと先に取り組むべき公約あるやろ
育て支援の拡充
小中学校の学校給食の拡充
こどもたちの環境整備
ヤングケアラーなど
定数10減提案へ 維新、過半数獲得で公約前倒し
定数削減が改革であり絶対正義であるかのような風潮は断固として否定するべきである。
こうやって民意が届かなくなる。
国会議員もやってくれたらいいのにな。
もう大阪市議会、議席1つでいいじゃん。
ついでに衆院も1区のみで。
それでいいんだよね!!??
ついでに衆院も1区のみで。
それでいいんだよね!!??
公約だからね
当然
当然
10程度減らすらしいです
国会でもやってもらいたい
間違ってもこんな政党は支持しない。
批判勢力を法の力で抹殺する。そういう維新を支持する府民。
批判勢力を法の力で抹殺する。そういう維新を支持する府民。
⇒いよいよ大阪市会議員の定数もバサッと10人削減する。
今こそ「政治家の身を切る改革」が必要だ。維新は自分たちの身分に厳しい。
今こそ「政治家の身を切る改革」が必要だ。維新は自分たちの身分に厳しい。
「一票の格差」問題にするなら議員定数を増やせばよい。/
また公明さんバリケードを作りますかw眼鏡のおばちゃん 前田のオッちゃんが大はしゃぎしてみますかw 市議会を楽しみしてますよ😌
記事の配信はまたしても共同通信です(´・ω・`)
大阪市会の定数を削減するそうですが、昨年度も削減しており、パフォーマンスにしか見えません。維新系首長と会派はそれについてしっかり説明する義務と責任を負うと思いますが、身を切るしか言わないんでしょうね。
大阪市会の定数を削減するそうですが、昨年度も削減しており、パフォーマンスにしか見えません。維新系首長と会派はそれについてしっかり説明する義務と責任を負うと思いますが、身を切るしか言わないんでしょうね。
これに賛同するコメントが溢れているあたりさすがみんちゅちゅぎ国ニッポンだな~
維新の凄いとこはさ、大阪府と大阪市の議席をがめて強力に推進できるはずなのに年々大阪が落ち込んでくとこだよな。
あれは酷いよな。
あれは酷いよな。
議員定数が減ればより一層維新ファシズム強まります。大阪市は地獄だな
だったら、大選挙区制にして少数派の声も漏れなく聞けよ!!!
このスピード感よ🏃💨
大阪は21世紀のファシズム発祥の地として歴史に名を残す
よかったな
よかったな
これで、異論封じ、維新独裁政治の完成ですね。
自民、共産は反対するだろうな。
公明は賛成する気するけど。
このスピード感、ほんま良いわ。
自民らも少しは見習えよ。
公明は賛成する気するけど。
このスピード感、ほんま良いわ。
自民らも少しは見習えよ。
これは残念
削減数が少なすぎる
20議席削減するべき
それでも少ないぐらい
削減数が少なすぎる
20議席削減するべき
それでも少ないぐらい
万博にしろカジノにしろ愚かな政策を選ぶ愚かな市民にいちいち反対してやるほどお人好しではない。
いっそのこと定数ゼロでどや?
いっそのこと定数ゼロでどや?
奈良県上北山村は人口400人に対し村議会議員定数6名(ただし5人しか立候補者がいない)
それを考えると大阪市会議員は40000人くらいいないとバランスが取れない
それを考えると大阪市会議員は40000人くらいいないとバランスが取れない
これで維新の独裁が完成する。大阪市民は喜ぶんだろうな。独裁が完成したら、維新の本性がわかるだろう。その時は、もうどうしようもない。
即行動!有言実行!😊😊😊
これで維新の議員しか大阪市内の市民の提言を取り扱わない体制の完成か…誰が得するか?をよく考えたほうがいいよ。ほぼ維新の首長と議員しかいない議会ってもう議会って呼ばないんですよね…首長と議会のお互いの監視機能が崩壊したんですから…独裁の都市に住むことの意味…
ヤフコメこういうので喜んでるけど、バカすぎるよな
゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
流石👏😊💕 1票が生きるとはこの事や👍👍👍🤩🤩🤩
流石👏😊💕 1票が生きるとはこの事や👍👍👍🤩🤩🤩
そんな公約、共同通信は知っていたなら、報道機関にあるまじき不誠実。
いつも思うんだが、定数削減するなら10分の1にして給料10倍(納得できないなら8.5倍とか削減のフリしてもいいけど)にしてみるのは駄目なんかね
正直、今の数だと監視の目も効きにくい(何やってるかわからん)し、給料も苦労の割には安いしで中途半端だと思う
正直、今の数だと監視の目も効きにくい(何やってるかわからん)し、給料も苦労の割には安いしで中途半端だと思う
素晴らしい‼️
大阪維新の会が過半数を頂いたのでお約束した事は
すぐに実現。
大阪府議会は109→88→79と議員定数の削減を行ってきています。
国会でも議員削減を実現しましょう‼️
現在衆議院議員は465参議院議員は248
大阪市議会定数10減提案へ 維新過半数獲得で公約前倒し
大阪維新の会が過半数を頂いたのでお約束した事は
すぐに実現。
大阪府議会は109→88→79と議員定数の削減を行ってきています。
国会でも議員削減を実現しましょう‼️
現在衆議院議員は465参議院議員は248
大阪市議会定数10減提案へ 維新過半数獲得で公約前倒し
自民党では一切やらないことだよね(笑)。
これが維新である。
自民含めた野党では絶対出来ない
自民含めた野党では絶対出来ない
ん?公約はどこに載ってた?
選挙区の合区はせずに、2人区3人区を増やしていくのですね。自民を含むw少数会派の切り捨て。
”大正区を基準として格差が約1.5倍にとどまるよう、他の選挙区の定数を減らす
選挙区の合区はせずに、2人区3人区を増やしていくのですね。自民を含むw少数会派の切り捨て。
”大正区を基準として格差が約1.5倍にとどまるよう、他の選挙区の定数を減らす
”
早いねぇ
自民党だと10年かけても無理だ。
早いねぇ
自民党だと10年かけても無理だ。
これ維新の取れる票数が伸びないのがハッキリとわかったのでゲリマンダーで寡占することに決めたんや。
同一党派の議員を残して完全に市長に手下にする気やな。
公約なんて聞いてないで
同一党派の議員を残して完全に市長に手下にする気やな。
公約なんて聞いてないで
公約前倒しって何?