メディア記事

養育費受け取り31年40%へ 政府、初の目標発表

バズる指数 81     ピーク 216

 twitterコメント 243件中 201~243件
>受け取っている母子世帯の割合を、2031年に40%とする

これホントにこんな発言したのだろうか
なぜ母子世帯に限る必要があるのか
父子世帯は置き去り?
モラっちょは、このお知らせも悪用すると思うなぁ😓😓
上げたきゃ共同親権とか。。
は???
養育費受け取り31年で40%って驚き!シングルは貧困、虐待って好き勝手言ってくれてるけど、共同親権がどうのこうのゆう前に、まずは払ってやれよ!かわいい子どもなんでしょ!けど貧乏でも子と過ごすほうが幸せ 別居親が女性簿場合女性も払うの?
共同親権を先に進めれば、養育費なんてカテゴリーは、要らなくなると思います。子供と生活をするわけで衣食住を共にするのであるからして生活費であり、学費だけを折半にしたら解決する話ではありませんか?
「希望する
全てのひとり親世帯が
養育費を受領できるようにすること
が重要だ」

うん、あほなのかな?

ひとり親世帯はなくなるの。

離婚後
共同親権
共同養育だよ
これから共同親権に移行しょうと言うのに養育費に拘る人達って何考えてるのやら?
養育費って単独親権での考え方なんやけどな
単独親権を続けるつもり?
養育費があれば子は育つと思ってるアホな考えはどうにかならないのかしら。
が先よ!
2031年に受け取り率40%ですか?!では60%は未払いってことですか?!離婚後共同親権導入よりも、先ずは養育費不払い問題を解決しなければならないですよね!!養育費不払いは経済的DV では?!
法律上、親でなくなる制度を改善しなくては。
一切親として扱われないのに、お金は払え、ですか。
面会や養育させない親、相手との関わりを嫌がり養育費を拒否する親にも目を向けろと言いたいですね。
お金だけではありませんよ。
原則共同親権になれば、40%どころか100%なのでは?
養育費ピンハネで、どれくらいの巨額なマネーが、弁護士の売上げになっていくか。新聞は報道しないけれど、養育費ピンハネ業者による、市場争奪戦が始まりますね。
単独親権では徴収は無理ですね

親権が無いんだから

国から親子の縁を切られてるのに

もう自分の子供ではないとされてますよね

法律上は他人ですからね🤗🤗
ちょうど共同親権絡みでこのニュースが出てきたところなのですが、家族の問題ってほんと難しいですね・・・
この40%ってのをどうやって試算したか知りたいところだが、まぁ海外の実情と同じような数字だから海外と同じような親権制度にしないと無理だろうよ。
離婚後共同親権の導入を検討する前に、こちらの養育費不払い問題を解決しなければならないと思います。共同親権のフランスは養育費強制回収になっていると思います。
親権制度見直中におかしいんちゃうかな。
共同養育できるよう法制化すれば必要ない。
わ、低い😲
養育費を支払わせる事なんて簡単だろ。親子断絶を無くせばいいんだよ。
養育費と面会交流は両輪の関係にも関わらず片輪走行しようとするから前に進まないんだよ。
はぁ?!2031年に養育費の受け取りが40%!!残りの60%が未払いってこと?!共同親権のフランスは、離婚時に養育費強制回収機関と契約することになったと思うのですが、随分違うと思います
▶政府は昨年6月に決めた「女性活躍・男女共同参画の重点方針2022」で、養育費の目標を設定するとしていた。 養育費を巡っては今月、裁判外紛争解決手続き(ADR)を通じた和解の一部で、差し押さえなどの強制執行を可能にする改正ADR法が参院本会議で可決、成立した。
貧困問題しんくるまざあ
には
児童扶養手当を
毎月4万円以上もあげとるやろがい。

あれが養育費代わりじゃ!

共同養育に
養育費は不要!

そもそも
養育費とか
お気持ち洋語を使って
離婚弁護士のピンハネに
協力すな!
あてにならず害悪にさえなる元配偶者。
関わりを持たす必要は無い。
問題は母子家庭でも働きたければ働いて子どもを養育できる仕組みの不足。
境遇にかかわらず子どもに公的支援を。
結局金の話だけ

これが今の日本だ

弁護士のピンハネに協力

しかも貧困とされる側からピンハネするのって

おかしくないか?
カネのことをまず話す時点で、大人のこと優先で考えてるってことがわかる。子供をどうやって健やかに育るかという方針は二の次。先日の法制審の部会資料の記述はカネのことが大半。後者の記述は少しだけ。
各省庁に問い合わせてわかったこと。

・こども家庭庁
・内閣府男女共同参画局
・法務省民事局

が中心になってこれから検討していく。面会交流の実施率の数値目標は今のところ無い。
40%の母数は全母子世帯で21年が28.1%。養育費の取り決めをした母子世帯の受け取り目標は57.7%→70%。後者は控え目だと思うし、取り決めをしないのは相手との関係に関わる理由が大きいので、相手と直接やり取りしない方法を整えることも込みで考えると前者の40%も低いかも。
養育費の受け取り「目標」が40%ってどんだけ低いの!?
とっとと義務化しようよー。情け無い…。

>
まずは親子のつながりを原則100パー担保してくださいよ。
面会交流は?
離婚したら「ひとり親」の単独親権だからでしょ。

てか、なぜ父子家庭は含まれてないんだ?
▶養育費の不払いで困窮に陥りやすい母子世帯の経済的負担軽減を図る狙い。


生活困窮世帯は日本全体ですけど、、

だいたい
親権ない人に
「金💰️金💰️出せ出せ」
悪どい取立て屋みたいだな
家族破壊の片棒を担いでしまったな、
んなもん、国税とか年金事務所のアレでアレして自動天引きすりゃいいじゃん。うちの業界の仕事が減ってもその方がいいんじゃないかなぁ~。
という夢…。
え?6割は?えええええー
>
共同親権も無いのにふざけんな

面会交流は
子どもの養育費を受け取っているひとり親世帯は「21年時点では28.1%」で
「離婚時に養育費の取り決めをしている世帯」でも「21年時点では57.7%」か。

現状が酷すぎないかな。
低っ!!
厚労省によると、離婚後に子どもの養育費を受け取っているひとり親世帯の割合は2021年時点でわずか28.1%。諸外国より低い支払い率を上げるため、政府がようやく目標を掲げました。
離婚後の子どもの養育費に関し、受け取っているひとり親世帯の割合を、2031年に40%とする初めての政府目標を発表した。厚生労働省によると、21年時点では28.1%にとどまる
父子家庭の方が養育費を受け取ってないって問題にも風穴あけるかな?
これ、払わない人が7割って、初めて知ったときは衝撃だったな。
すでに自治体で肩代わりしてるところもあるんだし、全国でそうして欲しい…

厚生労働省によると、21年時点では28.1%
目標が40%は低すぎる。子どもは待ったなしで育つので、未払い者の給与差し押さえも必要。
国が立て替えて,代わりに支払い義務者から取り立てたらどうだ。

国なら,地の果てまで追いかけて行って,税金と一緒に強制徴収できるだろ。
タイトルとURLをコピーしました