メディア記事

日本酒の一升瓶「飲みきれない」 10年で出荷半減

バズる指数ピーク 343

 twitterコメント 134件中 101~134件
それは違う!冷蔵庫に入らないから!!
の一升瓶「飲みきれない」 10年で出荷半減
飲みきれないのもあるけど、「冷蔵庫に入らない」という理由もあるのではと思った。ひとりかふたりの世帯だと、冷蔵庫はそんなに大きくない。/
分かる。うちは四合瓶ばっかり。けど、若干足りないんだよね。。四合瓶を2本で、残ったら料理に使っちゃうぐらいがちょうどいいかも(2種類あれば味も変えられるし)。
むしろ足りないくらいなんだけど〜😇
日本酒は火入れでも要冷蔵とかあるし開栓すると味も変化するから一升瓶はなかなかねぇ…
その点焼酎は冷暗所で良いし、割るから飲む量も少ないし、何より値段が安いw
一升瓶は日本の心・・・ものがないSDGs時代の思い出が浮かぶ
いただくものは別として、自分で買う時は四合瓶しか選んでないや。この10年くらい
新型コロナ禍で業務用の需要が落ち込み、昨年の出荷数量は対前年比16%減。嗜好の多様化や生活スタイルの変化で長期的に減少傾向、10年間で半分に減った。業界は小容量の品揃えに力を入れ、日本酒需要の底上げを目指す。
たしかに家で飲むには日本酒1升は多いよね
まぁ開けたらすぐ飲まないといけないわけじゃないけど
でも4合瓶でいいよね
家族で飲む瓶ビールから個人で飲む缶ビールに変わったように、日本酒も一升瓶から家庭用冷蔵庫に入る小さい瓶に需要が変わったと。
さるろいど
色々飲みたい、冷蔵庫の場所取る…ってので、長いこと買ってないな一升瓶
飲みきれないこともないが「そろそろ違うのも飲みたいなー」って思うタイミングに四合瓶がちょうどいい♪
ウイスキーは700m瓶が多いよね
日本酒は瓶が大きいね
飲み切るのに2ヶ月ぐらい掛かるし冷蔵庫に入らないので、晩酌で買うものじゃないのかも

もうダイドーのコーヒー缶に入れてほしい(サイズ的に)
モダンでフルーティーな日本酒は美味しいし、おそらくチューハイ飲めてた層にはある程度ハマるはず。ただ一升瓶だと家庭用のは冷蔵庫入らない、スーパーコンビニで中々ないのが難点ですね。
カップ酒とかにして出そうぜぇ。独身で一升瓶だと、まぁ確かに多いとなる
これは確かに。ウイスキーや焼酎と違って、飲みきれんです。米食べてるのと同じやし。
飲みきれるけど一人暮らし用の冷蔵庫だと入れ辛いからな🤔

コロナ禍の影響や、嗜好の多様化もあるだろうが、そもそもアルコール離れが進んでいるのではないだろうか。
一升瓶飲み切れる家庭ってどのくらいあるんだろう
🍶外食(呑み会)が減っているから
居酒屋の需要が減っているのは間違いない😥
速報ビジネス情報です。
ワインと同じような容量の方が輸出にも便利ですし
2日くらいくれないと呑みきれないw
近所の酒屋でも、吾が輩しか、一升瓶で、買う客はいない、と言われた。刺身、肴は日本酒だよ。サワーは、邪道だよ。👊🙅
日本酒市場で一升瓶(1.8リットル)離れが加速。コロナで業務用需要が落ち込み、拍車がかかっています。各社は少量ボトルで巻き返しをはかっています。
個人で美味しく飲むなら五合でも多い感じ
一升瓶は冷蔵庫に入れにくい、ワインセラーに入らないのが致命的です。。
そのうち酒離れが叫ばれはじめるかもしれんね
まぁ家庭用冷蔵庫に一升瓶入らない場合もあるしね。
昔は常温保管だった気もするけど、いい日本酒はやはり冷蔵保存したい。
めちゃめちゃ分かる。一升瓶はマグナム扱いで、どちらかと言うと、例外的な使い方になるべきなのに、一升瓶だけで売ってる日本酒もありますよね。怠慢規格の一つ。
「新型コロナウイルス禍で業務用の需要が落ち込み、2021年度の出荷数量は20年度比で16%減少」
タイトルとURLをコピーしました