メディア記事

差別発言が出たオフレコ取材とは 意義大きい場合は交渉し実名報道も

バズる指数ピーク 387

 twitterコメント 129件中 101~129件
政府自民党統一教会の考えを代弁してると思うが。
それなら同性婚も夫婦別姓も認めたらよい。
ぶっちゃけ、これが野党議員の発言だったら、ここまで大ごとになったか?という意識がね。
の意味は記録に取らない、記事にしないという意味なのに、自分の取材手法を正当化する為にオフレコを匿名取材と同義語にして議論をすり替えてる?話の一部分をオンレコにして政治家にリークさせらてるだけなのに。
オフレコを実名報道てさすがに普通の日本人では無い思考回路をもつ方達だな
発言撤回できる念能力おいらにもほしいです。
特質系かな??
重大な約束違反でメディアの自爆。
取材源の秘匿で犯罪的な取材行為は隠すのにな。
何よりもメディアがクソすぎ。
オフレコは危険。マスコミを信じているところが甘い。自分は偉くて言う通りになると思ったのだろう。
そもそも会見現場にいない朝日新聞記者。クラブ利権で官邸に入れる立場にいるのに仕事する気もないという。。/朝日新聞は、荒井氏が差別発言をしたオフレコ取材の場にはいなかったが、発言を釈明したオンレコ取材などを通して、その内容を報じた。
その後の釈明もひどいな…世代で勝手に括ったりしてるんじゃないよ…
いくら「オフレコ」だと言っても、それが政府の中枢の考え方を明確に示すものであるならば、ドンドン報道されるべきだ!
私たちには政府の中枢にいる人間の考え方を知る権利がある!
---
記事が報じられた経緯が解説されるとともに、差別発言をした荒井勝喜首相秘書官の〈釈明〉と称する「弁解」が表になっていて、その内容に唖然とする。
オフレコ取材の根底を覆した結果、今後、政府は密室での協議を中心とし、結論だけを発表するようになるのではないのか。
「同性婚を認めたら国を捨てる人が出てくる」

政権中枢がこんな奴らばっかりの国は捨てたくなる
オフレコのレベル感がよくわからん。でも記録残されてるなら問題になるような発言はしないと思うけど
(おそらく本人はほんとに問題だと思ってなかったパターンか?)
部数激減のポンコツが約束守るわけないし。/実名で報道する社会的意義が大きいと判断したときは、取材相手と交渉するなどして、オフレコを解除し、発言を報じる。>>
そもそも、なんで同性婚の是非についてわざわざ話したんだろう
>取材した内容は、発言者を特定せず、記事で引用することがある。ただ、実名で報道する社会的意義が大きいと判断したときは、取材相手と交渉するなどして、オフレコを解除し、発言を報じる。
オフレコの是非はひとまず置いておいて、「交渉」とか「解除」とか、こんな運用なのか。知らなんだ……(こういうシステムで政治家取材をした経験がない)

《実名で報道する社会的意義が大きいと判断したときは、取材相手と交渉するなどして、オフレコを解除し……》
《実名で報道する社会的意義が大きいと判断したときは、取材相手と交渉するなどして、オフレコを解除し、発言を報じる。》
逆にお隣さんとかだったら、知り合いになれたりしたら、価値観広がってとても楽しそうなんだけどね🤔
(単なる「趣味つながりな知り合い」でもそうだし。)
「真横からのリーク司令とかな」
(* ̄∇ ̄*)
ふ〜ん 4th.

言い訳してる? その場にいなかったのに? なんか他のオフレコ取材でも言うの?
またオフレコ晒し吊し上げか。
御用訊きに成り下がっているマスコミでも、さすがにそれは聞捨てならない意見として、オンレコに切り替えたのだろうか。とにかく荒井氏の意見は官邸の意見である。それを踏まえて有権者は現政権を監視すべきである。
今回の首相秘書官の発言をめぐり、オフレコ、オンレコなど取材のあり方や、報道に至る経緯について解説してしています↓
問題になったのは、荒井氏が3日夜、官邸でオフレコを前提にした取材に答えた発言だった。
「見るのも嫌とは言っていない」
朝日新聞も今回の報道の経緯をまとめています。
なぜオフレコなのに報道されたかって?
「聞き捨てならなかった」に尽きるのでは
朝日新聞は、荒井氏が差別発言をしたオフレコ取材の場にはいなかったが、発言を釈明したオンレコ取材などを通して、その内容を報じた。
タイトルとURLをコピーしました