メディア記事

<独自>ガソリンスタンドで新手カード不正 「1円承認」悪用で被害計9千万円 外国人グループ関与

バズる指数ピーク 669

 twitterコメント 297件中 101~200件
良い記事だった。小売店さんから丸紅エネルギーさんへ問い合わせてくれたのに、これを活用できなかったのは残念。
システムの穴。ニコスは「当社に落ち度はない」と主張。丸紅エネは回答を拒否。損害の負担はGS側。
ここまでして日本人を騙したいのかとある意味感心する。ガソリン元売り企業も決済システムをよく勉強して、末端GSに被害が及ばないようにしなさい。
またFATFに怒られそうなヤツが……
ワイのエネオスから😡
許さない😡
それにしても色んな事考える人がいるもんだ

人が考える以上、それなりに穴があるって事か...

被害に遭ってるのが補助金と燃料高値安定でウハウハな業界ってのがミソ
よく考えつくな
こんな犯罪手法があるのか。店員レベルだと対応できないよなぁ。
そうや。わいが20歳ごろデビットでガソリン入れれてんけど。日本のデビットできんようになったよなw
これ、見出しがある意味おかしいよな

【「このカードは1万円未満しか決済できない。複数回に分けて支払いたい」 (中略) 店員は客の求めに応じて決済を複数回に分けて販売した】

PASMOみたいに限度額がシステム上決まってるカードと、そうでないクレカを混ぜるな危険
決済システムの隙間
え、1円オーソリってそこら中でやってない…?
勉強になった
犯行側も良く調べたな。これを店の責任とするのはきついな。
1円オーソリの悪用?
<独自>ガソリンスタンドで新手カード不正 「1円承認」悪用で被害計9千万円 外国人グループ関与 カードの死活監視を1円オーソリとかいう運用でカバーしてるのやめろって思う
制度の穴があったとはいえ、銀行がグルになって不正してくるのどうしようもなくないですか???
確かにGS側がルールを守ってないのでGSに請求が行くのは筋かもしれんが、こんな例外ルールが複数出てきたら全部を全部のGSが守るとか無理でしょ。システムで弾く(システム側の責任になる)べきだと思うけどねえ。
これ理解できた方います?国際ブランドによっては特定の商品では有効性確認が規約違反なんて聞いたことないんだけど。
なんか分かりそうで分からないこれ
<独自>ガソリンスタンドで新手カード不正 「1円承認」悪用で被害計9千万円 外国人グループ関与
こ、これは・・!
すごいピンポイントな知識を悪用していてびっくり。
このカードだと最初に1万円確保してるしカードによる? カードやシステムによって違うらしく、そこまで店が把握する必要があるのは大変だな。
★1円承認を使う手口の詐欺なんて初耳
カード会社が給油時には「1円オーソリ」でカードが安全かを確かめて良いけど、タイヤの購入などは認めていない。「1円オーソリ」をガソリン以外に適用している店舗を狙い撃って大量購入し返金要求と
システムの隙を突くにしても、発想がスゴイな…。
GS側が問い合わせして決済側がオッケー出してるのにどこも責任逃れしてるようなのはどうなんやろか…
最初何言ってるのか分からなくてちょっと混乱した。
1円オーソリが元凶じゃん、なんでこんなのがまかり通ってるんだ
"産経新聞の取材に対しニコスは「当社に落ち度はない」と主張しており、丸紅エネは「個別取引に関連する事項」として回答を拒否。責任の所在が曖昧なまま、発生した損害の負担はGS側に求められている"ひどいなあ。小売店サイドでのオーソリ設定には限度があるだろうに
現金オンリーが正解?
色々考えるもんだね。ちょっと感心してしまった。
小売店が問い合わせまでしてるのに、元売りもカード会社も責任取らないって恐ろしい。
いったん1円でカードの有効性を確認する「1円オーソリ」という手続きがシステム上で行われ、その後に実際の購入額で決済されるという仕組みの悪用。
「半年後に突然、スリランカの銀行が日本側に数千万円分の返金請求を行い、問題が発覚したという」
これ読んでもよく分からないな🤔
昔、アメリカのガソリンスタンドでは国外のカードを受け付けない仕様のも多かったが、国際化の時代でそんなとこともできず…
こんな手口があるんか。
そもそも1円オーソリ自体が仕組みとしてダメじゃん。
そういえばガソリンスタンドはクレジットカード持って行って決済といううやめてほしいシリーズ(百貨店とかと同様)だなあ。車降りる手間もあるから利便性考えると難しいか
<独自> で で被害計9千万円
ガソリンスタンドで新手カード不正 被害計9千万円 外国人グループ関与

次から次に考えるもんだね。
スリランカの銀行経由……複雑な内部の仕組み
「物販でもカード使えますから!設定はこっちでやっとくんで!」みたいなこと言われて導入してたり、本部が一括導入とかしてたら店の落ち度は少なそうだけどその辺次第よね
1円オーソリの件はさておいて、三菱UFJニコスの略称はニコスなんやな
でんでん分からん…
ガソリンスタンドで新手カード不正 「1円承認」悪用
「政府がキャッシュレスを推進する中、小売店がシステムや細かなルールまで熟知するのは難しい。すべての責任を小売店に押し付けるような対応は、小売店のキャッシュレス不信につながる可能性もあり、是正されるべきだ」
こういう詐欺事件は外国人犯罪者がやってます。
まともに働こうする気が全く無いなら日本から出て行け。

<独自>GSで新手カード不正 「1円承認」悪用
<独自>ガソリンスタンドで新手カード不正 「1円承認」悪用で被害計9千万円 外国人グループ関与 偽造品だと思うけど、メタルカードだか、アメリカンエクスプレスカード(ブラックユーモアジョークカード)もアレ何で声明出て無いんだろうなあ
ただ給油の場合、給油が終わるまで決済金額が確定しないため、事前に1円でカードの有効性を確認。後から実際の決済額にデータが書き換えられて処理される」
<独自>ガソリンスタンドで新手カード不正 「1円承認」悪用で被害計9千万円 外国人グループ関与
悪い事を考える奴がいるもんだ(´-`).。oO
1回1万円未満の決済しかできないように設定したカードを用意し、店内販売でも1円オーソリのシステムが使われている店を狙ってタイヤなどの高額商品をカードで購入→
茨城県栃木県群馬県は外国人犯罪が多いからヤバイ。政府の政策転換期ではないか?
>政府がキャッシュレスを推進する中、小売店がシステムや細かなルールまで熟知するのは難しい。すべての責任を小売店に押し付けるような対応は、小売店のキャッシュレス不信につながる可能性もあり、是正されるべき
図を見てもよくわからない。番号も振られているけど…。
スリランカ酷すぎる
「小売店がシステムや細かなルールまで熟知するのは難しい。すべての責任を小売店に押し付けるような対応は、小売店のキャッシュレス不信につながる可能性もあり、是正されるべき」
“半年後に状況は一変する。スリランカの銀行がカードの国際ブランドのルールに反するとして、返金を求めてきたのだ。ニコスは返金に応じ、多額の資金が移る結果となった。”
現状のままのでは、外国人犯罪は間違いなく増加する。ビザ取得や入国審査の条件を厳格化し、犯罪を犯した外国人を即刻強制退去及び永久再入国不可にするなど厳罰を処し、入口も出口も厳しく取り締まる制度改正が必要だと思う。企業も、もはや性悪説で物事を考えないと駄目。
1円オーソリの悪用がすげー細かく一般紙に載ってておもしろ 記事詳しくて良かった
<独自>ガソリンスタンドで新手カード不正 「1円承認」悪用で被害計9千万円 外国人グループ関与
1万円以内ならGSで給油でも洗車でもオイルでも何やってもいいカード番号を教えてもらった事があったわ15年前の北関東だがてんぐるだったんだろうな
なんか前にも海外のカードで被害があったような?よく考えるなぁ。。
こんな攻略法あったのか。よく考えるな。そして決済会社の責任逃れがひどい
日本のデビットカードはできなくね?
“外国人グループはこうしたルールを悪用し、1円オーソリのシステムを店内販売にも導入している店を探し、国際決済が適正に行われたようにみせかけて不正取引を繰り返していたとみられる”
デビッドカードで1円オーソリ通したらダメだろという( ;´Д`)システム作ったやつアホなんじゃないの
岸田文雄の宝 絶好調
岸田ごと国外追放すべき
「1円のオーソリだけかけて売上伝送は後日」というパターンで、それはルール違反だと。銀行は引き落とし出来なかったけどルール違反だからそっちの責任ねと。物品販売なら決済金額でオーソリ走るようにしないと、と
穴を作ればそこを狙われるよね~ ― ガソリンスタンドで新手カード不正 「1円承認」悪用で被害計9千万円 外国人グループ関与
・茨城県のガソリンスタンドで外国人グループがカードでタイヤ購入を繰り返す
・半年後に突然、スリランカの銀行が日本側に9千万円分の返金請求

1円承認という給油時の特殊な仕組み悪用

ガソリンスタンドでカード不正「1円承認」悪用で被害9千万円 外国人グループ
すべての責任を小売店に押し付けるような対応は、小売店のキャッシュレス不信につながる可能性もあり、是正されるべき
色々考えるなぁ。
なるほどなー
よく考えつくな
1円オーソリでクレカの有効性確認←こういう記事で見るとは思わんかった
念のため決済システムを提供する丸紅エネルギーに問題がないかを確認。同社から「システムが通れば大丈夫」と言われ、GSへの入金も適切に行われたことから取引を続けた。
口頭のやりとり証拠残って無さそうだな…と思ったら入金してんだ?じゃあ丸紅エネ(かニコスの入金した方)がひっかぶる決着かな>「システムが通れば大丈夫」と言われGSへの入金も適切に行われたことから取引を続けた
そりゃそうだ >VISAなど大手決済カードの国際ブランドは、GSの店舗内で行われるタイヤなどの物品販売では を認めておらず、銀行などの決済事業者による返金請求を認めている。
これは結構大きな問題
店舗での1円オーソリは違反であり返金が認められていることを悪用して、物品購入→低額決済1円オーソリ→返金申請で荒稼ぎという感じ?被害額が小売店負担なの厳しない?🤔
手口がプロ過ぎて、単純に凄いなと思ってしまった…
犯行に使われたスリランカの銀行って、一帯一路で騙されて中国共産党に搾取されたとこでしょ。(解釈の差はあれどここまでは確認できる事実)

だからそういうことなんじゃない?(これは前提が正しいとして予見できるもので、陰謀論と大差ない意見)
<独自>ガソリンスタンドで新手カード不正 「1円承認」悪用で被害計9千万円 外国人グループ関与
元の記事読んだけど
分からんかった

規約違反の決済したから
銀行に返金申し立てられて
返金しちゃったから
商品持ってかれた?

一円オーソリって意味ある?
デビットカード でガソリン入れる時
口座に2円しか入ってなかったら
給油後に決済できないことが発覚するのでは?
カードがまともに作れない外国人を受け入れる意味は?移民募るなら一定以上の資産が必要にすべき。
僕の大好きなタイプのニュースだ。カードの疎通を確認するために、わざと1円請求してキャンセルするバッドノウハウやな。LINE Payで「1円の決済に失敗しました」と表示されるやつ

>
利用したカードはスリランカの銀行が発行。取引に不可解な点が多く銀行内の人間が不正に加担した可能性
最近のスリランカも凄い事しますね。
次々へとよくやるな。スリランカの銀行のカードを他の外国人が使ってやってるんだろう。
もう性善説は成り立たない。
"責任の所在が曖昧なまま、発生した損害の負担はGS側に求められている"/責任の所在は明快で、ルール違反の販売をしたGSに責任があるって結論だから、GS側に負担が来るんでしょ。
これ最後はGS側が全額負担するの? 酷すぎない?/
これ小売店の責任になるのはおかしいと思うんだよね。


>責任の所在が曖昧なまま、発生した損害の負担はGS側に求められている。
スリランカ人ですかね。
かなり日本をナメてますよ。
入管の件もあるし入国や滞在させるべきではありませんね。
こんな手口が・・
----
クレジット以外を拒否するのが手っ取り早いんだろうけど、肝心なとこ緩かったり無駄にオーソリしたりする業者もどうかとも思ったりする。
イロイロとガバガバで💦
どーしても移民を受け入れるならちゃんと法整備してからにしてくれ😅😡
デジ庁仕事しろ
日本人は外国に行ってぼったくられて、外国人は日本に来て詐欺るは農産物は盗むはで、日本人はカモだし日本は外国人の犯罪天国だし、そろそろ何か考えないとダメじゃね😓
これは誰が見つけたんかな。スリランカ人が関与してるようにも見えるけど。
タイトルとURLをコピーしました