メディア記事

SNSの差別投稿に「いいね」も禁止 三重県議会が条例改正へ

バズる指数ピーク 332

 twitterコメント 123件中 101~123件
こうやって発言の自由が奪われていく
思い付きで政治してない? ええか?
こんな条例云々の前に、張本人に辞職勧告決議案さえも出せない最低な三重県議会
国会議員にも必要。
最近は誹謗中傷に

イイねをつけるだけでも

罪に問われるようになってきたようですね

気をつけたいですね
素晴らしすぎる
記事の画像が小林貴虎のTwitterになるのがこれまた素晴らしい😆
『いいね』を保存ボタンにしてほしい。
特にメンタル界隈はネガティブな投稿多いからいいね押しにくい場面もあるし。
『同条例は議員が守らなければならない倫理基準を定めている。
改正案には、議員本人による人権侵害行為だけでなく、「侵害行為を行うことの扇動」「第三者の行った侵害行為に対する賛成の意見の表明」もしてはならないと明記』
ホント、馬鹿ばっかりかよ…
┐(´д`)┌
差別的かどうかは誰が判断するのか? 「いいね」が賛同を示すなら「いいかも」に変えればいいのか? こんな規制にいったいなんの意味がある?
言論封殺だー
だったら先に何が差別に当たるか決めておいてくれ。後からこれは差別だと言われても困る。
「侵害行為を行うことの扇動」「第三者の行った侵害行為に対する賛成の意見の表明」もしてはならないと明記

違反の疑いがあれば政治倫理審査会
投稿の内容が人権侵害や差別にあたるかを検討。
三重県議会に「いいね!」を100回ぐらい押したい。
三重県議会の取り組み良いですね。
昔、ある社のソースコードを調べたことがありますが、『いいね』の機能部分には「Good」と「Bad」の2つがありました。
日本のサイトで「Bad」を機能させた事例は見たことがありませんし、海外でも早々に廃れたようです。
よって『いいね』はブックマークとは異なります。
うーん。
それより小林貴虎を辞めさせてほしいのですが。
議員が「差別投稿」にイイネを押すことを禁止するそうだ。
何をもって「差別的投稿」と定義するのか?
貴虎が残した立法事実。
三重県議会は、政治倫理条例を改正し、SNSの差別的な投稿に「いいね」を押すことを禁止する。同様の規定は全国でも例がなく、公人としての影響力を重く見た。26日に全会派が合意する見通し。11月末の成立を目指す。
際限のないファシズムの道を突き進む三重県議会。地方議会がやることか。
遂に「いいね罪」が出来たという事かな >
一応議会は動いてるっぽい。
タイトルとURLをコピーしました