メディア記事

宗教法人への介入「極めて抑制的であるべき」 銃撃事件で文科相

バズる指数ピーク 335

 twitterコメント 276件中 101~200件
「(宗教法人を所管する)文科省が立ち入って(問題を)指摘することは極めて抑制的であるべきだ」←いや、実際どうしろと?↓立ち入る法的根拠はあるの?「個別に法律的な処理をするのが正しい方法」
憲法で信教の自由が保障されていることを踏まえ、「(宗教法人を所管する)文科省が立ち入って(問題を)指摘することは極めて抑制的であるべきだ」
献金を優先したいから宗教には触れないというのは許されない・・
政治から宗教への介入は抑制的であるべきだけど、宗教から政治への介入は禁止するべき。
宗教法人への介入は抑制的であるべき、と言うことは宗教法人で居させ続ける前提の話 …
宗教法人への優遇が問題なんだよ!

有形無形文化財的価値のない宗教は優遇する必要が無い。

新興宗教なんてのは単なる同好会だろ?
保護する意味が無い。
ストレートニュースという言い分で嘘を検証せず垂れ流す報道をしてはいけない
もちろん憲法の定める通りだけど、公共の福祉に反する行為が見られたら介入すべきでは・・・放っておいたせいでオウムのサリン事件を防ぐことが出来なかったとも言える。
民主主義への挑戦と言いつつ宗教法人の方が民主主義より大事らしい。どうかしてるね。
この人も清和会。
「あなたは統一教会と何の関係もない人ですか?」過去に統一教会に祝電を送っている?
これはひどいもんだな。カルトを野放し賛成なんだな。ひどい。
組織が原因の問題に対して、個別で対応しろは明らかに間違ってる。

臭い匂いは元から立たなければ永遠に臭い続け犠牲者が増える。
文科相は統一教会と何か繋がってる?
宗教の管轄は文科省なんだ?
安倍が第一次から教育行政を極めて不適切な方向に導いたことは絶対に忘れないからな😡💢
親が宗教にのめり込んで貧困となった家庭の子供は誰が守るのか。
文科省はそういう子供達は支援、保護しなくても良いというのか。
この人も清和会なんだから・・・

>末松信介文部科学相は12日の記者会見で

>「(宗教法人を所管する)文科省が立ち入って(問題を)指摘することは極めて抑制的であるべきだ」

抑制的はいいけど
「で、あなたは統一教会と何の関係もない人ですか?」
をちゃんと聞くべき。
確かに信教は自由だ だが、法人格をむやみに与えるのは、違うだろ? 海外でカルト指定されてるそれにも、法人格って? 破門された時点で見直せよ オウムの結果はどうだったんだ? 保身野郎!:
文科大臣がこんな無責任な発言をすると、大学のなかで旧統一協会系団体を公認しろという流れになりますよ。いいのでしょうかね?
これは非常識な談話。この談話の通りであれば、高校や大学で旧統一協会系団体が布教活動をしても誰も止められなくなる。自民党の都合で学校や大学を滅茶苦茶にするつもりだろうか?
介入以前にまず関係性を断てよ
問題なのはそこだろ
やっぱりこのまま日本は没落していくのが確定か。なんも改善しないし、する気もない…
言葉にならないくらい腹が立つ。せめて恫喝含んだ強引な勧誘は違法くらいはして良いだろう。
一部の記者の方が今回の暗殺事件に関する報道の在り方を危惧していましたが…
文科大臣はこの事件を民主主義に対する挑戦と発言していますが、政教分離に対する挑戦では?
安倍内閣で扱いを変えてきたことを突っ込むべき
「おまえんとこの介入が統一教会暴走させる元凶やないけっっっ!」
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
多くの人を不幸に貶めたカルト教団に対して、
政治家が規制するどころか賞賛してしまっては、
そりゃ恨みの標的にされるわ。
皇室、永田町に続いて
宗教団体も治外法権っと❗

日本は国内に治外法権
いっぱいあるね~ww
"末松信介文科相は…「ネットニュース程度しか見ていないので…」…一般論として「所管庁による宗教活動への介入は基本的には認められないという解釈だ」…宗教法人をめぐるトラブルについては「個別に法律的な処理をするのが正しい方法だ」"
これだよ~、ズブズブだよ~w
あれだけ献金でトラブル起こしてる
団体を放置?ww

「つながってます」って
自白してるようなもんやで❗www
一見、正論なのだが、活動の実情を踏まえた監視は必要だろう。
それともそんなに世話になってる?
---
憲法嫌いの連中が都合よく信教の自由を持ち出してきたが、少なくとも違法な献金が行われていなかったかなど、徹底的な調査は必要だろう。二度と悲惨な事件を起こさないためにも。それができないというなら、やっぱりズブズブの関係なのね、と疑われても仕方ない。
じゃあ今後もバンバン殺されてくれや
しゃーないわな?
ここまで社会問題化してまだそれを言いますか?
<「(宗教法人を所管する)文科省が立ち入って(問題を)指摘することは極めて抑制的であるべきだ」>
文科省じゃなくて警察庁。。
「「ネットニュース程度しか見ていないのでコメントできない」とした上で、一般論として、「所管庁による宗教活動への介入は基本的には認められないという解釈だ」と述べた」
一番亡くなったららアカン人が亡くなっても宗教関係は聖域なのか
凄いことになってるんだな我が国は
元の記者会見の動画を見た。要約として間違ってはいないけど、微妙なニュアンスを拾い切れてもいない。このタイトルを付けて記事化すべき質疑応答であったのかは疑問。
だからこそカルト宗教とは即手を切るべき 話が大きくなると政教分離うんぬんにまでいきそう(´・ω・`)だいたいの国に信仰や文化はあるからそこ否定されると崩壊する
宗教法人への介入じゃなくて社会規範から逸脱してる団体への介入をしろって話では。
明らかになってるだけでこれだけ被害が出てるんですよ
被害件数・金額(1987~2021)
34,537件123,733,575,406円
何で霊感商法を野放しにしているんですか?
自党の最大派閥の領袖が暗殺されたというのに、妙に呑気だな。宗教法人なんて隠れ蓑に使っているだけの、反社会的組織であるのがわかっているというのに。それとも、何か守る理由があるのかな。
殺人事件が起きたというのに、その根本原因となったカルト教団を糾弾することが許されないとはどういうことでしょう?信教の自由なんか与えた結果が銃殺やオウム事件だろうが。
あっ・・・
ビビってる。
だから野放しにして金をむしり取られても自己責任だとでも?国民の方を見て政治する気あんのかよ?もはや〇〇組じゃなくて宗教法人〇〇といえば反社会的行動を許す免罪符と言ってるようなもんじゃね?
「末松文科相は事件の動機に関して「ネットニュース程度しか見ていない」政界の大物が殺されたのに政府として情報集めてないんだ?
このあたりは、日本の政教分離はしっかり機能していると安堵しますね。政治家個人が密接な関係があっても、政府全体としては極めて抑制的。願わくば憲法20条も堅持していってほしい。 —「
宗教を隠れ蓑とし心の弱い方から財産をしゃぶり尽くす輩達は、問題ないのだろうか?→
まぁ確かにメディアとしてみた場合レベルの低すぎる媒体はあるけど大臣ともあろうお方が「ネットニュース程度しか見ていないのでコメントできない」 と自分のソース低レベルって断っているのにすごい違和感
事件の動機として、宗教法人「世界平和統一家庭連合」(旧・世界基督教統一神霊協会=統一教会)の名前を挙げている
でも一般人が多額のお布施で破産に追い込まれるってのは問題あるわ…
>文科省が立ち入って指摘することは極めて抑制的であるべきだと述べた

「あるべき」なんじゃなくて「打つ手がない」なのでは……?
公安じゃあるまいし力で叩き潰せとか求めてないので、せめてカルトと陰謀論の危険を教育で啓蒙するのが文科省の役割なのでは
もう遅い。
統一協会は宗教じゃないでしょ
詐欺集団とか追い剥ぎの類いだろうに
統一協会(統一教会)を「宗教法人」として一般化して語るのが間違っている。かつてのオウムと同じように、反社会的勢力として対処してほしい。だって君らのリーダーが殺されたんだよ?/
憲法で信教の自由が保障されている。
しかし、大きな問題の有る宗教が存在している事もまた事実。
問題の有る宗教を、規制し取り締まる法律を作るべきだと思う。
反社会的なカルト教団を放置するな!
行政が恣意的な介入をするのではなく「法律的な処理をする」べきというのは正しいけど皆が言っているのはそういう話じゃなくて、政府要人が広告塔になることでいたずらに被害者を広げるのをやめろということ。
萩生田も酷かったが現文科相も酷い。
企業活動の自由と両立する形で消費者を保護する為の省庁があるんだから、宗教活動も同じような構図で被害者保護の仕組みは必要なのでは?と思う。なんで無法地帯を公認しているのか?
憲法で信教の自由が保障されていることを踏まえ、「(宗教法人を所管する)文科省が立ち入って(問題を)指摘することは極めて抑制的であるべきだ」と述べた。

この意見をどう思いますか?
これ教育業界の人が見たらすんげえ怒りそうだな。
なぜ抑制的であるべきなのだろう?
ここまで反社組織なのに文科省は介入するべきでないと……。
語るに落ちるとはこの事だな。
この件に関して「( ゚皿゚)ムキャー💢」なっている反自民・公明の方こそ「改憲してフランスのような反セクト法を制定すべき」って声を上げるべきだと思いますのよね( ˙꒳​˙ )
末松さん…
身内が暗殺されてるのにこんなに関心低いって言えちゃうのすごいな…
「ネットニュース程度しか見ていないのでコメントできない」
何だかもう映画か小説の世界だね。ここ数年は悪い夢でも見てるのかな、という気持ち。
民主主義に対する挑戦だ!と言ってる人達はみなこの事件を『特定の宗教団体』と関係ないと誘導したい人達みたいに思えてくるな。そう言う主義や政治的な意向ではないと犯人言ってるでしょ?
原則そうであるべきと思うし、宗教団体の政治活動も認められてるが、監督官庁が特定の団体と政治家の影響で「規制の虜」になっている疑惑は払拭しないといけないのでは。
信教の自由を守ることとカルトを糾弾することは矛盾しない。カルトが踏みにじっている人権をこそ守れよ。
なにせ公明党が与党だからね。日本が無宗教の国だなんて妄想はもう通用しない
こんな事件があったからカルト系の団体は全て取り潰すべきなのに
こう言うこと言うのか。。
それともこれは統一教会に言わされているのか?その可能性は高いな。。。
思ったより日本政府の上層部までカルトは食い込んでいるのか。。
奈良のSPは、役に立たないが
宗教法人は、先に政治献金という
壁にがっちり護られていた
「個別に法律的な処理をするのが正しい方法だ」
正しい意見だと思う。カルトに信教の自由もへったくれもあるかいって言いたいけど
そんな呑気な事言っとるし、被害が増えて行くんだろ、自民党、お前ら国民守る気あんのか?何を統一教会に忖度してるんや。
文科省が、宗教にお金出してるわけではないから、教育などと比較してもなぁ。多くの宗教は真っ当であり。宗教法人に課税させるとお布施がさらに酷いことになりそうだし。
仮にも自分とこの重鎮でかつ元首相が殺された事件を「ネットニュース程度しか見ていないのでコメントできない」ってなめとんのか /
真相究明より利権絡みで自民党と繋がりのある宗教団体を守る事を優先しているように感じる。
アホか

#
宗教行為に関してはそれでいいけど、宗教団体の名を借りて行ってる違法行為には目を光らせようぜ
それこそ、ここで財務省(国税庁)の出番ですよ。
「なんかずいぶん収入あるらしいじゃん」
とか言って介入すればよろし。
生活が苦しくなるくらい献金していて、破産も知っているぐらい最悪な宗教…家族を壊すぐらいの宗教…介入せざる負えないのでは?
かつて反社会的カルト宗教・オウム真理教の凶悪テロ犯行を赦してしまった日本の大臣が、何を能天気な無責任発言してるんだ?

選挙の度に宗教信者の組織票で楽に当選させて貰ってるから、カルト団体の悪事はお目溢しするってか?監督省庁が取り締まらないで、誰が不正を正す?
民主主義、資本主義の国で神の国は無い!仕事ができるできない以前の人間性の問題!
創価学会は普通には入れないんだっけな

税金払わず中には入れず政治に口出す
黒いことだらけ
ソースはアカヒ、バカ日新聞
「事件については「断じて許されないもので、民主主義に対する挑戦だ」と批判」(それはちがうでしょ)
安倍派なのに、、、何言ってんだ

宗教団体にも課税しろや!!!
増税大好き岸田内閣だろ!!!!
かつて「極めて抑制的」にした結果が世界最大の化学テロ事件「地下鉄サリン事件(1995(平成7)年3月20日)」でした。66歳の大臣。知らないはずがない。
7/12(火) 12:49配信 18:59現在 コメント62件

まったくの逆恨みで殺されたはずなのに、なぜか、 を恨んだり、罵ったり、日本から追放しろと騒がないネトウヨの皆さん。
宗教法人への介入極めて抑制的であるべき銃撃事件で文科相 日蓮創価公明党に配慮?
数多ある宗教法人
第三者委員会を作り調査は当然
税金払ってないのだから
オウム真理教になってはしないか
政教分離は憲法の是よ
黙祷
介入する必要はないが国家公安委、警察のものと同時に宗教行政側の調査も行いつつ、立法府でも衆の予備的調査なり調査特委してもいいんでは(後者は政権与党が多数だからできないかも
宗教と日本政府という関係の歴史から見ると、これらの現象はちょっと変な感じで、弾圧やけん制を繰り返した結果、変な形で日本政府に統一教会は勝っている段階という見方すらできるかなぁと思ったりする。
一般論として抑制的であるべきなのはその通り。教育や表現に不当に介入したり、海外派兵のために憲法解釈すら変えてきた自公政権が、この件についてのみ一般論を断固適用しようとするのは解せないけどね。
:都合悪くなると政教分離原則を徹底するのなんなのですかね。
○ →旧オウムとはエラい違いだ
政治活動に協力的かどうかで違うのかな?
運動員の派遣元のウワサ
憲法で保障されている信教の自由と
憲法で保障されている信教の自由と
.
それはそれとして、違法行為はきちんとしょっ引いて、
宗教法人として逸脱する行為があればきちんと行政処分するというのはしっかりやって欲しい。
で、自民からすれば当然こうなる。

統一教会に関して末松文科相。憲法を理由に「宗教活動への介入は基本的には認められない」、宗教法人トラブルについては「個別に法律的な処理をするのが正しい」と。
タイトルとURLをコピーしました