メディア記事

長万部―函館、鉄道の維持希望 JR貨物支社長、三セク想定

バズる指数ピーク 491

 twitterコメント 144件中 101~144件
小樽余市間も随分あっさり廃止が決まったから、ここもあっさり廃止ですかね。
いっその事、新幹線・貨物の供用区間を長万部まで延ばせばいいんでないかい。
今ですら1日数本しか普通列車が走ってないのに、沿線の自治体が貨物メインの線路のために金を出すとは思えないんだが…。
コストだけでなく有事の輸送手段という側面もある。民間にしてしまったからどうにもならないが。
まずは道庁頑張れよ…
その次は国が関与すべきだと思うが
そりゃJR貨物は持ちたくないに決まってるでしょうが、沿線自治体はおろか、国も道庁は動かないと思うぞ。
良くてJR北が第3種になって貨物だけが走るか、それがダメなら函館貨物以北廃止?
長万部―函館の在来線廃止でJR貨物が北海道から撤退も?
採算は取れないとは言え北海道〜本州輸送の無くてはならない区間。それを自治体が3セクで運営は無理がある。
なんでここで国は知らんぷりなんだろうか?
この一言で新中小国~小樽の在来線の廃止が決まったかな?
JRFとしては自分は安いアボイダブルコスト払うだけにしておきたいからね。
三セクの上積み分は自分のところで払うわけじゃないし。
単独なら線路持たないというのは地元に向けた牽制かな。
函館線函館〜長万部間について、JR貨物が自社単独での路線の保有は困難との見解を示しました。
従って、沿線自治体が旅客のバス転換を固めた場合、青函間の貨物についても海上輸送に移行する可能性が高まったと言えます。
ほんほんほんほんなるほなるほ
普通だけだったらバスでも充分なくらいなんだよな。
沿線市町も北海道もJR北海道もJR貨物もやる気がないなら、国(または鉄道運輸機構)が面倒見るしかなさそうな。
そこまでなってるのか…
「長万部まではいさ鉄に…」って思ってたけど
昔の俺の中では、ミニ新幹線・長距離及び貨物で
少なくとも五稜郭~長万部まで
電化・・。
~そりゃ、 にとってはドル箱路線、死活問題とも言えますからねえ。切れば北海道の物流に多大な影響があるのは、九州民の私から見ても明らか。
ここは旅客は絶望的だけど貨物は大動脈と言う特異な区間。自治体に責任を押し付けるのは酷だし国と北海道が責任を持つべきじゃないかなあ。
割とBIGニュース。新たな鉄道維持方法が生まれる可能性ありかも。現行制度では運行継続が難しいからね。
第三セクターで函館駅から函館空港まで路線を延伸して、函館空港-新千歳空港間の特急とか走らせたら需要有りそうな気はする。→
鉄道の再国有化は私は基本反対だが、都道府県庁所在地間は維持する方法はないものかと思ってる。
どこか何様感はあるが、存続について肯定的な動きがあるのはうれしいね。
北海道が第三種鉄道事業者になって、JR貨物にコストフル転嫁しようとするも、道内産品販促費名目で線路使用料カットする世界線‥。
道南いさりび鉄道を長万部まで延長させるつもり?トキ鉄みたいに函館起点で木古内と長万部へ?JR貨物は単体で路線維持出来ないから、三セク希望!って言うよね。
誰のお陰で黒字経営できてると思ってんねん
本題の長万部~函館間の存廃議論

JR北海道は手放したい
沿線自治体は旅客だけに引き受けたくはない
道庁は消極的
JR貨物は線路は残したいが持ちたくはない

なんというかこの…
線路の維持管理に責任は持たないけど便益はきっちり享受しますとな。
このままではもう廃止一直線。
貨物列車が全廃した場合、それは北海道の産業の壊滅、道南いさりび鉄道、青い森鉄道、IGRいわで銀河鉄道、函館本線新函館北斗〜函館間の廃止を意味します
そもそも貨物が走る並行在来線を地元主体の三セクが運営するスキーム自体が間違い

とはいえ、北海道庁とJR貨物に政治力がなければこの枠組みを変えるのは容易ではない
あまりにも旅客輸送が壊滅すぎて、どこがケツ拭くんだよと
20年ぐらいみんなずっと思ってることがようやく論点になってきたよね
JR北海道か関連会社が維持してかかる費用全額より若干多くJR貨物から取れば解決するだろ。
函館本線の七飯ー森間は単線並列と言っても過言ではない構造であり、通常の複線に比べて維持が高騰しがちなのが泣所です。
かと言って単線化も難しそうですし・・・。
>自治体が財政負担を理由に維持は難しいと判断した場合、自社だけで貨物路線の保有は困難
ここ現行スキームの限界が端的に表れててすき(すきではない)
あ~言っちゃった。
三セクは地元負担的に無理でしょう・・・
まあ、地元負担を大幅軽減(あるいはゼロ)させて三セクにする地均しなのかもしれないけどね。
道央と本州の物流を担う大動脈だから維持は必要だと思うけど三セクは厳しいんじゃないかなあ、自治体が金を出したがらないだろうし
「自治体が財政負担を理由に維持は難しいと判断した場合、自社だけで貨物路線の保有は困難と述べた」

JR北海道「自治体頑張れ!(貨物を線路上から追い出す的な意味で)」
維持費はJR北海道って貨物が維持費負担させるしかない。
これに関しては国が介入すべき。
実際問題どういうスキームでやっていくつもりなんだろう…
???「在来線で貨物列車を走らせられないなら、新幹線に貨物輸送させたらいいじゃない?」
長万部ー函館のJR貨物を使ってている主な荷物。
道外へ・農産物、宅配便
道外から・道央圏の本(書店・コンビニ販売分)、宅配便

廃止してよいという方は、上記の運賃が長期的に値上げされることを理解してから言って欲しい。JRの運賃はフェリーやRORO船では不可なほど安い。
長万部函館間が廃線になった場合、JR貨物は北海道から撤退は確実だろうな。そうなると今後はトラックやフェリー輸送がメインになる上、送料が今の数倍の金額になるだろうな。
分割民営化、新幹線分離という制度の悪い部分
これは希望が出ましたか?😓
タイトルとURLをコピーしました