メディア記事

知床 観光船遭難 “危険な運航やめるよう忠告も聞かず” 証言

バズる指数ピーク 544

 twitterコメント 161件中 1~100件
"安全がいちばん大事で、何かあってからでは遅い。お客さんの命を預かる運航会社が利益に走ってはいけない"
本当にそう。
知床 遭難 “危険な運航やめるよう忠告も聞かず” 証言 所感 この記事は読むべきだ。観光客も船側も 監督官庁は、業務停止命令ができないのだろうか。
#
船上プロポーズ予定だった不明男性家族 婚姻届を代理提出

の画像公開 船体に青い文字で「KAZU1」水深約120mの海底

全員帰ってきますように…
この方のコメントに今回の事故が悪化した原因の多くが詰まっていて震えるわ……。
’ ‘→27日の記事。忠告を聞かずに運航して、きっとその時は大丈夫だったんでしょう。リスクが大きいのに、うまくいくと、次もうまくいくと思ってしまう。それが本当に怖いこと。
”ふだんの「知床遊覧船」の運航判断について「天候を踏まえてほかの3社が出港を見合わせるなかでも運航したり、途中で折り返すことを申し合わせても知床岬まで向かったりすることが1シーズンで5、6回はあった」”
社長の会見が嘘ばかりであることがよくわかる。これだけ社長の発言と食い違う証言が出ているのに、土下座やパフォーマンスで乗り切ろうとしている。許されることではない。
そーなんだよ。横並びのムラ根性丸出しでいいんだよ。ダサいけど相手は自然なんだから結とかもやいみたいに共同体みたいに、昔みたいにやるしかないんだよ。
まともすぎる。聞き入れてほしかった。
「ふだんの「知床遊覧船」の運航判断について「天候を踏まえてほかの3社が出港を見合わせるなかでも運航したり、途中で折り返すことを申し合わせても知床岬まで向かったりすることが1シーズンで5、6回はあった」」「このまま商売をやっていて大丈夫なのかなと思っていた」
「運航体制について「ベテランの船員がいなくなり、素人集団で知床の海を知っている人がほぼいない。また、従業員の大半が辞めた際、『引き継ぎはまともにできなかった』と前の船長が話していた」と証言。→
実名で顔出しできちんと批判する社長偉い。。

同じ航路、同じ料金でこんなことされてたらたまったものじゃないな。

利用者は何も知らずに今回の事故に遭うなんて悲運以外の何物でもない。。
悲しい
>「ものすごく悲しく震えるくらいで、『知床遊覧船』に対する怒りを感じている。コロナ禍で各社とも経営が厳しくなっているが、安全がいちばん大事で、何かあってからでは遅い。
事故は起こるべくして起こった
と言う事が改めて分かる証言。
会見までのグダグダも記者会見の内容も誠実さのかけらも感じない。
同一航路・同一料金や、一定間隔で並ぶようにダイヤを組むなど共同運航的な枠組みが自然発生的に出来てるのが興味深い
返信ありがとうございます。私は、この別の社長さんが、悲劇のすべてを物語っていると思います。
>「安全がいちばん大事で、何かあってからでは遅い。お客さんの命を預かる運航会社が利益に走ってはいけない」と。
起こるべくして起こった事故だったようですね。
まあ大丈夫だろうと考えていたのかも。人の命を預かってる自覚もなかったのかもしれませんね。
(こう云う話って多くが大事故が発生して表面化するけど、もっと早い段階で行政処分出来なかったのか😑)
あまねく商売は、利潤のみ追い求めてはいけないのにな。
「知床遊覧船」の桂田社長であるが、彼の罪は何重も重い。たった一社のワンマン社長が海をナメていたために乗客や乗員の命が失われた。そして同地区の他社観光船事業者にも大きな打撃を与えるだろう。「悪事業者が良事業者を駆逐する」図式だ。
事故が起きてようやく、さんざん指摘されてた管理運営体制の杜撰さが明るみになるという、今まで何度となく繰り返されてきた構図。犠牲になった乗客や乗務員が無念で、やりきれない
「同業者はライバルでもあるし、仲間でもある」
私、交通誘導員の上司からそのように教えていただきました。
時には協力することも大事ということがわかるニュースです。
「危険な運航をやめるよう忠告しても聞かないときがあった。このまま商売をやっていて大丈夫なのかなと思っていた」として、運航の安全管理に疑問を投げかけました。

こんな会社が営業していたらダメだろう。恐ろし過ぎる。
ローカルルールの明文化は難しいと言うけど、必ず二艘以上で出港とかメンテナンス基準を満たさないと営業不可とか、持っていきようはあるやろ
ブルブル…。
観光船ってアトラクションなのかな?運行規定を定める等の国交省規定とか無いの?JRだと風速何m以下とか自主ルール決めてるじゃないですか。
再三の忠告も聞かないで運行した馬鹿社長に悪意しかない(💢'ω')誰がこんなペーペーの素人が社長やらなきゃならなかった?ベテランさんよりこいつ自身が解雇されるべきだったんだよ!(💢'ω')
こう言う話は出てくるだろうな。
法的責任は無いのでしょうが、無知で無責任な、金儲けコンサルに指導された結果でしょうね。

目先の利益ばかりを追求する日本人の風潮では、今後も同じような事が起き続けるでしょう。
注意を聞かず強行とかこの会社、何かやってることがタイタニックみたいなんだけど・・・
たった一つのいい加減な会社のせいで、他のちゃんとしてる会社まで色眼鏡で見られたら気の毒よね。
そういう点においても、あの知床遊覧船の社長は責任を取るべきだわ。
個人的には、あの無能な社長が独断で、安全性を犠牲にする判断をしたようにあまり思えない。
だから、どのようなプロセスで意志決定されたか確認するのは、極めて重要と感じる。
もし仮に小山氏が意思決定に影響を与えてたら、他のコンサルした会社は大丈夫かって話にはなる。
社長の会見見たけど
なんだかなー
人命<利益 なのがよくわかる
優先順位間違ったらアカン!
「知床遊覧船」の運航体制について「ベテランの船員がいなくなり、素人集団で知床の海を知っている人がほぼいない。また、従業員の大半が辞めた際、『引き継ぎはまともにできなかった』と前の船長が話して…
個人的には行政が、ちゃんと指導していたのか
疑問に思ってる。
知床 船遭難 “危険な運航やめるよう忠告も聞かず” 証言
知床岬周辺での運航については、トラブルが起きた場合に助け合えるよう、各社で出航時間をずらし沖合で追いつくように調整していた

⇒地味に努力していたのに・・・腹が立つだろうな。
>>「危険な運航をやめるよう忠告しても聞かないときがあった。このまま商売をやっていて大丈夫なのかなと思っていた」

間違いなく守れた命。忠告を無視して船を出港させた社長には怒りしか沸かないね
以前にいた船長を全員クビして、船のヒビも無線の故障も修理せず、周囲が止めるような危険な運航をしているのが今の船長の独断なら責任は半々かもしれない。だが・・
世界遺産に選ばれるとは何か?
人気スポットに選ばれたワケではない。世界遺産に選ばれたという事は守らなければいけない義務が生じるという事。クマとか滝とか大切何自然に人間が触れたら世界遺産が守られなくなる。たとえ安全が守られたとしても知床に観光船はいらない。
なんかどんどん風評被害が広がってて知床は危ない、観光船には乗ったらアカンとか・・・・・…涙が出るわ。
知床の良さ、手つかずの自然の魅力とか数えきれない魅力溢れた観光地やのに。言葉にならんわ😢
悲しい
かなり昔、知床にて観光船出港せず、曇天なのになーと残念な思いをいたしましたが、真っ当な判断だったのですね。
亡くなられた方々はさぞかし恐ろしい思いをされたことでしょう… 心よりご冥福をお祈り申し上げます。
別の観光船の社長は「トラブルが起きた場合に助け合えるよう、各社で出航時間をずらし沖合で追いつくように調整していた」という。知床遊覧船は単独で先行して航行した。それは桂田社長の責任。
遭難船の衛星携帯電話は使えず、無線のアンテナも故障して使えずで基本的な事ができず運航していた
利益が出ていれば勝組
という風潮は終わりにしないといけない
明らかに人災、厳罰にしないといけない
この記事を読むと、起こるべくして起きた事故って感じ…。
乗船客の命を優先するのは当たり前の事。
他社が出航中止する中でも単独で出航してるのは目の前の売上しか見てないのが良く分かる。
社長さん土下座してたらしいけど、そんな事で済む様な問題じゃないよ。
コメント
今の社会怖いですね。
航行する海を知らない人だから、仕事としてお客様の命を預かりながら荒海に出る事が出来る。
船長は海の怖さを知ってたのでしょうか?
ワイが乗った船、この社長さんの会社だった。ライフジャケットも着用したし、注意喚起もきちんとしてたな。
事故起こした会社のお隣さんだからよく見てたんだろう…
月を舐めるなって話を思い出した。/新参者云々って言う人がいるけど、要は現場猫案件じゃねえかよ。
匠の技はこうして保守される。NHKは時々いい仕事をします。

「操船が非常に難しく、経験が大事で、自分の会社では船長は4年くらいは見習いをさせ、少しずつ難しいコースを覚えさせて1人前に育てている」
だから今言うな(๑^ᴗ^๑)
然るべきところに報告したの?
結局、そう言う事なんだなと
今日、これで大丈夫だったから明日も大丈夫!、、、ではない。常にリスクを想定した判断を経営者も現場でもしないと
人の命を預かる仕事だし、この結果から仕方がないんだけど、死んだあとも非難や怨嗟が降り注ぎ、遺族が縮こまる仕事だなと思う。
何らかの救済と、死んでからでは遅いのだから、本来あるべき待遇、処遇を法律で規制すべきじゃないかな、この手の仕事はそろそろ。
これからどんどん出てくるんじゃないかな…
船長の見習い4年て、他もそんなもんなんですかね。
「ものすごく悲しく震えるくらいで、『
斜里町の釣り船経営者佐藤隆さん「自分の船よりも大きい観光船が航行できなくなるほど荒れた海ではなかったと思うので、機関故障などのトラブルがあったとしか考えられない」と話していました。続く
知床 観光船遭難「天候を踏まえ他の3社が出港を見合わせても運航したり、途中で折り返すことを申し合わせても知床岬まで向かったりすることが1シーズンで5、6回あった」

最悪の事故が起きるまで札付きの不良業者を締め出すことができなかったのは、業界や行政の課題だよな。
抜粋〜今回の遭難事故については「ものすごく悲しく震えるくらいで『知床遊覧船』に対する怒りを感じている。コロナ禍で各社とも経営が厳しくなっているが、安全がいちばん大事で、何かあってからでは遅い。お客さんの命を預かる運航会社が利益に走ってはいけない」
同業者の証言<
目に見えない安全を削って商売をしていたのがよく分かる。そんな商売ゴロゴロあるんだろうな。
「ベテランの船員がいなくなり、素人集団で知床の海を知っている人がほぼいない」か。。従業員を大切にしてこなかったのかもね。今の日本を象徴した会社なのかも。
そこまでわかってたなら、早く表に出していれば事故は防げたかもしれない。こと安全に関しては当事者も社会ももっと厳しくあるべきかと思う。→
こうやって地元の人達からいろいろ厳しい声が出てくるって社長さんもあまり評判の良くない人なのかも知れないね…
ニュースランキング 3位
知床観光船遭難事故を「コロナ禍だから」と言ってる人がいたけど関係無いと思う。
ルールを無視したり逸脱する人はどんな状況だってやる。以前の軽井沢スキーバス事故と背景は同じ。

爆弾低気圧発生で救助がままならないのが本当に辛い。どうか全員見つかってほしい。
いや、ほんとこれ「風評被害」を生むよね。他の業者には打撃が大きいと思う。
>>安全がいちばん大事で、何かあってからでは遅い。

全てがそうですが、客を乗せる=命を預かる業種は特に。
危険な運航を辞めるようにとの忠告を聞かなかったとして、安全管理に問題がある云々、、、
ん??
上司の命令を無視して行動するのは、安全管理に問題が、、、
ん??
トラブルが起きた場合に助け合えるよう、各社で出航時間をずらし沖合で追いつくように調整していたとしたうえで「1隻単独で行くのは仮に天気がよかったとしても望ましくない」
「コロナ禍で各社とも経営が厳しくなっているが、安全がいちばん大事で、何かあってからでは遅い。お客さんの命を預かる運航会社が利益に走ってはいけない」
それだよね
結局犠牲が出るまで治らないんだよね、こういう体制って。
自分の身は自分で守るしかないよなぁ…
お騒がせして申し訳ない
って
脳天気だよなーこの人。

人が亡くなられてるの知らないわけないよね??
そもそも野生のヒグマが近くで見られるを
売り物にしている時点でアウトと思うけど
早速会見で言ってることが嘘八百であることがバラされちゃいましたね。
要するに件の社長は微塵も反省してないし、改善する気もないってこった。
記者達も当日 1隻だけ
決行したのはどうして
と何回も尋ねられても
「途中で引き返せば
良いと思った。」の
一点張りで本当に不快
で最低な会見だった。
嘘ついても無駄よ。
どんどん出てきてるわよ。

「危険な運航をやめるよう忠告しても聞かないときがあった。このまま商売をやっていて大丈夫なのかなと思っていた」
同じ航路同じ料金で何社かあるんだね。何かあっても助け合えるように天気に関わらず単独で出るのは良くないと言われても行ってしまう、そんな会社だと利用者は分からず乗ってしまうよね…
“「危険な運航をやめるよう忠告しても聞かないときがあった。このまま商売をやっていて大丈夫なのかなと思っていた」として、運航の安全管理に疑問を投げかけました。”
『危険な運航をやめるよう忠告しても聞かないときがあった。このまま商売をやっていて大丈夫なのかなと思っていた』
事故を起こした船会社の社長は客や船長のせいにしようとしているみたいだが、多くの命を奪った経営責任は免れない。

知床 観光船遭難 “危険な運航やめるよう
コロナ禍で経営が苦しい中で判断を誤った可能性あり。安倍・菅・岸田政権の政策誤りの弊害もあるのではないか?! 二階幹事長の悪影響も感じる。事業へのテコ入れよりも個々人への救済であるべし!
「サケやマスの定置網と岩場を避けながら陸地に近づいて運航することから操船が非常に難しく、経験が大事で、自分の会社では船長は4年くらいは見習いをさせ、少しずつ難しいコースを覚えさせて1人前に育てている」
「みずからも知床の海で5、6年ほど運航経験があるという菅原さんは、2005年に知床が世界自然遺産に登録された前後から、より接近してヒグマなどを観察できる小型観光船の人気が高まったとしています。」
“「天候を踏まえて他の3社が出港を見合わせるなかでも運航したり、途中で折り返すことを申し合わせても知床岬まで向かったりすることが1シーズンで5、6回はあった」と同業者が指摘。”
> 2022年4月27日 14時43分 NHK
危険な運航をした会社の責任は重いと思うけどコロナで怖いとか危険とか煽りまくって、観光関連事業者を追い込んだということもあり、個別的な責任ではなく社会的な責任と人災だろうなって思う。
「天候を踏まえてほかの3社が出港を見合わせるなかでも運航したり、途中で折り返すことを申し合わせても知床岬まで向かったりすることが1シーズンで5、6回はあった」
社長の記者会見に、こんな話はなかったですよね❓

同業他社が忠告しても、問題の会社は聞かなかったと。
組合作ってそれ以外の会社を参加させないとかそんなルールにするんですかね……
「ものすごく悲しく震えるくらい」

私は今回の遭難そのものについては完全に無関係な外野だけど、知床大好き、知床小型船クルーズ大好きな私の今の気持ちまさにこれ
2004年新卒で入社した会社での社員旅行で、この観光船に乗った。素晴らしい知床に感動し世界遺産になった時は嬉しかったのを覚えている。
この記事を読んでから桂田社長の記者会見を見ると本当に怒りがこみ上げてくる。海をナメてたとしか言いようがない。酷いな。
なんか…わかるんだけど…結局あの会社がいけない、周りは悪くないって言うことにこの人は抵抗ないんだな。
・経験が大事で、自分の会社では船長は4年くらいは見習いをさせ、少しずつ難しいコースを覚えさせて1人前に育てている
こちらの証言の通り、というか、それ以上にひどいということが社長の会見で露呈されている。。
『サケやマスの定置網と岩場を避けながら陸地に近づいて運航することから操船が非常に難しく、経験が大事』

岩場に擦ったら簡単に穴開きそうよな
「お客さんの命を預かる運航会社が利益に走ってはいけない」と話しています。-非常に重みのある重要な言葉だ...。
記事の中にある「お客さんの命を預かる運航会社が利益に走ってはいけない」ってのが全てだと思う。

事故の原因は、シンプルに利益に走ったからだと思う。
会見と↓の内容とに矛盾を感じる。
数多くの優良ショップが頑張って更に魅力的にしているエリアで、一件でもこういうショップがあると…
ほんと辛いだろうなぁ…
行方不明者が早く見つかりますように。
「ほかの3社が出港を見合わせるなかでも運航したり、途中で折り返すことを申し合わせても知床岬まで向かったりすることがあった。危険な運航をやめるよう忠告しても聞かないときがあった。このまま商売をやっていて大丈夫なのかなと思っていた」
タイトルとURLをコピーしました