メディア記事

“全教員が特別支援学級の担任など2年以上経験を” 文科省

バズる指数ピーク 335

 twitterコメント 157件中 101~157件
文科相のこの検討会議のメンバーは愚者なのか❓️2年で身になるとでも❓️この類いの会議に選出される人物に本質を語る者はいないのか❓️上辺だけ飾っても意味がないだろ‼️👎
「特支学級の担任経験が2年以上」!?
「片手間にできる思うなアホンダラあ」
(*`ω´*)
普通級で、担任していない人の多くは
担任させられないからなんですがね。
また学者先生たちの思いつきかね。
教員のなんでも屋が加速していく
金をかけたくないだけだろ
無経験の教員に特別支援学級の担任を任せることで、勝手に専門性が身につくことを期待しているのだが、結局いつもの現場任せ
それはいいんですけど、その前に待遇あげて人増やさないと教員雑するんやないすか?
(`・ω・´)??
とりあえず教員のなり手不足を助長したいということはよく分かったよ。。。。
こんなんしたら益々教員希望者が減り採用試験の倍率が1.0を切って わいせつ行為 盗撮 性風俗副業 するアタオカが増えちゃうぞ
なぜ非正規教員の割合が高いか
そりゃ誰もやりたくないからよ
文科省でこれを決めた官僚は全員まず自ら2年ほど学校に出向して特別支援学級で教員の補助を専任担当してみれば良いと思うよ?
理想論としてはそうかもだけどさぁ…
特別支援学校教員免許の問題とか
教育学部の養成課程の枠組みとか
そういう教員になる前段階からの仕組みや
意識改革に国が支援していかないと
結局現場が混乱して先生方の負担がねぇ…
校長の中にも特別支援に偏見がある方がいるから、すっごい大事。
児童の増加に対応できなくなったことが一因か、全てのような気もしている。難しい問題。
【すべての教員に、特別支援学級の担任経験2年以上を】

医療的ケア児のこどもでも、学校看護師の導入によって普通学級に通えるようになりつつもあるし。

文科省での報告書作成から現場での導入に至るまで、タイムラグがめちゃくちゃありそうだけど、必ずや実現してほしい。
なんか…。
教職員の「あるべき姿」のハードルを押し上げていないだろうか?😥
文科省の大臣・職員も、新しい施策を施行する度に、教職課程の同科目の単位取得を追加必須にすればよいのに。
みんなパラメーターMAXにする必要ある?
もちろん文科省においては
新規入省時の研修でも管理者登用試験でも必須科目なんですよね?そうですよねー?
なるほどね
SNS 上では、これに反対する意見も多いようだが何故だろう。教員の経験値を上げることは良い事だ。教員の適正判断における精度も向上するだろう。重要なのは、政府が十分な予算を割り当てる事、正規教員を増やしていく事。
いや、別物だからさ、中途半端に二年学んだところでって感じだし、普通校は普通校でいいよ
理想的だけど、厳しいだろうなぁ。
教育にしろ福祉にしろ、動かすには母数が足りないと思う。
「特別支援学級の教員は年度ごとに採用される非正規教員の割合が高く長期的な育成が困難な状況が課題」…そこで教育を受ける子どものためにも正規雇用しよ?
学校現場にいる者としては,やはり的外れな議論だと思うなぁ。記事に「特別支援学級の教員は年度ごとに採用される非正規教員の割合が高く…」とあるけど,ここが問題なのでは。
教員志望者が増えれば,この議論の必要性がそもそも無くなるかと。生徒と保護者に失礼過ぎる。
また、理念だけ先行…
部活とかの時間外労働減らして、働きやすい環境を整えで、教員不足解消する事が先じゃないの?そっちは諦めだんだべが?
どうして逆へ行くのだろう。特別支援学級を経験したからって、支援が必要な子どもを教えられるようになるとは思えない。

"全教員が特別支援学級の担任など2年以上経験を” 文科省
うーん、これは
小中学校だけの話しかな🤔?

知見を広げることは大事なんだけど…
(書いてはないが)義務化の方向に行かないといいけどな~
なり手不足は続きそう😓
経験ある身としては、反対……
そんな簡単な話ではないんだけどなぁ。
もう一言。
教員不足が社会問題となっていますが支援を要する児童生徒の教育的支援を充実させたいなら養成から見直しが必要です。普通校も支援学校も経験しましたがなかなか『我関せず』な感がどちらともあるように感じました。その狭間で悩みを抱える保護者の方が心配です。
多くの先生が特別支援の視点をもつことのメリットは否定しませんが、これって支援学級の子供の学びが利用される側面はないですか?教員の通過点として専門性の低い先生に教育される支援を要する子どもたちの存在って。。。
「全教員」「すべての教員」
に養護教諭、栄養教諭は含まれているんだろうか
そういうとこやで

私はありがたいことに支援級担任2年以上経験させていただいたことが
私の養教としての最大の強みとなってくれている
子や教員他大人と関わる為のかけがえのない学びをいただいた
何か違う気がするのですが。
向き不向きって教員にもあると思います。
うーん。。。
特別支援が必要なので。。。専門の先生が必要だと思うけどな。。。
なりふりかまわないね
まじで!?
採用から10年間で支援級を2年以上経験するような人事にするの!?
うーん、どうなんだろう🧐
もはや、免許の意味よ
> 障害がある人への施策を充実させるため全文科省職員は2年介護施設経験しろ
「小学校の教員が足りないから、中学校の教員を借りてこよう。」
「特別支援の教員が足りないから、小中高の教員を借りて来よう。」

…なぜ根本的な課題に向き合わず、目先の数字合わせだけしか考えないのだろう。
ぶっちゃけていいかな??😊
ふざけんなぁ💢😊
2年以上ね😊
2年で何が学べる??
学年が上がる度に違う問題が出てきて大変なのに先生達の学びの場にしろと??😊
何を考えているのかな?😊
理解は必要だが2年間は長過ぎる。
発達障害あっても普通級に通ってる子は多いからこれはとても良い取り組み
けど、非正規の特支級担当教員を正規職員にするのもセットでやって欲しい
残業代を出せ。話はそれからだ。
"検討会議では、特別支援教育は特定の教員だけの課題ではなく、すべての学校関係者が教育の大きな柱として受け止めるべき"
→おおいに賛成!💯
ま~た 意味不明な思いつきを
教員希望者 減る一方になりそう
やった方が良いね。
>すべての教員が採用後10年程度の間に特別支援学級の担任などを2年以上経験することが望ましいとする報告書の案
“特別支援教育は特定の教員だけの課題ではなく、すべての学校関係者が教育の大きな柱として受け止めるべきだとしていて”
そもそも正規教員を増やすべきだ!!
同時に、障害の特性に応じた教育、支援について研修機会が必要!専門知識を持った教員を増やすべき!!
スキルもなくいきなり経験だ!では、教員にとっても、なにより生徒にとってもマイナスになりかねない。
これ本当に人事回るのか??通常学級が常勤講師だらけになるだけでは??/
とってもいいことだと思う。
いろんな経験をすることで人生の幅も広がる。小中高の教員の人事交流も拡大したらよい。
これと進路実績で東大に何人というのとは明らかに違うわけで、全てをこなせる先生はいないよ。ちょっとこの政策はおかしい。
そんなに特別支援教育を重視したいのなら政府全官庁特例子会社「文部科学省」で。
やるべきことが間違ってる
特別支援学級の子供をなんだと思ってんだ。
『すべての教員が採用後10年程度の間に特別支援学級の担任などを2年以上経験することが望ましいとする報告書の案』
ぜひぜひやってください。
✅桑都八王子新報
タイトルとURLをコピーしました