メディア記事

「東電、政府信頼できぬ」 処理水の海洋放出、首長6割近く反対姿勢

バズる指数ピーク 153

 twitterコメント 164件中 101~164件
どうやったらいいのかな?
どんどん溜まっていくし。
飛んだ先送りにしても最後の答えは一つ。
目先の事だけではなくもっと未来の事考えるしかない。
この科学的な観点から見ての無理解こそ風評被害
IAEAやアメリカの専門機関が科学的根拠をもって処理水放出の安全性のお墨付きを出している。メディアはそれをきちんと報じているだろうか?また、それを知りつつ危険を煽り、政治利用してる連中の責任は重い。
ヤフコメでは毎度のアフォの皆さんが沸いてきて、科学的な、とか書いてある(笑)
それ以前ということなのに

をしている輩は信用できないってこと
じゃあ処理水の保管場所を探してくれよ((+_+))
感情論ばかり煽らないでくださいよ、朝日新聞さん。朝日の科学部さん、仕事してくださいよ。
やっぱり能無しがほとんどだった!
勉強しろよ!
福島県は反対1名なんだ
それでもやらなければなりません。ほかに方法などないのです。
別件だけど都知事は「安全だけど安心じゃない」とかぬかして100億円単位で都の税金使ってたな…
科学的は安全だとわかっているのに有権者の目が気になって反対姿勢なら本当に質が悪い
日本の理系教育の敗北なのかも
結局、なんで東北の海に放出するのかだろう。
東京電力なんだから、電気を使っていた関東の海に放出すべきだ。
信用出来るとか出来ないとかの問題じゃなく反対する前に対案出さすのがお互いに納得出来るやり方なんじゃないのかなとは思う。
問題はシンプルで、既に回収技術のある汚染物質をなぜ放出するのか?、ということ。
反対するのはいいけど,首長なら具体的且つ現実的な対案を示して欲しいよね。
原発事故の責任問題と現状解決を混同してはダメだよ。
わかるけど、泣きたいけど、容認なんか出来ないッ!
反対するなら、代替え策は有るんだよね?
一番信頼できないマスコミが何か仰っています。
処理水は北方領土に向かって放出すればよくない?
■□今日イチNews(675)
漁業への影響を考えて反対するしかないのかもしれないが、残念ながら今はこの方法しかない。
技術の進歩で更に良い方法が見つかる事を願うばかりだ。
感情が科学を上回ったらいけない。
福島第一原発 東日本大震災
代案をだせ
東京湾に流しましょう。
まず、国会・議員会館の水道水として使うところからだね。
【☆SDGsの基本☆】
2015年に国連で採択された2030年迄に持続可能でより良い世界を目指す国際目標🌏
「⑭海の豊かさ」
【国内】
多いのは岩手と宮城で、福島単独では無回答を入れれば反対は全体の1/3。

3県まとめて「6割」とするあたりがいやらしい。
原発は廃棄出来ない問題がウヨウヨ
大きなポリタンク増設して、現在のタンクから移し替えていけば、安全で、場所が空くし、時間の経過と共に濃度も下がるのにケチだからやろうとしない。
その事実の報道も殆ど見ない。
東電福島第一原発汚染処理水の海洋放出について、朝日新聞が岩手、宮城、福島3県の計42市町村長に尋ねたところ、6割近くが「容認できない」「どちらかというと容認できない」と回答。福島に隣接する茨城の9市町村では、反対姿勢を示した首長ゼロ。
「安心だ」と言い張った小泉進次郎が 汚染水を数百倍でも良いからジョッキ一杯飲み干したら みんな安心するかもね。
処理水の海洋放出は、科学的な意味での安全性には問題ないのだろうけれど、「東電、政府信頼できぬ」には100%同意する。すべては、都合の悪いデータを隠そうとしたり、科学を疎かにする東電や国の問題。
馬鹿だなぁ。決定した日にバルブ開けりゃ良かったんだよ。何も起きずに皆すぐ忘れた。キチガイ達に養分を与えるな。
だったら何を信頼し、誰を信頼するのか⁉️という話。

風評加害者の先頭に立ってる朝日新聞報道は信頼できるのか❓❓❓(できねーだろょ…)
信頼できぬ。←結局、ここに尽きるのかもね。ダラダラやるより、もう別の組織に移管したほうが早く復興が進むのでは?
51人中容認できないとどちらかといえば容認できないが24人なら割合は47.1%だけど6割反対ってどっから来た?
うーむ。これは難しい。
「どちらかといえば容認できるとした遠藤雄幸福島県川内村長は風評被害への懸念を示しつつ、陸上保管のままでは処理水のタンクを抱える双葉、大熊両町の復興を妨げると指摘」。福島の苦悩を受け止めるべき。反対が多いのは風評ゆえ。朝日新聞こそ風評払拭に力を尽くして欲しい
福島第一原発の処理水の海洋放出について、東北被災3県と茨城県の沿岸自治体の首長を中心に尋ねました。県によって姿勢の違いが見られました。
『丁寧な説明を尽くさない限り、いかなる処分方法を選んでも福島県に過度な負担を強いる』(遠藤雄幸・川内村長)
『震災以降の東電の対応に賛否あり、しっかり総括したうえで進めるべき』『一企業
ヽ( `皿´ )ノ
" の処理水の について、朝日新聞が岩手、宮城、福島3県の計42市町村長に尋ねたところ、6割近くが「容認できない」「どちらかというと容認できない」と回答した。国内外の理解が不十分とする首長が最も多かった"
報道が一番信頼できぬ。
風評被害を作り出している媒体の調査。
福島と隣接する茨城の計9市町村では、反対姿勢を示した首長はいなかった。
反対の多さもだが、福島県と茨城県は無回答が半数近くになってることが、口に出せない状況を物語ってると思う。被害を言えない空気を作り出してるのは、安全ばかり強調する国の姿勢。

くそ朝日の風評加害。
半島と連動

#
安全なものでもダメだと主張してきた朝日新聞の成果ですね。 —
冷却水が原発には絶対に必要です、そして冷却水は海に垂れ流しです、世界中で原発何基あるか知りませんが何処国も同じです、原子力潜水艦、世界の海に垂れ流しこれが現実
政府も電力会社も信用無し。
容認できないとしたのは岩手が多いだけでは?質問の出し方にもあると思うが?
かなり都合のよい解釈ですねアサヒ。
「東電・政府、信頼できぬ」とかの方が分かりやすくないか。両方信頼出来ないわけだから。
「対象は、津波被害に遭った沿岸部や原発事故で避難指示が出された計42市町村(岩手12市町村、宮城15市町、福島15市町村)と、茨城の沿岸9市町村」…もにょる。朝日新聞に対して。
細野はビッグイシューに文句をつける暇があったら首長を説得してこいよ。/ #
何より真摯な対応をしてこなかった事が全て。小馬鹿にした説明で突き放し、国民を軽んじ、信じろとよく言えたもの。

#
おはようございます😃

当事者では無い連中は勝手なこと言いますが、やはり汚染には変わりません。
技術開発より、もはや諦めになっている日本政府と東電。
そりゃそうですよ。
海洋放出主張する議員には『自分の選挙区の海、川、湖に流せますか?』と問いたい。
岩手、宮城、福島3県の計42市町村長に尋ねたところ、6割近くが「容認できない」「どちらかというと容認できない」と回答した。
不安を煽ってきた朝日新聞のマッチポンプ記事。
科学が風評に負ける現実はどうにかしないと。
「岩手、宮城、福島3県の計42市町村長」への質問。
〝無回答/答えられない〟ってのは、そこの住民(有権者)はどう思うんだろうな?
IAEAの基準より厳しいレベルの処理水放出がダメならどうしろと朝日新聞は仰いますかね?隣の国じゃ事実上垂れ流ししてますがね、原発の「トリチウム汚染水」を。
そもそも処理水という言葉はまやかしだ。
現代の技術で処理など不可能で処理しきれない核種を含む汚染水と呼ぶべきだ。原発は核兵器の原料であるプルトニウム製造機。
ウクライナ侵攻で分かるように原発は人類を滅ぼしかねず、無用の長物。
原発の存在そのものが悪なのだ。
韓国人と同じ発想。非科学的。
海は県境関係なくずーっとつながってますよ。それとも海流の関係で自県の水産業には影響はないとのご判断かな?9市町村の首長さんとやら。
「とにかく評判の悪いことをしたくない」
という、みみっちい根性にかけては
地方自治体は政府以上だ。
タイトルとURLをコピーしました