メディア記事

情報システム 導入後に他社参入困難な状態について報告書 公取

バズる指数ピーク 316

 twitterコメント 109件中 101~109件
「既存事業者しかシステム機能の詳細を把握できなかった」→あり得ない。ベンダに丸投げするから。ベンダはシステム機能に関する図書を調達仕様書通り納入する。ユーザーは不備なら指摘すべき。
これは下手すると大なり小なりのみずほ銀行案件を生み出すケースもあり得るのでなんとも
情シス要員を育ててこなかった分だけ事業者が肩代わりをして費用が上乗せされるわけで。事業者のせいにしてる限り改善されないと思うよ…

>IT事業者が過大な費用を要求するという話もある。
「IT事業者が過大な費用を要求するという話もある。小さな自治体では苦しいとこもあると思うが、長期的なビジョンで研修を行うなど、職員の中に専門的な知識を蓄積していくことが大事だ」
”情報システムの保守や改修の際の契約相手について尋ねた質問では、従来の企業と再度契約したことがあると答えたのが98.9%を占め、このうち48.3%は、その理由として「既存事業者しかシステム機能の詳細を把握できなかった」と回答しました”
公正取引委員会
(令和4年2月8日)官公庁における情報システム調達に関する実態調査について
ベンダーロックインと呼ばれる情報シスを導入した企業以外がメンテナンスなどを行えず、他社の参入が難しくなる状態について公正取引委員会は、独占禁止法に違反するおそれがあるとする報告書をまとめた
これ悪いのは企業側じゃなくて仕様丸投げして理解してない発注側でしょ:
情報システム 導入後に他社参入困難な状態 について報告書 公取
タイトルとURLをコピーしました