メディア記事

灘高教諭、娘を抱いて授業 働き方の「リアル」生徒と考える

バズる指数ピーク 151

 twitterコメント 170件中 101~170件
なんて素敵な授業…
さすが、先進的な授業をしているんだなと思った。公立だとブラックな環境をこなしながら先生がワークライフバランスについて語っても説得力がなかったりするから。
学校が聖域化してて先生とか一切休まないものだと思ってる人いるから、こういった「リアル」をどんどん学校の中に入れていってほしい。

部活動も、「競技力が全て」ではなく、スポーツを通した社会経験・考え方・人間性とかも大事にしてほしい。
<片田教諭は割り切って、定時に仕事を終えるよう心掛けている。
帰宅後は子育てや家事を担い、子ども食堂や障害者のグループホームでボランティアをする日もある>

実践しているんだ。すごいな。
当たり前だけどなかなか学校では教わらないことをしっかり伝えている。教科書に載っていることだけが勉強じゃないよね。
『人間は経済を回すために生きていない』という部分。普遍的なメッセージだけど、とりあえず政治家、これ聞こうか。
いいなー灘高。

「一人暮らししたら、パンツを洗いシチューを作って待っててくれる彼女を作れ」
とか言ってた開成の校長とはだいぶ違うわー。
あの炎上で開成も少しは変わってくれてたらいいな。
素敵な取り組み。
片田教諭は「人間は、経済を回すために生きていない。自由や健康、生命のほうが大事」と伝えているという
「経済活動で忙しいのは人間にとって不自然」こんなコスモロジーたっぷりな先生がいるなんて幸せな学校だ。
【働き方】
娘を抱いて授業
働き方の「リアル」
私もこの授業受けたい。今からでも
ご意見はごもっとなのですが、そういった教え方を実践できるのは、恐らく”灘校”と言うステータスあっての事…というのが大きそう。
すばら!
写真も いいなぁ…

「灘高教諭、娘を抱いて授業 働き方の『リアル』生徒と考える 」
これをみてほしいね
私の父は、大学院生の赤ちゃんをあやしながらゼミを進めていたことがあるという。夫のオフィスにもたまに誰かの子が来て宿題やってた。緩い社会バンザイ🙌
灘高の先生おもしろい人多いなー
とても良いことと思います。
灘高の出身者は国の法律を策定する立場になる方も多いでしょうし、高校生の時点でこういう実例に接することができるのは非常に良いことですね。(続
父親の多忙な働き方がモデルになっていることもあり、片田教諭は「人間は、経済を回すために生きていない。自由や健康、生命のほうが大事」と伝えているという。
さすが灘!って思ってしまった。
生徒もイメージしやすいのでは☺️
将来、日本企業のトップや政治家を輩出するかもしれない学校で、身近な真実を授業として、リアルに伝えている先生がいる!
『将来、政治家や官僚、医者などハードに働く生徒も多く、片田教諭は「働きだす前にこそ、労働について客観的に考えることに意味はある」と考えている』
今、本当にコロナ禍に思うのは、神戸市長の学校のコロナ対策に考えが全くあわないこと。私立中学校や高校の方がオンラインやこういった柔軟性がある。
この高校でこの授業をやる意味は大きい。
灘高でやることに凄い意義があるなぁ。
最難関校でこんな授業が行われてるとは😲
WLB、とっても大切ですもんね。
心身ともに健康であることは何よりも大切❗
ほほー
≪過労死を扱った授業では、システムエンジニアの息子を亡くした母親が講演。終了後、片田教諭は生徒に「自分の父も過労の末に亡くなった。決して遠い問題ではない」と語った。
「生徒の心にどう残るかは分からないけど、ふとした時に思い出してくれたら」と片田教諭≫
≪「男性の育休」がテーマの授業では、1歳に満たない長女を抱いて教壇に立った。(中略)「赤ちゃんはかわいいだけでなく、自己中心的で大変な生き物。これまで経験したことのない寝不足に苦しめられた」と体験を語り、「子育てはできるだけ協力してやるべきだ」と伝えた≫
素晴らしい授業!
こういう素晴らしい先生が1高校に1人いたらいいなあ。
…ラストの「大人になるのは楽しそうだと、子どもたちが思える社会になってほしい」という願いに落涙。本当にそうだ。私は自分が大人になることについて現実感が持てなかった。今、大人は楽しい、と思えないでいる
「大人になるのは楽しそうだと、子どもたちが思える社会になってほしい」
こういう、生徒の将来の人間性の為に教えてくれる先生とそれを受け入れてくれる学校がもっと増えるといいな。
はやっぱり素晴らしい‼️
私が男の子だったら
絶対に行きたかった😭
コロナおさまったら
また文化祭行きたいなー✨
良い話だ
やっぱ灘高すーげな。東で言ったら麻布位しかできんな!!!
"灘高に来る前は、京都大大学院で社会学を研究しながら非常勤講師をしていた。"
灘高すげえ😳👏✨
この授業いいな〜。
僕にもし子供がいたら、性教育の授業の時に絶対連れて行きたいな。
授業中に泣いてくれたら最高😁
こういったリアルの授業をもっとやるべき!!
≪過労死を扱った授業では、システムエンジニアの息子を亡くした母親が講演。終了後、片田教諭は生徒に「自分の父も過労の末に亡くなった。決して遠い問題ではない」と語った。
「生徒の心にどう残るかは分からないけど、ふとした時に思い出してくれたら」と片田教諭≫
≪(「男性の育休」がテーマの授業では) 1歳に満たない長女を抱いて教壇に立った。(中略)「赤ちゃんはかわいいだけでなく、自己中心的で大変な生き物。これまで経験したことのない寝不足に苦しめられた」と体験を語り、「子育てはできるだけ協力してやるべきだ」と伝えた≫
素敵な授業。しかもこれを灘がやるってのがいい。もっとやってくれ〜!
オシャレな名前ばっかりが先行した学習より、先生が身をもってした体験を見せて語っていくことのほうが何倍もインパクトあるよね。
さすが灘高!
これが現実というのを実践して教える。
勉強だけ教えるのではなく今の社会の仕組みやあり方を未来ある子供達に教えるのは大人の責務。
やはり素晴らしい学校は素晴らしい理由がある。
高校で現代社会って一番よくわからない教科だったな。

育児の現実をトップ校の子たちが高校生のうちから少しでも知っていたら、将来何か変わるかもしれないね。

ところで、片田先生なの?片田孫先生?どこまで苗字🤔?
一歳に満たない長女…?あれ、俺今まで某六甲道ちゃんのこと女の子だと思ってたけど長男だったのか
〉片田教諭は「人間は、経済を回すために生きていない。自由や健康、生命のほうが大事」と伝えているという。

教科だけではなく、
こういう教育が大切だよね。
何で働いているのか、考えさせられました。
学力だけでなく「生きること」を進学校で教えてるなんて革新的!
さすが灘高、そしてこの教諭👏
_____…
職務専念義務🙃
ニュースになって初めて社会人努力家教員を採用しだす。愚かな日本の教育現場。
生徒にとって活きた学びになる。新しい教科だけに、こういった授業の事例が紹介されることは重要です。
>高校では2022年度から、主権者教育を担う「公共」が新必修科目になる。社会課題と向き合う教育を目指すが、すでに「働き方」を、より実践的に教えている先生がいる。
響くと良いっすな…(ー人ー)
さすが灘高。素敵な授業をされている。他校にも拡がって欲しい。
わざわざ「●●教育」「●●プログラム」みたいなラベルを貼らなくても、先生の裁量でこういうことが自由にできちゃうのがこういう学校の魅力の秘訣なんですよね。偏差値に関係なく、学校が組織としてどれだけ柔軟かという話。
灘高だからできるのか、
学校の質次第なのか🤔
灘高校がすごいのがわかる気がしてきた。
こういう授業って大事だよね。
考えること大事だ。
灘高でこういうスタイルの授業をするのか...

いいかも。
灘高教諭、娘を抱いて授業

「主権者教育を担う『公共』が新必修科目になる。社会課題と向き合う教育を目指すが、すでに『働き方』を、より実践的に教えている先生…子育てや身内の過労死など自身の経験にも触れつつ、豊かな生活について生徒に考えさせている」
【気になるニュース】
素晴らしい授業。

…にしても「孫朝日」ってお名前にびっくり‼️
🙃社会に出る前に日本の労働の現実を知っておく必要があります

🙄私はあまりに無知すぎたので、過労で倒れた事があります、過労死ラインを遥かに超越…( ̄▽ ̄;)
朝8時30出社~夜1時退社の毎日。年に3か月ほど休みゼロ…
🙄結果、結婚も無理な人生に…😱
▼高校では2022年度から、主権者教育を担う「公共」が新必修科目になる。社会課題と向き合う教育を目指すが、すでに「働き方」を、より実践的に教えている先生がいる。
「男子校で、国内トップクラスの進学校の灘高。将来、政治家や官僚、医者などハードに働く生徒も多く、片田教諭は『働きだす前にこそ、労働について客観的に考えることに意味はある』と考えている。」

素晴らしい。
...鮫島伝次郎はクズだけど、この先生は本当にしっかりしている。
色々なことを考えさせる記事でした。果たしてこれは美談で終わっていいのかな。正直ここまで工夫できる自信は来年ないな。
流石は灘高!
男子校…いや女子校としては画期的な取り組みではないだろうか。
タイトルとURLをコピーしました