メディア記事

「地域の移動の足」どう維持? 地方鉄道の抜本見直し議論へ

バズる指数ピーク 253

 twitterコメント 112件中 101~112件
>利用者の増加に向けた活性化策だけでなく、鉄道からバスなど別の交通手段への転換など地方交通の抜本的な見直しも視野

本来地方幹線含めて再国有化議論すべきなのにバス転換ってのがもう衰退国家…
「地域の移動の足」でしかない時点で鉄道の役割は終わってる。日本全国と同じ1067mmの軌間で車両を行き来させる意味がない。
利用する鉄道が、利用者が少ないし車輛も古いし、でも日々の生活に欠かせないし、そんなことを感じたりしますか?国土交通省が地方の公共交通の在り方を考える検討会を専門家を集めて開くことになりました。暮らす人も企業もハッピーになりますように。。
この見出しと内容で地域鉄道に未来があると思えと?
終わりだよ終わり。
鉄路を残して欲しかったら沿線自治体は維持費を出すしかないのだけど、億単位の巨額な金を毎年出せって言われるからな。
【鉄道ニュース】
鉄道を維持することを前提に話を進めないよう、祈念。
高齢者の免許返納も含み、みんなが便利になる仕組み造りを。
鉄道各社、特にJR東西両社にその傾向は強いけど大都市の輸送力を背景にローカル線を維持していたわけだけど、大都市沿線の需要がコロナ で落ち込んでいることがローカル線の存廃に大きく影響を与えているような。
″ 利用者の増加に向けた活性化策だけでなく、鉄道からバスなど別の交通手段への転換など地方交通の抜本的な見直しも視野に議論が進められる見通しです。″
バスに変えられると道路混んでるから時間通りにまともにつかなそうなのでなんとか阻止したいところ。ただ南部方面に声を通しやすい議員さんがいないんよな〜
※北海道の事例を見ると、廃線してバス路線への転換するケースが多いですね。鉄道は維持経費がかなりかかりますから、そうならざるをえないのでしょうね。

その前に、NHKの在り方を考えたらどうでしょう?
「放送の中立性」ありますかね?

もう、受信料半額以下でいいでしょう
タイトルとURLをコピーしました