メディア記事

正社員のはずが… 不安定化する“中流”の働き方

バズる指数ピーク 201

 twitterコメント 149件中 101~149件
維新のやってることそのまんまなんですが。
維新の支持者って、結果として経済が回らなくなり、自分たちで首を締めていることに気づかないのでしょうか。
労働をコストとしてしか見ない社会は「必ず」崩壊する。
経済界の偉い人達は胆に銘ずべき。
なぜなら社会は労働(仕事)で成り立っているからだ。
正社員で年収300万😂
まず正社員、非正規社員みたいな意味不明の切り分けをやめて、有期雇用、無期雇用で考えることから始めようぜ。二つを明確に分離できたら、次はこれ。
前のいた会社が大手に吸収されて1年後こうなったな…
みんな焦ってたし若い人は一斉退職した。んで最近は契約社員全員の契約更新をしない事を発表したらしい…
めっちゃ大手なのよー

アパレル会社ね
・正社員→業務委託

これを公然とやり始めると、雇用はますます破壊されます。業務委託は、簡単に打ち切りできます。
ただの解雇権の濫用では?
この話も大事
「雇用の調整弁」としての業務委託契約を受け入れさせられるケースが増えているそうです。
こんな風に個人事業主として働くことになった人々をも襲うことになる、インボイス制度。
消費税と共に、廃止しよう❣️
日本に広がっているのは多様な働き方などではない。労働者に実質的に選択権はない。広がっているのは搾取の強化、多様になったのは搾取の方法。
日本厳しいよね。自分もそうなると思う。
記事中の所得分布のグラフが貧しくなったことを端的に表してる。
所得(額面ではなく手取りに近いイメージ)の中央値が
1990年 → 300~400万円
2018年 → 100~300万円
に山が移動してる。
30年で日本人は確実に貧乏になっている。

そして、企業のコストカットはさらに進む。
自民党のような無能政権を続けさせた結果。
いい加減に現実を直視しろ、日本人。
光あれば闇があるというか怖すぎだろこれ。雇用保険の加入状況とかくらいネットで労働者側も確認できる権利位ないとおかしいだろ( ノД`)…
いくらでも取り替えの効く人が現在の法制度で「フリーランス」にされてしまうと、日本社会は完全崩壊しますよ。

フリーランスを強力に保護する法律を作って、業務委託転換が「買い叩き」にならないようにするべき。あとインボイス制度を強行するとインボイス自殺が出るぞ。
雇用契約なんかぜんぜん尊重してない雇用主って結構いるのかね??
100万円以上稼ぐ業務委託と、基本給すらもらえない業務委託では意味が違いますよね。。「専門性の高い“業務委託”の人と比較的単純作業をするような労働者性の高い“業務委託”の人は違う。」
そのうえ更にインボイス制度が始まるんですよね…。
この流れでインボイス制度の問題点まで報道して欲しいけど、NHKさんには…
かつて400万円台の日本の中流が今は200万円台にまで沈んでますね。
転職先での業務委託契約(コンサルタント契約)には注意、正社員ではない、雇用保険で守られない
企業は人件費を削りたいから、正社員から業務委託雇用に半ば半強制的に切り替えられる流れが始まっています。掃除をするアルバイトでさえも業務委託雇用に。過去最高の内部留保がある大企業が賃金をあげると法人税減税はおかしい

正社員のはずが不安定化する“中流”の働き方 |
他人の不幸の上に成り立つバブル。国力がどのドンドン下がる。
「業務委託になってしまうと、社員ではない形なので、労働基準法でも守られないですし、不安を持ちながら働くのは、自分自身は絶対にいやです」
(本文)
試用期間後も業務委託とか寝ぼけたこと言われた女性。なんでまず労基行かなかったんやろ?
30代のいい大人でそれはアホだよ
45歳定年制が当たり前の時代になりそうだな。
実力実績がある人は選択肢がたくさんあるやけで、あまり関係のない話だろう。
★否応なく今迄の働き方を変えるる時代になった。
それに合わせて人生の価値観も変える必要がある。
幸いに都市から離れると耕作放棄地と言う宝がある。
農業も仕組み次第で豊かになれる。
6次元型エネ&食料自給のムラを作ろう。
【明日は我が身 これが身を切る改革】
安定した正社員から、会社に雇われず仕事を請け負う「業務委託契約」への切り替えを迫られたのです。
バブルの頃と比べられてもなー。» この30年間に分布の山が大きく下にずれて、いわば「沈む“中流”」ともいえる状況が起きています。
Title: Source WEB特集
Date:
働き方や契約形態について、ほとんど知識持たない、その機会や環境がはいままで生きてきた若者いるけど、せめて知る機会くらいはと教育事業している。お金のことも、頼れる機関についても。
似た事例は周りに沢山あってマジで邪悪。広報女性のケースはウェブの知識が救いになればいいけど... →
日本の企業って従業員を安心快適に働かせることを考えないところが多いよな。人件費を単なるコストとしか考えないからこういうことになるんだな。
ちょーど、昨日日本経済について話すとき"中流"の底上げが重要。フリーランスという名の、業務委託などで非正規生みすぎて企業も個人も衰退と話してたら、分かりやすい記事あった。偶然、必然。
この30年で一世帯あたりの所得中央値が200万円代に下落。バブル崩壊から人件費を削って延命してる企業がほとんど。労働法と派遣法を改正して適正に労働市場の流動化を高めないと。
「企業が業務委託契約への切り替えを一方的に強要することは労働法で違法とされていて、まずは弁護士や労働組合、労働基準監督署などに相談することが大事」ひどい会社実名報道してほしい。
会社はワシの人生を保障してはくれない。と思う。>
現在、国内におよそ3500万人いる正社員ですが、就業者全体に占める割合はピーク時の60%から53%に低下。
その一方で、非正規雇用で働く人の割合は1994年の15%からピーク時には32%まで上昇しています。
視線をひん曲げてみると、既得権益が崩され不公平が解消されつつあるというハッピーなニュースですな!
経済政策の失敗が如何に地獄を生むか…。
貯金を切り崩してまで貧困生活するよりも、さっさと自爆テロ起こす方がマシな世の中になっている。
業務委託としての実態が怪しい事例なんていくらでもあるだろうな。労働者性争われるリスクは割り切っているかそんなの考えてないか。
「雇用契約を結んでいる正社員に対して、企業が業務委託契約への切り替えを一方的に強要することは労働法で違法とされていて、まずは弁護士や労働組合、労働基準監督署などに相談することが大事だ」
企業から年収を大幅に下げるか、業務委託に切り替えるかの二者択一を迫られるケースや、
記事書いてる人はいくら貰ってるのかね。
この記事で言う"中流"と同程度なのか、それより多いのか。
正社員で募集しておいて試用期間は業務委託契約って普通に違法やんけ。ひどいな…

>会社からは「3か月の試用期間は業務委託契約で、その後正社員にする」と言われていた
んー
逆に優秀であれば契約内容を有利に出来るし、気に食わなきゃ他社と契約を結べば良いだけで優秀なら傭兵的立ち回りが出来るけど往々にして無能だから不利になるんじゃないかと思う面もある
正社員時代に如何にお座りだけしてたかって話じゃないかね?
正社員が業務委託契約へ切り替えを迫られるケースが出てきています。
「非正規雇用で働く人の割合は1994年の15%からピーク時には32%まで上昇してい」るそうですが、日本経済のデフレ化が始まったのは1997年、新自由主義に基く構造改革が本格化したのは2001年。
非正規雇用が倍増した時期と同じです。

今こそ97年以降の政策の見直しを‼️
こういう社会の実態を国立さいがた医療センターやペシャワール会長の村上優は知らない。それでは患者の悩みに応えることは出来ない。
タイトルとURLをコピーしました