メディア記事

選挙制度の在り方議論を 大島理森衆院議長インタビュー

バズる指数ピーク 3,479

 twitterコメント 129件中 101~129件
小選挙区で落選した候補者が、
比例で復活は民意を反映していない!
良いこと言うなあ、大島さん。若い人の意見も大事だけど、色んな経験をしてきた年配の意見はもっと貴重。老害にならないようには気を付けないといけないけど。
たったコレだけ??。ヌルいヌル過ぎる。議長として憲法53条違反をどうするべきだったとかないの?
一票の格差といっても、比例代表って、やっぱりおかしいんだよね~
誇りは持っていいが、おごるなかれ。絶えず自分の後ろに国民の支えと目が存在している。そのことだけは絶対に忘れないでほしい。少なくとも10年ぐらい先に社会をどのようにしたいかという→
逆で、都市部で小選挙区制なんて引いているから、世襲やタレントなど知名度が高い人しか勝てなく、むしろ重複立候補の制度はそれを緩和していると思っている。
岸田政権は危険な状態。みんなが言いたいことを言い始めた。菅政権や安倍政権のような抑え込みができていない。短命政権に終わる。
自民党の在り方についてもな!
小選挙区制の弊害は明らかだ。中選挙区制に戻すべきだろう。
遅巻きながらインタビューで持論の如く話すのは、ご自分の選挙に不安を持ったからでしょう。話す問題は新制度になった時点で分かっていたでしょう。その当時の政治評論家も自責反省に出て来ないし。〆
比例区いらないし小選挙区制じゃなくて中選挙区制でいいでしょ。
小選挙区と比例の重複は禁止すべき。それ以前に基礎自治体と被る小選挙区制度の見直しが必要なのでは?
良識ある回答だね。 
小選挙区制は、0/1効果によって2大政党の形成を期待して導入されたが弊害が大きく、時代にも適合しない。比例で補完出来ない欠陥もある。
選挙戦の時代的環境も考慮して要修正
小選挙区で敗退した人が違う場面で当選するという在り方に、選挙そのものに対する緊張感と信頼、信任が得られるのかという思いを持ってきたのは事実だ。

選挙違反を助長する制度!?
皇室制度は、国民の共感と敬意と長い歴史の上に立って存在も、国会議員が『皇室制度』を無視
その前に政治と金、しがらみを無くして忖度しない態度を政治家が取るべきだろ!
それより、憲法違反で国会開かない内閣をどうにかしろよ、ボケ💢
―与野党間の調整で心掛けたことは。 初めから相手の主張を色眼鏡で見ないようにする努力をすることだ。「われわれも聞かなければならないな」という点を冷静に受け止め、それを生かす姿勢で対応してきたつもりだ。
今までズルしてきたんだから今回ぐらいはこちらもズルして野党に勝たせても問題ないだろ

政権交代したらこの選挙システムはすぐ変えろ!

今までこんなものが罷り通っていたことが問題だ
日本の下院である衆議院も解散ではなく任期満了を原則とする文化になって欲しいと願います。
本当に国会はあんなやり方してたらだめだわな。
比例代表に疑問があるのはそうだし、そもそも今の「人や党に投票する」という仕組み自体が、そろそろ限界ではないかと思う。
「経済/税制/防衛/国体」など『争点』を政治側が提示、主権者側はそれら争点に投票し、そのポイントで政権構築、運営といった形には出来ないものか。
大島議長は国会が「国権の最高機関」としての役割をきちんと果たすようご尽力されました。本当にお疲れ様でした。議長が言われるように選挙制度は見直すべきです。選挙でも訴えたいと思います。
小選挙区比例代表並立制は、政党の代表を国民の代表と称して国会議員にしているだけ。野党が何故反対しないか?自分達にも支持率以上のおこぼれがあるから。中選挙区制に戻し、国会議員の数を減らそう。
1票の格差と定数是正の問題は、最高裁も違憲判決や法令上は合憲だが違憲状態との判決もしているので急務。原則的にはやはり1対2以内の格差に留めるのが、平等の要請だろう。ただ、国会内の議論だけではお手盛りで難しい。強制力を持った審議会の創設等を立法すべき🤔
。今こそ民意党の選挙制度改革を 『HELP号』始動す。政治家さえ正せば世がよくなる。【民意党】より
何事にも利点があれば欠点もある。
選挙制度も然り。
取捨選択してより良い方を選ぶ。
選挙制度は中選挙区制に改変すべきだ。
戻すと言うと反発する者もいるので敢えて改変と表現する。
日本って議論ばっかりして何も決まらんよな。会社も一緒。リスクを把握してガツンと進めながら修正する形にしないと。
中選挙区に戻してください(´・ω・`)
今回が和歌山3区として最後の衆議院選挙という見方もある。
和歌山の有権者にも関係する話。
供託金、選挙期間、小選挙区、重複立候補など選挙制度の在り方で議論すべきことは様々ある。
タイトルとURLをコピーしました