メディア記事

「少年野球は盗塁禁止に」という声が出る背景事情 | 日本野球の今そこにある危機

バズる指数ピーク 284

 twitterコメント 935件中 601~700件
こんなんしてたらどんどん野球人口減るわ
盗塁も含めて野球やねんからいかに盗塁させないかとかを少年野球時代に覚えるねんぞ
楽しみながら学べるのは小学生までやで
あーじゃあエンドランもダメですね〜

少年野球はエンドランなかったっけ?
大人もやらないほうがいいと思う。そもそも野球っていうゲームが好きで楽しいから野球やってるんじゃないの?って疑問がわく。
低学年は無しでもありかもしれない
けど高学年なってからあたりは肩の強いキャッチャーがちょいちょいいる
それに小学生全体で盗塁禁止してしまうと中学に上がったときに支障が出てしまう
将来の事を考えても小学生禁止は違うかなと思う
少年野球は盗塁禁止なんてことにしたら足に自信を持つ子が足を活かせる機会が減るのは誰が見ても分かるけど、同時に牽制の必要がなくなりピッチャーのクイック、キャッチャーの盗塁阻止を学ぶ機会を小学生から奪うことになる。損でしかない。
だから小学生の盗塁禁止は反対。
野球って基本的に相手の隙を突くスポーツなんだが。
――――
部活やプロと違ってうまく刺せないからな。
勝てないからやめろ!ではなく肩の問題としては賛成。
ただ全面的に禁止ではなく点差がついたらとか、一時的に制限ってのでもいいかなと。盗塁で活躍できる子供もいるからね。

「少年野球は盗塁禁止に」
ワンサイドゲームの悪影響
リトルリーグのようなルールを少年野球に導入するのも良いかもしれない。
盗塁禁止となればスライディングをする機会も減ると思う。
指導者は選手達にケガをしないスライディングを指導することが特に重要になってくると思う。
勝負なんやから相手の弱点突くのは当たり前じゃね?
ワンサイドゲームにならんように手抜いてもらう野球こそ誰のためにもならんわ
タコ殴りにされて野球に冷めてまう程度の子供はどちらにせよ長続きせんし実力もしれてるよ
強い相手が全力で向かってきてくれる有難さってあると思うけどな。
ルール化するものではなく監督やコーチが試合展開と相手との実力差などの要因を加味してサイン出したり作戦を立てるものでしょうよ
コイツの記事はいつも主観ばかりで、今回も肝心の子供の声が入っていない
コイツが言う少年野球がどの範囲か知らないけど、補殺は捕手の花形だし、打てない子は足や肩で頑張ってた
急にMLBの不文律とか言い出して論点が意味不明
「少年野球は盗塁禁止に」
ルールを歪めるよりもトーナメントをやめて各実力に合わせてリーグ戦をすればいいと思う。
そうすればどのレベルのチームにも存在意義が生まれるし過度なプレッシャーや疲労で潰れる選手も減る。
野球というスポーツももう終わりなんだよなぁ…
個人的にはかなり賛成寄りだけど、実際、足一本で輝いてた同級生もいたから断定はし難い
流石にこれはやめてもらいたいね

盗塁バントが得意な選手だっているのだから
盗塁を阻止していた少年野球チームの俺らよ。
結果もついてきたし。
低学年の盗塁禁止ならまだいいと思うが高学年まで盗塁禁止になるとどんどん野球のレベルが落ちていく。弱いチームは強くなればいい。
➡️その通りです。
盗塁憐れみの令
バカ丸出しの記事でわろた
底抜けのバカでもネットは記事が書けるという悪い例
そうだそうだ、ロッテからも盗塁禁止にしろ。聞いてるか西武ライオンズ
シンプルに盗塁禁止で良いのではないかと思いますね

そもそも学童野球と高校、アマチュアレベル、NPB、メジャーすべて似て非なる競技ですから
少年サッカーの補欠問題と同じくらい深刻な問題か?
勝ち負けのバランスに関してはそこまでワンサイドなゲームになるデータがあるなら禁止でもいいかなと
言うほど少年野球の盗塁って簡単かな?
駆け引きで勝敗を決めるスポーツは、人格やマナーを育てず、相手の嫌がることが上手になるだけだから。

こういう改善はあったほうがマシかもね。
記事を読んだ限りでは少年野球の盗塁はリスクもなくただ走ってるだけみたい。それなら禁止した方がいいだろうな。
ええ?どうなの?って思ったけど、たしかに小学生までのジュニアでは盗塁禁止はありだと思った
サッカーでもある。ゴールキックだ。
浮かない低学年はゴロになる。それがわかると相手チームが前に立ちだす。
結果、本来は攻撃開始のボールが相手チームのシュート練習になる。ゴールキックをプレイスキックではなく、手投げOKすれば解決する(続く)
「力の差」があることを認識したうえで、力の強弱にかかわらず相手をリスペクトするのがスポーツマンシップなのでは?
それを教えられない指導者の指導力不足を、論点変えてかわそうとしてるだけにみえる

見方を変えれば、学校の学力テストだって「力の差」だよね
ルールが少年野球の現実に即していないというなら改訂すべきだよね。日本の野球がしょっぱいということについては別に議論が必要だろう。
禁止にすることはないと思うな〜

小学校キャッチャーしてたけど盗塁刺すのが楽しかった⚾️
少年野球の盗塁は確かにフリーパスだったよなぁ

難しいっすねこれは。
これ、ちょっと分かるなぁ…。
あと、子どもの相撲大会で足取りを禁止してほしい。
小学生の時からプロに目付けられていた俺は小6の公式戦で史上初のホームスチール決めました😋⚾
小学生の頃、キャッチャーやってたけど盗塁させた記憶無いもん。
しかも市内でも割と強い方のチームなのに
5点差以上で禁止とかにすればいいんじゃないの?暗黙のルールじゃなくてさ。
いい塩梅じゃない?
正直、弱い少年野球のチーム入ってたからわからんでもない
はあー?という記事だなあ。
え?盗塁禁止?よくわかんないけど、逆にそのルールになれちゃったら、中学で辛くないの?
元ヤクルトの上田は盗塁するには勇気が一番必要って言ってたのを思い出した。
投球数制限がルール化されたから小学生だと3イニングくらいしか投げれない。1試合で投手が3~4人は必要。小さいチームだとストライクゾーンに投げる投手を集めるだけで精いっぱいで牽制まで手が回らなさそう。
アホか。
盗塁も立派な戦術だし、弱いチームはきちんと練習すればいいだけ。
甘ちゃんルールはゴメンだ
放課後に遊びで野球をやるときは盗塁禁止だった
投げて打って守るを楽しむことが大切
盗塁自体は別に悪いものでは無いと思う
ただこの記事のような試合運びをさせる監督が問題
まずはこういった監督たちに指導を行って、それでも無くならなければ議論に持っていくべきだと思う
バント禁止だけは反対かな。
わいは、セーフティーバントで出塁してるようなもんだし(^^;
スクイズとかも大好きだったから
珍しいタイプw
「正々堂々」とはほど遠い」
じゃあ、変化球もなしって話になる。
サッカーも大概やぞ。
三盗だけ禁止、でもよいかな。盗塁の技術を身に着けることも必要でしょうし。

良いと思います
馬鹿じゃいの?大量得点の起点になってるのは盗塁じゃなくて「出塁」だろ。送球を後逸するのであれば走塁で無茶しても結果は出るようになる。そうしたら「出塁」を禁止するのか?

「少年野球は盗塁禁止に」 オンライン
ゲームバランス考えてルール修正するのは別に良いと思うんだけど、少年野球の話にMLBのマナーを持ち出したり、特に関係性が示されない野球人口の減少の話を出したり、話の展開としてなんだかなあという感想

日本野球の今そこにある危機 オンライン
この勝利至上主義、今回のオリンピックにも色濃く残ってる。スポーツマンシップに程遠い国らしい話。
真面目に野球の将来を考えている人
盗塁禁止に賛成
盗塁禁止なんて声があるのか。
対人オンゲの調整でもよく見る
「弱い奴が悪い」に合わせて調整すると即過疎る
私は野球にあまり馴染みがないから単純に勝負で手心を加えることにはあまり賛成できないのだけど、関係者からするとやっぱえげつなさとかがあるのかな…

日本野球の今そこにある危機 オンライン
盗塁はR-20でいいと思う:
かつて少年野球をやっていた者として、こんな馬鹿げたルールは作らないでほしいと願うばかり。
投球したボールがホームベース通過後しか離塁できない、リトルリーグのルールが1番理にかなってると思うけど。
もしくは5年生、6年生くらいからで良いのでは?逆に汚い牽制球教える指導者もいるからね。
牽制球や走者のリードは中学校からでも充分間に合う。
盗塁されるのが嫌ならキャッチャーやピッチャーに盗塁させない、刺す技術を磨かせろ
また広尾晃か。
「相手の弱みを突くような手を使って勝つことを覚えさせることに、どんな意義があるのだろうか」
こんな言葉が出てくる時点で、
ロクにスポーツ見てないんだろうな。
スポーツは野球に限らず、どの競技もそうやって勝つ為の努力をしてるんですけど?
エンドランとかスクイズはどうなるんだろ🤔いずれにしても個人的には禁止に反対。技術や戦術が育たないからなぁ。当事者同士で試合前に決めるか、1試合何回までとか制限設けるくらいかな。
俺の中学最後の大会は21点差で1回コールドだったよ
全面規制は反対。公式戦での勝率や戦績に基づくハンディキャップとしての規制や練習試合での双方取り決めとしての規制ならば賛成。何でも禁止すればいいと言うもんではない。要は使い方と態度の問題だ。
人数揃ったからって試合させるのが良くないのでは😰
まともに2割くらい補殺出来ん状態なら戦略になるわな
そもそも塁間の距離も違うし、それぞれに合ったルール改変には賛成。少年野球は勝敗が全てではないからね。なお私はガンガン走る側でした<(_ _)>
少年野球は盗塁禁止に


気持ち悪っ!
弱いチームのワンサイドゲームになるから盗塁禁止?
バカなのか?
んじゃ長打力ないけど足でかき回すチームには
それこそワンサイドゲーム
作戦もありゃしない
運動会でみんな一緒のゴールと同じ
なら優秀選手を集める強豪チーム辞めろよ
>「正々堂々」とはほど遠い、相手の弱みを突くような手を使って勝つことを覚えさせることに、どんな意義があるのだろうか。
社会に出たらそんなのばっかりなんだから意義無くはないやろ...と思ったので、この部分には共感しかねたのだ。
これは確かにそうね。
弱いチームは送球すらままならないので、走った塁に球を投げる→暴投のコンボでランナー1塁がホームインしちゃうケースもある…。
高校生以下の大会では試合形式のほとんどがトーナメント、というのも影響ありそう。負けたら終了だから勝利至上主義になってしまうのかも。
少年野球での盗塁がどれだけのものなのかは何となく分かったけど、
盗塁を制限したとして、俊足自慢の子はどうしたらエエのやろ、、、
スポーツを通して精神を鍛える事はとてもいい事です。
しかし、資本主義は弱肉強食であり、格差が大きい社会です。
子供に生温さを求める前に、資本主義の在り方や格差を減らす方に力を注いでは?

牙を抜かれたり、逃げる事を覚えさせない事は致命的だと思う。
これはわかるわ。走者のリードはここまでっていうルール作らんとならんけど。/
最近ほんと野球見なくなったなあ。オリンピックの初戦は少し見たけど、なんかあのチャラチャラしたやつらがダラダラやってる感じがなあ。ソフトボールは感動したし、大谷はすごい。
フリーパスで走られるようなチームの投手は、まずストライクが入らないから、四死球の連発で塁が埋まって走者一掃どころかランニングで大量得点の繰り返しのパターンが多い。
盗塁を禁止にすると同時にフォアボールも無しにしないと同じだと思うけどね。
正直盗塁禁止にしても走力ゲーなのは変わらない

緩慢守備の隙をついて進塁→焦って暴投
とかよくあるじゃん
少年野球は信じられないくらい足が遅くなければ2塁までほぼ無条件で行けるのだよな
バカな大人はルールで縛らないとな。監督もそうだし周りの親もそう。弱いチームを蹂躙することで悦に入ってんだよ。快感なんだよ。イジメと同じ。そして言うんだ。「いつでも全力プレー」ってね。
じゃあキャッチャーは壁か?と。子供は変化球もないからね。競技の1要素削ってまで?
弱小チーム出身で、足遅かった自分からしたら大賛成。試合長引かせて、大差がつく要因の一つ。ただ、禁止したところで、大差がつく理由は四死球、送球の差って意見が出るだけ。それを踏まえて本当に禁止すべきかはわからんな
大会成績などからチームを一部二部三部みたいにランク分けして、一部同士二部同士の試合のみ盗塁可能ってしたりしたらどうかな。
打てない守れないの俺でも走るのは出来たから盗塁禁止は反対やね。
少年野球ってそんなことになってんだな
盗塁もルールで認められた戦術。
打撃・守備の点では弱いチームも
盗塁を特別強化すれば渡り合える
子供のうちは野球の楽しさを教えるのが目的。目標は勝つことだったり出来ないこと出来るようにすること。例えば、イニング毎で盗塁は5回迄、得点は7点で強制交代などやり方はある。
盗塁こそ野球の醍醐味なのにそれをなくすと、面白さに欠けるな~
一方的なゲームは負けている方も、見ている方もたまらんわな。
放課後の草野球は、盗塁禁止はがデフォだったねぇ。試合が面白くなくなることが自分たちで分かっていたから。あれくらいが一番楽しかった。

野球が野球でなくなるんだよな。
ソフトボール教えなさいよと言いたい。
これは確かにわかる
時代は昔に比べて変わったのかな?🤔

自分が小学生の頃は(確か)「少年野球は盗塁禁止に~」じゃなく「送りバント禁止」の方だった様な記憶が…🤔
野球は碌にプレイしたことのない身だけど、「スポーツマンシップ」と言う言葉を使うのはなんとなく違和感を覚える
ただ、競技人口の話とか盗塁が強力すぎること、小学生の体へのダメージの話は納得
バッテリーの実力的に明らかに"刺せない"場合、100%成功するんだよな。戦術というよりチートに近い。
体を使って投げることを教えるとか指導者にやるべきことが残ってるのではないでしょうか。
体を使って投げれば遠くに投げれるし球も速くなる。子供が野球が楽しいって思うのは速い球投げたり、遠くに投げたり飛ばしたりすることじゃないのかな。
小学生は変化球禁止、というのと同じ理屈で盗塁も禁止にすればよろしいのだろう。ただ、一番の問題は、誰も少年野球の変化球禁止なんか守ってないことである
「長い目で見れば、小学生は『盗塁なし』のメリットのほうが大きいと思います。捕手のひじの問題もありますし、打って投げてという野球の基本で勝負をしたほうが子どもも成長する」
楽天野球リスペクトかな?
頭悪い発想でしかない。
相手を撹乱してエラーを誘うのは当たり前の戦術。投げて打って走る権利も試合に参加している以上与えられている、無いのは実力だけ。確かに敵ではなく仲間であるという考えは立派なものだが、仲間であって友達ではない。
ヤジはダメ。
ピッチャーが投げるまで離塁禁止(リードもなし)なら何とかなるんじゃないの? 小学校のときやってたソフトボールはそうだった(¯﹃¯*)
タイトルとURLをコピーしました