メディア記事

女子大はオワコンか 頼みの綱は理系・デジタル

バズる指数ピーク 22

 twitterコメント 22件中 1~22件
生き残りたいなら理系学部を創設する事だ。
共学しか通えない男子の枠を削ってまで「女子枠」を設ける理系大学が増え問題になっている。
将来共学化する時に理系学部があれば、男子の受験が期待出来る。
> 女子大はあるが男子大はない。女子大74校に対し、共学は708校。

女子大は、時代の役割を終えたんじゃないかな。
18歳人口の減少などで や短大のあり方が問われています。共学化、デジタル人材育成など活路を探る動きも。日経電子版オピニオン
▶春秋(4月22日)短大は戦後という時代の落とし子である…

▶女子大はオワコンか
オワコンという言葉が嫌いである。
これって大学運営側が考え直すべき部分が大きいのではないか?
【Nikkei Views】
これから減り続ける客の取り合いになるんだから
ダメな所は潰れると言う当たり前の事が起こるだけじゃないのかなぁ……
「18歳人口の減少傾向はこれからも続き、10年後には団塊ジュニア世代の半分程度になる。日本の大学は国際性などの遅れから世界的なランキングは高くない。海外大への進学も広がり、大学間の競争もグローバル化が加速」 日本の大学がオワコンなんだよな。。。
だったら女性新聞記者は要らねーんだ⁉🤣
またよく燃えそうなタイトルを
オワコンとは終わったコンテンツ(IP)のことであって、頭でっかちのエリートな日経新聞記者は得意ぶって使わないほうがいい
ところで男女平等のこの時代にいまだ女子限定な女子大自体が性差別だし時代後れで世界の恥です

女子大はオワコンか
女性がキャリアを志向する今の時代、求められる人材像に合わせて学びの内容をアップデートしなければ、進路先として選ばれなくなるのは仕方のないことだ。
植田和男日銀総裁がかつて東大から共立女子大に移った背景も「ビジネス学部」新設への貢献でした。「(女性が)求められる人材像に合わせて学びの内容をアップデートしなければ、(女子大が)進路先として選ばれなくなるのは仕方のないこと」との記述はその通りでしょう。
このところ女子大の というニュースが続いています。 卒業生としてはなんとか頑張ってほしい。今年は理系を志望する女子学生が増えたようです。
河合塾によれば聖心女子や津田塾、東京女子など首都圏女子12大学の志願者数は22年度が3%減、23年度は6%減少した。 日経電子版
最近の女子大閉学の流れは、「女子大だから起きていること」ではなくて、「社会の変化に適合できなかったから起きていること」でしかないと思う。それなりの理念のある女子大が女子大のまま存続していることを...
共学化・ 大学化は既に進みつつある印象だが、一方で女子大として確立している大学との違いも気になる。
女子大は花嫁修行のために行く人も多かったのか
人間科学部の1学部しかないって、、、

人生100年時代、男女問わずキャリアを積む時代に特徴がない女子大は淘汰されそうですね
女子大というより国公立と同じことをしている学部をもつ私立大学全体なんだよなぁ。。
>女子のみで学部や学生数の少ない女子大は学生の目に「閉鎖的」と映りかねない
本来女子校、女子大は真の自由を目指して設立されたと思うが開かれた社会になると求められなくなるか。
今、女子大の意義とは何か
女性の大学進学は広がっているのに「女子大離れ」が指摘されています。女子大は「オワコン」なのでしょうか。それとも何か打開策はあるのでしょうか。中村奈都子編集委員の論考です。
多様性やらジェンダーやら言うなら女子男子で分けるのも変よな。元々変やとは思ってたけど。
タイトルとURLをコピーしました