メディア記事

「少年野球は盗塁禁止に」という声が出る背景事情 | 日本野球の今そこにある危機

バズる指数ピーク 284

 twitterコメント 935件中 801~900件
この暑さだもの、試合時間が長くなるよりいいんでは(´・ω・`)? って思うんだけど。
盗塁の問題じゃねぇ、指導者がクソなだけじゃねぇか
少年野球で大人が指示しなきゃいいダケ
うちのあたりだと、盗塁がどうこうというか、勝ちへのこだわりが強すぎて、それについていけない子供と親がスポーツをあきらめるという構図になっています

みんな「がんばれベアーズ」見て、もっと楽しんでスポーツしたほうがいいよ
いやー…
盗塁は刺されてからが楽しいんだよw

小学生で無双して
中学生でたまにアウトになる
高校生になると監督に止められる

こういうのはステップとして踏んだ方がいい
その為のコールドゲームだから。
ありえない。プロ以上に体格やパワーのゲームになってしまう。相手が走るのか走らないのか何を仕掛けて来るのか、そういう駆け引きも野球というスポーツの醍醐味だろうが
意味がわからない。
うーん、言ってる意味はわかるんだけど、これは違うだろ。
スポーツってのは基本的に子供の頃に体の感覚で覚えるもので、盗塁禁止となると捕手が2塁送球の練習をしなくなるわけでしょ。
それを中学から覚えろというのがね。
そういえば小学校の頃は盗塁全面禁止だった。高学年から解禁するみたいな議論があったが、試しに解禁した練習試合で、初っ端から1番がフォアボールを選んで3塁まで盗塁し、インパクトゴーで即1点を入れたら1回裏から再禁止になった
情報古くない?
>大量得点したチームが盗塁やバントをすることは、MLBなど世界の野球では「マナー違反」「好ましくない」とされる
成長途上の選手の健康のためのルール改定という視点に限定すれば良い記事になったのに…
勝利至上主義を問題視してるならそこを根本的に解決しないと、次なる盗塁が生み出されるだけやん。
やめろやめろ盗塁は大事
キャッチャーの肘をケアって視点は無かったな。ライターの名前は見なかった事にする。
年少身体の未熟さが問題ならダイヤモンドを小さくする方が良いような気がする。敬意を理由に禁じると盗塁が“卑怯”なプレーだと思われるようになりそう/「少年野球は盗塁禁止に」という声が出る背景事情 オンライン
盗塁をされると最も辛いのは捕手なんだよな…。小学生の捕手が盗塁を刺せるとは思わないし、取られたらほぼ捕手のせいみたいなものなので。
走って点をとる野球はプロならば好きだけど、小学生野球なら打って点をとってほしいなぁ…
たしかに難しいところだな
でも大人理論で禁止はいかんな
関係者、もっと頭使えや
小学生の時、放課後グランドに集まってやってた野球も盗塁なしだった。そりゃプロと同じはきつい。
同じことを言えるのが学校の体育。正規のルールでやったらつまんないこと。特にバレー。授業で扱う時のルールをどうやって決めるか。学級経営が表れる。
MLBの暗黙のマナーや話題のラブゲームを肯定してこれは禁止とか空気読もうって話になるの理解出来ない。
相手の弱みを突くような手って…ネット挟む系、相手が嫌なとこ狙うんやから全否定で草
盗塁が1番の武器だった俺から言わせれば盗塁禁止は反対だな。ただ回数制限とかがあると戦略的にもゲーム的にも斬新で面白いかも。どのタイミングで誰が出た時に盗塁させようかっていう風に考えると思うから。
ルール調整はいいと思うけど、この筆者は盗塁とかバントでかき回すことを"姑息な手"って言っちゃってるからそれは違うべと
難しい問題
野球はルールに欠陥がありすぎてな
↑これは野球の面白さを批判しているわけではない
コーチで指導したことあるけど、この問題は考えさせられると思う。どのチームも
盗塁禁止は無い、ただ三盗はなし
じゃないと牽制もセカンド送球も練習する意味がなくなってしまう
エラーでの進塁に関しては練習しようとしか言いようがない……
こんなルール必要ないわ。守る側が走られないように対策すればいいだけ。どうすれば刺せるようになるのか考える事が選手の成長に繋がると思う。

牽制増やすのか、クイックの練習するのか、捕球やスローイングのフォームを見直すのか。やれることは沢山あるはず。
> 以上の理由により《盗塁》および《ウルザの塔》は禁止されます。
「確かにお前たちは強い、でも、俺たちはお前たちのような野球は絶対にしない」
パワハラが厳しく言われるご時世に、少年野球はおっさん監督がどなりちらして、無駄に盗塁ばかりしているイメージ。記事読むと今でも変わらないんだろうな。他のスポーツを選べるのに、子供にさせない親御さんも増えているだろう。
:(味方の)キャッチャーなし三角ベースの経験からは、盗塁なしでも野球の魅力は減らない。が、記事を見る限り「弱いチームのそれなりの戦い方」が浸透してないと思う。
めちゃくちゃ同意できる。
理解はできるけど、やっぱり自分は相手に情けをかけないことこそが敬意だと思ってしまう
少年野球を廃止する。
どんどん低レベル選手しか出なくなる。
盗塁禁止とか言ってる奴ら、間違いなくガキの頃から野球やってない。
少年野球の時点で盗塁刺すキャッチャーとか普通にいた。
暗黙のルールの明文化、ではどうですかね。3点差リード以内でのみ盗塁可能、とするのです。納得する方は大井かと思います。
盗塁を起点に始まるワンサイズゲーム
草野球にも言えますね
■今人気の記事■ 【
【 小学生の盗塁にはどのような問題があるのでしょうか
( ˊᵕˋ ;)💦
できないやらない側にあわせる思考は嫌いだなぁ
おもしろい
少年野球の問題はそこじゃ無くて、ちゃんとマウンドを作るとこからやろうよ。
なかなか難しい問題だが、少年野球はそのルール改正で野球人口の減少を抑えられるなら、ある程度なりふり構わずやるべきと思うなぁ…
なるほど一理ある
が、ほぼ刺してた人からすると、逆に刺す工夫があってもいいんじゃないかな、見せ場よ
その通りだからリトルリーグには盗塁がない。

筆者は知らないんだろうな。
選択肢にリトルリーグを挙げてくれればナイスだった
確かに一考すべき提案だ。少年野球で2塁への走塁ランナーをキャッチャーの送球でアウトするのはほぼ無理だ。
たまたま読んだ。似た経験がある。走る側の立場だった。「それ以上盗塁はするな」と、止めてくれた大人がいた。
なるほど。。。これは難しい問題。

試合開始前からチーム力に差があることが分かっているなら、ハンデ戦(強いチームのみ盗塁不可)が出来ればいいような気がするけど、運用が難しいかな。。。

弱いチームも盗塁不可...
「何が悪いの?」しかない。品のないヤジを飛ばす”スポーツ外”の問題は問答無用だが、弱者に合わせるのは悪習でしかない。
野球は楽しいものだと思ってくれるようなルール作りが必要だと思いますが、勝利する喜びもこれまた魅力のひとつ

成長期に野球漬けだった人間からすると野球を通して相手へのリスペクトを学んで欲しいですね^ ^
『 日本野球の今そこにある危機』
東洋経済オンライン2021年7月27日:
まぁ、これを相撲でやってるのが白鵬なわけで....
野球って育成標準とかないのかね。
サッカーよりは決め易そうだけど。
大人向けのルールが子供向けにはマッチしないというお話なので、ルール調整は良い方向(正々堂々みたいな気持ち案件にしないほうが良い)リトルリーグは投球がホームベースを通過するまで離塁禁止ルールを実施。
■今人気の記事■ 【
強いチームがますます点取るようになるからなあ
これホントにそうで、打てなくても勝てるというなにか野球とは違うものになるからなあ。
ワンサイドゲームを減らす一定の効果はありそうです。
ただし根底にある勝利至上主義が変わらなければ、本当の意味での改善にはならないでしょう。
勝利を目指すことが悪いのではありません。
子どもの理解や経験を犠牲...
国際大会でも対戦相手を怒らせる日本のチーム
「対戦相手を【敵】と呼ぶのかどうか」という一文が根本に思えた
国際試合でもやってたら嫌われるわね😕
糞記事だなと読み進めていたが、最後に目に入った東洋経済。

ブレないわ…

そんなに決まりきったことなら、まずは捕殺出来る捕手を育成しろよ

盗塁祭りでコールドばかりしてるなら、監督の頭悪過ぎだな
これ、そうだよなぁと思う。低学年の試合みていると、まず盗塁刺せないから走り放題だからね
"大量得点したチームが盗塁やバントをすることは、MLBなど世界の野球では「マナー違反」「好ましくない」とされるが、日本では「大..."
「全面禁止」だとつまらないから、せめて「緩やかな規制」くらいにして欲しい。
そうなんだよな。見ていて可哀想になってくる。
特に幼年は。

四球出したら、3塁に行かれるのは確定したも同然。
これの中にあった「捕手の肩への影響」は考えるべきだなぁ。
肩が小学生なのに完全にイカれた子がいるし。
勝利至上主義が、野球をスポーツで無くし、子供の身体を壊す(๑•ૅㅁ•๑)
強豪チームも遊ぶ時間とかを削って勝つために練習して来てるからな、難しいな
でも、ルールで規制するのはやりすぎだと思うな。マナーとして普及させるぐらいかな?
撹乱野球か正々堂々投げて打つか
なるほど
少年野球でひたすら盗塁した所で、子供の何が育つのかよく分からないので禁止で良いと思う。実力差があってもせめて投打で勝負させるべきでは
あまりにも弱いチームをないがしろにしてると対戦相手がいなくなるかもね。
確かに盗塁禁止にした方がいいわ。相手チームを叩きのめすべき敵としか見てないのなら頭おかしいわそんなん。
難しい問題やね…
桑田清原の同期の人で、盗塁で頸の骨おった人、いるからね
小学生は変化球は禁止だし年代に合わせたルールもありです。
大人の草野球でも二盗を刺すのは難しい。少年野球じゃまず無理。大昔からその辺野球とは違う競技になってる。
合法な最適戦略をマナーで抑えつけている状況だとするとルールから変えた方がマシでしょうね
少年野球は盗塁禁止に」という声出る背景事情 盗塁起点に始まるワンサイドゲームの悪影響/日本野球の今そこにある危機/東洋経済online

…あまりに大…差で勝ってる場合は走らない様に指示…相手への敬意理解させる必要…又試合したいと思ってもらえる…チームにならなければ…
言いたいこと分かる >>
わい、小さい頃から両投げ両打ちで足も早かったが?
野球・ソフトボールは大嫌い(笑)
最大の嫌い点はヤジが汚く
士道に反す下品な輩とつるむのが嫌だったから(笑)
因みに肩はめちゃくちゃ弱い(笑)
もはや手遅れな衰退傾向なので各市町村に1チームずつな競技人口になりそうですね。
もちろん立派だし正々堂々とした戦い。「姑息」などど書くのは、何か勘違いをしているとしか言いようがない。マナーを守らないMLBの言う「マナー」なんて笑うしかない存在。
『 盗塁を起点に始まるワンサイドゲームの悪影響』
『小学生では盗塁を含めた走塁を徹底指導すれば勝ててしまいます』って、結構ひどい状況なのな…
『「小学生の盗塁」は大人の問題』ってのは確かにそう思う
穴が突けるだけのルールは無能の産物なんだよね
結構マジでこれやった方がいい。野球じゃなくて陸上競技になってる試合多いし一方的な試合になりすぎる。
小学生で盗塁させるバッテリーって強豪チーム以外ほぼいないよ。
牽制技術など投手走者の駆け引きを学ぶことは大事だけど、捕手から2塁まで送球届かねー笑(元小学生捕手)
「全力を出すと相手が弱すぎるから相手に合わせて手を抜くべき」という事をスポーツマンシップとかいう言葉で濁して公に正しい考えとかいうのヤバいでしょ
そんなのはスポーツマンシップじゃなくて手抜きのふざけた試合です
それが嫌なら相手チームが強くなればいいだけじゃん
ボコボコに負けてる時って全然楽しくないから、この記事の内容すごく分かる。

遊びの中でもできる子ができない子を蹂躙して楽しんでることあるけど、競技普及の観点から見るとそれは悪手よな。
大賛成!
四球や内野安打で出て盗塁してた自分からすると、とても悲しい。それが生きる道の選手もいるのだよ…
弱いチーム側のセカンドだったけど盗塁されてベースカバー入る瞬間めちゃくちゃ嫌いだった
深く考えさせられる。
この記事は考えさせられる。
小学生の盗塁はメリット、デメリットを比べれば禁止で良いのでは?
こんな議論マジであんのか。。。
子供のうちから必勝の勝負ばっかしてても、行く末なんか分かりきってるわ
工夫すれば勝負になるくらいの争いをせんと頭も悪くなる一方やろ
小学生の時に野球部の練習に混ぜてもらったりとか、練習試合見てても、ちょっと足の速い子供なら走り放題だったものな。単純に「簡単すぎる」から禁止でもいいと思う。
メジャーと一緒にするのは無理がある
15年前か、草野球で最後に試合したのですけど、相手は投手が時速100kmくらい、捕手も後逸しない。こちらは投手が四球のあと盗塁と失策で大量点。3回コールド無安打完封負けだったかな。あれで「野球はやるもんじゃない、見るもんだ」と思ったんですよね。
タイトルとURLをコピーしました