メディア記事

入手困難な絶版など パソコンやスマホで閲覧可能に 国会図書館

バズる指数ピーク 1,136

 twitterコメント 1,131件中 601~700件
これで情報格差が劇的に改善するな。

>事前に利用者登録
どこから登録するのかわからんなあ。まだ準備できてないのかな?
〈事前に利用者登録を済ませたうえで、国立国会図書館のウェブサイトにアクセスすれば、5月19日以降、個人のパソコンやスマートフォン、それにタブレット端末での閲覧が可能になります〉
すごい。
気になる!
お、これは!
これ今後は地方民でも読んでみたかった推しの資料とか存分に調べられるって事よね
最高じゃん
将来的には昔の漫画や商業雑誌なども読めるようになるみたいですね。楽しみです。
お司書さん聞きまして!?
読み切りこれで読みやすくなったりするんだろうか
大学生時、絶版書籍を教科書に指定され、神保町の古書店を血眼になって探したことを思い出した。
結局見つけられず、コピーしまくったなぁ…

良い時代になったねぇ。
Oh~ ワンダフォー
『樺山愛輔翁』とかがね、自宅から読み放題になるわけで。素晴らしいですね。
趣味が趣味だからこれは助かる
Top story: , see more
これは朗報…
ネット攻撃の対策は?
地方の民は利用者登録をするのに国会図書館に出向かねばならないというハードルはどうなったんだろう。

ネット利用限定登録はネットからできるが、利用遠隔複写のみだった枷は外れた?
こりゃあ良いけど。
漫画雑誌とかは無理だよなぁ
ミドリ十字の内藤氏の「老SLの騒音」が読めるようになるのか………というか書誌検索したら「デジタル化中」って記載があったw
著作権の壁もあるとは思うが進めて欲しい。
詳説 ObjectARX―オブジェクト指向を利用したCADデータベース設計 第2・3部


ObjectARX の絶版書籍読みたいです!
リンクは第2・3部ですが、第1部も読みたい!
5月19日からか。待ち遠しい。
ありがたいっ‼️
ブラスタ考察も捗るし
足を運ぶ手間がかからない〜✨😊✨
これは素晴らしい。
結構前からあったことない?
非公開図書も含めて閲覧可能になったのかな?

資料集めの時に重宝してるオススメサービス
ありがてえ…
「昭和43年までに受け入れた図書のほか、震災・災害関係資料 約56万点」「明治期以降に発行された雑誌(刊行後5年以上経過したもの) 約1万タイトル(約81万点) ※商業出版されているものは送信を留保しています」
「事前に利用者登録を済ませたうえで、国立国会図書館のウェブサイトにアクセスすれば、5月19日以降、個人のパソコンやスマートフォン、それにタブレット端末での閲覧が可能になります。」
これホント重要ですよね。

某青色巫女見習い様は大歓喜でしょう。

冗談はさておき、ないものはここに行けと言いやすくなるね。
ここ、よく行ったわ(笑)
歴史関連出版物で期待。
はよSymbolに刻めって
すべての知識を、叡智を、Symbolに刻んで永遠に残せ
アカシックレコードならぬシンボリックレコードや
ふぅん?どんなんあるのかな?
NHKに2500円払うよりこれに払いたい
これ、すごくね?
すげえ!メモだメモ!
これ、すごくないか!?
神さまありがとう
これは朗報です☺️
まあ今迄対応していなかったのが遅れていたとも言える。しかし控えめに言って最高。
処分しちゃった「月刊短波」とか読めるかなぁ
蔵書の中にあるのは確認してるんだけど
サービス開始日近づいてるじゃん
なんと画期的!150万冊!!
なかなか移動が難しい人にもデジタル図書館って良いと思うんだよね
これはすごいニュース…!
おおこれは内田善美とか絶版のレア漫画も読めるのか⁉︎と思ったら、150万点か。たぶん無理かなぁ→
いいね
これは素晴らしくありがたいニュースでは?
( ゚д゚)
ほお〜
本当に素晴らしい仕事
電子化作業している方々は勿論、調整に当たってくれた関係者の方にはどれだけ感謝しても足りない。
図書館の日に相応しいニュース
新型コロナの影響でサービス導入を求める声が上がり、

5月19日から、事前に利用者登録を済ませたうえで、国立国会図書館サイトにアクセスすれば閲覧が可能。

コロナ発生から、もっと早めにできないのが日本のデジタル環境。
地方や海外で執筆活動してる人とか、ものすごく助かりそう。
まさか「利用者登録は出向かないといけない」とか言うオチじゃないだろうな。
すごい
「来年1月から印刷もできるようになる予定…」(o゚Д゚ノ)ノ
やるなぁ立法府も
書物だけ?CDは聴けないの?
いいね~👍
本が売れなくなる懸念とかないのかな。
おぉ〜
いいね!
これは朗報
リニアアンプハンドブックは見られないのかな。
😃‼️📚📰🖥📱
国立国会図書館が、絶版などで入手困難となった資料をPCやスマホで閲覧できるようにするサービスを5月19日から開始。電子データ化された書籍や雑誌、論文など150万点余りが対象。
パンデミックが議論を加速したのかも知れない。コロナはパッパと終息してほしいが、これも一種のバタフライ効果なのか。
以前、お仕事の関係で秘密の地下書庫をぜんぶ見せてもらったけど、日本国内の書籍を現在進行形ですべて収集&保管って気が遠くなる量よね(´・ω・`)物量的にも電子化急務で大変そうだった。。。
お知らせには情報が出ていない
フィラメントスター入ってたりしませんか?
図書館や古本界隈で声高に叫んでも、結局大手メディアが取り上げてようやく話題になるのが、この国の仕組み。やっぱ頼みはNHK なんだな。

でもね。事前に利用者登録が必要って、大事な部分の告知が抜けてる。
えっ?ありがたすぎない???
まーーー、これが使える様になればぴあやシティーロードのチェックかなーーー。

勿論、自分のサイトでの抜けとかチェックし直しとかだけど>ライブハウス関連
ありがたいね、あそこは利用方法がややこしいのと閲覧させてもらえるまでの待ち時間がめちゃくちゃ長いしな
絶版になった書籍がネットから読めるようになる。国会図書館ってのはすごいね。わざわざ東京にいかなくてすむなぁ。
絶版と言っても
アクタージュは読めないだろうな
ええね
昭和43年以前の本ってまた相当古いけどこれから期待しかない
これもいい情報。パソコンやスマホで閲覧可能に国立国会図書館
デジタルアーカイブは全て歓迎しますわ
これは素晴らしい取り組み😀
『事前に利用者登録を済ませたうえで、国立国会図書館のウェブサイトにアクセスすれば、5月19日以降、個人のパソコンやスマートフォン、それにタブレット端末での閲覧が可能に』
これって、結構すごいことじゃない⁉︎
個人登録が必要なのね。登録しようかな。
期待してるけど、こういうのはえてして欲しい資料にかぎって埒外だったりするんだよね。
使わせていただきます!!
ありがたや。
これは非常に楽しみ。もちろん自分が読みたい本があれば、なので閲覧できる本のデータがどんどん増えるといいな。
これ…デジタルだとめっさらくちんになるけど、手数料とかとらないのかな…?気前よく無料でいくの…?いや、学生さんとかはもちろん無料が助かると思うけど、デジタルも結構維持費いるよね…?
ついにこの日が来るのね🥹感涙だわ
「辛い」ニュースばかり、の昨今。久々に良いニュース!
(。・ω・。)ノ
"事前に利用者登録を済ませたうえで、国立国会図書館のウェブサイトにアクセスすれば、5月19日以降、個人のパソコンやスマートフォン、それにタブレット端末での閲覧が可能になります。"
うぉおおお!!!
印刷も可能なのつよない???
ファッ?!
キター!!!!
すげえ重要なこと言ってる
マジか。すげえな
国会図書館、器が違う。
おぉ!これはありがたい🙏✨
大学のときに資料を求めて行ったなあ。
絶版本探す際は確実だったのよね。
今は検索すると中古本屋さんのサイトに引っかかるし、隔世の感があるな。
大学の卒研で資料を探しに遠路はるばる国会図書館まで行って、徒労に終わったことがありました。そういうことせずに済むようになりますね。
良さげと思ったけど利用には、国立国会図書館の「個人の登録利用者」にならないといけないらしい。
で、それは郵送か来館による手続きになると...😅
オタクの私は、嬉しい極み(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
ますます、ウチにこもるかも😅💦💦💦
タイトルとURLをコピーしました