メディア記事

シャープ、社内公用語を1年後に英語に グローバル人材育成加速

バズる指数ピーク 1,181

 twitterコメント 618件中 601~618件
楽天は2010年に社内公用語を英語にすると宣言して海外人材の採用に成功しました。いまはエンジニアの半数以上が外国籍だそう。老舗企業がどれだけ変わるか、楽しみ。
まあ、英語は必修科目ということで
シャープ、社内公用語を英語に。親会社は台湾のホンハイ。グローバル化へ。
シャープ、素晴らしい!
10年前に楽天に入社し、会社の英語化の施策に便乗したお陰で、今は普通に英語環境で仕事出来るようになったからね。
どんどん増えるべきだね😉
弊社でこんなこと言われたら英語漬け生活で一年終えることになる…
潰れ掛けて外資に買収された会社がまた訳分からん事やってる。もう日本企業じゃ無いから良いか。
社内公用語英語にして、しばらくは
業績にも影響あるのかしら
マジかー!
ついに、日本まで

ハンバーガーは、なんて言わせるんやろ?

ハンッバガーか、バーガーか?
これは、是非知りたいw
そして小学校の教科書も世界で通じる英語にしてほしい😅
ひえっ
これは怖い
私これやられたらキツいな…
楽天の二の舞にならないといいなぁ〜
何人辞めることになるのか
もしくはこの施策自体あってないようなのになるのか
上層部の英語力次第になりそう
なんでこんな無理するんだろうな?
1年後だと遅い
目の付け所がシャープでしょ!
明日は我が身かもしれませんね、、

英語勉強しよっと、、、

※シャープとは全く関係ないです。
きっと社内では日常会話がなくなって凄く静かになると予想。
Sharp will make English its official company language (a process Rakuten infuriatingly called "Englishnization .
こういう企業はどんどん増えていくのかな。やっぱり英語を話せるようにしておくと、今後の多様なグローバル化にも置いていかれることはなくなるんだと思う。日本の英語教育はいつ変わっていくのかな。
タイトルとURLをコピーしました