メディア記事

「国によるパワハラ」3年に1度失職するハローワーク職員の憂うつ

バズる指数ピーク 881

 twitterコメント 324件中 301~324件
職を失う不安のない税金筋ノ愛なんて嘘臭い
お上のストーカデスクな
国家公務員·検察官なんて嘘臭い
「正義を気取るのさ~」
ついでにそんな検察官をカッコ良く演じたドラマHEROの
国民的人気
なんて
嘘臭過ぎ 嫌い💔!
職を斡旋する仕事してる人が常に失職の危機に怯えているって、どんなトンチだよ。やる気出せって方が無茶。
国がコレやからね…😡
対人支援系の処遇は全般的に決して高くはない。やりがいあるけど憂鬱って、自己一致できないなあ。
求職者に仕事を斡旋するハローワークの職員の身分が不安定とは理不尽以外の何ものでもない。
他の非正規雇用の公務員も含めてすべてすぐに正規の公務員として採用しろ。
こういうのは全部、小泉純一郎と竹中平蔵がやったことです。
数日〜1ヶ月とかでお払い箱のアルバイトとかのが厳しいから

3年保証あるだけまし
こういう雇い方だと「その道のプロ」が全く育たない。国が雇用の最前線を混乱させてどうする?といつも思う→
窓口に来た求職者から「イイよなあ、アンタらは安定していて」と嫌味を言われると以前聞きました。
こんな政治行政をしていれば国は廃れるばかり。
昔の職場仲間です。。
な、なんだこれ?!
その謎システム廃止した方が良いのでは? 3年毎に面倒なことをしないといけないとかおかしいと思わないのかね? ハロワ職員へのイメージは悪いけど…
こんな堅苦しい社会の国じゃそうなるわな(笑)
一句できました。

『職員も 3年経てば 利用者に』
めちゃくちゃできる人が非正規で働いていて、期間が定められていてどうなるかわからない…みないなことはかなりある。この問題はもっと重視すべきだと思う
企画運営管理などの業務に就く管理職と窓口対応、ファイリング、入出力他の定形業務に就き管理職にならない職員の給与に差をつけていれば期間の定めのない労働契約が増えるかもだけど、現状だと同一労働同一賃金の建前ができてより転換が難しくなったかもしれません。
自分も数年に一度クビを切られる系の仕事だけど、あんまり先のことは考えないことと家族親族との関係を良好に保つととりあえず精神は安定する気がする。
官製ワーキングプアの問題も深刻。
そもそも全国民から公務員、軍人を試験会場に行く費用10万円、市中もしくは今もらってる2倍の給与で選抜し徴集し適正に合わして各軍、省庁、自治体に振り分ける徴集府(トップ副総理関白)は必要。
職安(あえて古い方の呼称で言わせてもらう)の職員が、実は不安定な雇用である、それ自体がとんでもなく皮肉な話。
知らなかった。他人のこと心配している場合じゃないって気持ちになりそう😑
不安定雇用で低賃金だと仕事の専門性があがらないのは当然のこと。
本来こうした専門性が必要な部署でも、公務員削減の口車に乗せられてそれを市民が支持してしまったから、そのツケは市民に返ってくるようになってしまった。
派遣社員も同じ😔雇用の調整弁なんだよね…。(派遣の場合、ケースバイケースだけど、辛い部分にフォーカスした記事…見た事ないな…😔)
タイトルとURLをコピーしました