メディア記事

一時減光のベテルギウス、前例ない規模の「噴火」発生か

バズる指数ピーク 318

 twitterコメント 239件中 201~239件
ワンちゃん生きてるうちに超新星爆発の光届くか?楽しみやなぁ
ベテルギウス🌟そうだったのか😶 )
🌟えぇえええ👀✨✨✨
「子ども科学電話相談」の永田先生案件(「ベテルギウス爆発しないかな」発言)だ。
これが何百年も前に起きている現実というのも、またロマン。

:
ハラン大虚脱だ。
ベデルギウス星系の住人ーーーー!!
(英語読みではビートルジウス、昔、ビートルズがジュースでも飲むんか、と思うた・・・)
オリオン座のα星
終末段階の赤色超巨星
無くなると冬の大三角が
無くなってしまうね
東大の手法によれば
表面温度は3,611ケルビン
(摂氏約3,338度)
"天文学者らは今回、ハッブル宇宙望遠鏡などから得られたデータを解析。ベテルギウスは大規模な表面質量放出を起こし、目に見える表面のかなりの部分を失ったとの見方に至った"
オリオン座の恒星の一つ、ベテルギウスの表面から光球の塊が剥がれ落ちていたそうだ。
これが2019年と2020年にベテルギウスが減光した原因らしい。
未知の宇宙艦隊に関する痕跡は画像加工により除去され、以下のカバーストーリーと共に公開されました。
>月の数倍の重さを持つ光球の塊が宇宙空間に放出された
まさに宇宙スケールな話だ
目に見える表面のかなりの部分を失った?
ごめんなさい。
オリオン、なぞりすぎましたか?
超新星爆発の前兆ではないんだね?
>『ベテルギウスの表面質量放出は太陽の通常のコロナ質量放出の4000億倍以上の規模に上った』
おおお…
~ウィキによると、ペテルギウスの質量は太陽の10~20倍。剥がれ落ちた光球の質量だけでも太陽に匹敵するのでは?
とてつもない!
「恒星の表面で大規模な質量放出が起きるのは過去に見たことがない。我々には完全に理解できない何かが起きている」
星の一生は数百億年とかいうのに壊れるときは一瞬って感覚のギャップが不思議。
もしかして俺が生きているウチに超新星爆発見れるかも・・?予測では10万年以上先だと何かで読んだ気がしたけど。
宇宙の神秘? 何かが起きているペテルギウス。。。。。…
最近話題のソーセージの断面写真。

>太陽ではコロナと呼ばれる外層大気の一部を放出する「コロナ質量放出」が定期的に起き/ 地球を直撃すると、衛星通信や電力網に影響/ ベテルギウスの表面質量放出は太陽の通常のコロナ質量放出の4000億倍以上の規模
「ベテルギウスは大規模な表面質量放出を起こし、目に見える表面のかなりの部分を失ったとの見方」「太陽の通常のコロナ質量放出の4000億倍以上の規模」

…ほんまかいな
ベテルギウス
熱心にニュースを見てた時期あったわ。。。
「月の数倍の重さを持つ光球の塊が宇宙空間に放出された。塊は冷えるにつれて巨大なちりの雲を形成し、地球の望遠鏡で観察した時に光が遮られる状態になっていた」にゃーん🐱
噴火ねえ…ベテルギウスの出産かも(・・;)

(´・ω・`)やべえ
つ🍦
規模でか過ぎて分からんのよ
ベテルギウス本体が、本当にこのように明瞭に球体として見えるのか??そして表面の活動がこれほど具体的に分かるのか??
近くじゃなくてよかったね。
ベテルギウス - Wikipedia

600光年の彼方かな。
一時減光の という事は、600年くらい前の話しか?
みんな大好きベテルギウス☆
恒星で噴火とか言われてもね〜🧐ただ、もしかしたらだけど生きている間に超新星爆発が見られるかも?
おならかと思ったらうんちが出ちゃった時のベテルギウスじゃん😂
ベテルギウスが過去に例がないほど大規模な恒星の噴火を起こしていた可能性。結果、月の数倍の重さを持つ光球の塊が放出され、冷えた塊が巨大な塵の雲を形成し、地球から観察した時に光を遮っていたという。
【ベテルギウスは大規模な表面質量放出を起こし、目に見える表面のかなりの部分を失った】
「ベテルギウスは大規模な表面質量放出を起こし、目に見える表面のかなりの部分を失ったとの見方に至った。」
一時減光の
タイトルとURLをコピーしました