メディア記事

「観測史上最も短い1日」の記録更新、地球の自転が速くなる傾向

バズる指数ピーク 138

 twitterコメント 140件中 101~140件
「自転速度がわずかに速くなった理由について確固たる答えは出ていない。ただ、氷床の融解によって陸地が移動する「氷河性地殻均衡」が原因かもしれないとマッカーシー氏は解説する」これも原子時計の高精度測定があってこそ見える世界…
6月29日の地球の自転時間は、通常の1日24時間より1.59ミリ秒短かかった。CNNから。 地球の自転速度は1820年代以来、減速が記録されていたが、研究者によれば、ここ数年は加速し始めているという。
6月29日の地球の自転時間は、通常の1日24時間より1.59ミリ秒短かかったそうです。
へー、そういうことがあるもんなんですね。でも、1.59ミリ秒とはまた、凄まじい数字ですな。
最近一日がすごく短く感じると思ってたんだわ・・・>
数年後、もしかしたら「逆うるう秒」があるかもしれない、というお話。
>世界の時間管理を担う国際機関の国際地球回転・基準系事業によると、6月29日の地球の自転時間は、通常の1日24時間より1.59ミリ秒短かかった。
たしかに!だから寝坊したんか
“しかし自転速度が速くなる傾向がこのまま続けば、3~4年後にはうるう秒を差し引く必要が生じるかもしれないとマッカーシー氏は話している。”

そっちかーマジか
よっしゃこのまま加速して人類滅亡や!
"氷床の融解によって陸地が移動する「氷河性地殻均衡」が原因かもしれない"
「自転速度がわずかに速くなった理由について確固たる答えは出ていない。ただ、氷床の融解によって陸地が移動する「氷河性地殻均衡」が原因かもしれない」
この傾向が続けば逆うるう秒が必要に?
休日だけ減速しねえかな
大気が加熱されて軽くなって摩擦が減って回転が早くなったに1票
”地球の自転速度は1820年代以来、減速が記録されていたが、…ここ数年は加速し始めているという”
”氷床の融解によって陸地が移動する「氷河性地殻均衡」が原因かもしれない”
米航空宇宙局(NASA)によると、地球の自転速度は1820年代以来、減速が記録されていたが、マッカーシー氏によればここ数年は加速し始めている

何かが起きるのかなぁ…
なんか色々な事が変だよね
短いのか?
“自転速度がわずかに速くなった理由について確固たる答えは出ていない。ただ、氷床の融解によって陸地が移動する「氷河性地殻均衡」が原因かもしれないとマッカーシー氏は解説する”

そゆこともあるのか…
自転速度が速くなる傾向がこのまま続けば、3~4年後にはうるう秒を差し引く必要が生じるかもしれない

地球もなのか
天気とか、色々変だよね
極にあった氷で回転軸方向に中心側に押さえつけられていた地面が、氷が溶けることで浮き上がり、これにより軸方向に地球が伸びることでアイススケートの回転速度アップに似た事象が?
どうりであの日、短く感じたわけだ。なんか今日はやけに短けえ日だなぁって思ってたんだけど、やっぱりだったんだね😎
実質時給0.0000018403%アップ!
「観測史上最も短い1日」の記録更新、地球の自転が速くなる傾向

地球で原子時計が発明されて以来、最も短い1日が観測された。世界の時間管理を担う国際機関の国際地球回転・基準系事業によると、6月29日の地球の自転時間は、通常の1日24時間より1.59ミリ秒短かかった。
あんまり速くなるとバターになるわよ
マッカーシー、米軍天文学者だった
風力とかのコリオリの力を使う発電は本当にささやかだもんなあ 早くなっていくんですねえ
いよいよ、「マイナスの閏秒」が現実に(・・;
「観測史上最も短い1日」の記録更新
地球の自転が速くなる傾向
「観測史上最も短い1日」記録を更新 通常より1.59ミリ秒短くなる

6月29日ねえ、確かに何か一日が早い様な気がしたんですよねえ、、
へー
原因がすごく気になるなあ

「観測史上最も短い1日」記録を更新 通常より1.59ミリ秒短くなる
『「観測史上最も短い1日」の記録更新、地球の自転が速くなる傾向』
>原子時計が発明されて以来、最も短い1日が観測 / 6月29日の地球の自転時間は、通常の1日24時間より1.59ミリ秒短かかった / 恐竜がまだ生息していた7000万年前、1日の長さは約23時間半だったという研究結果
>地球の自転速度は1820年代以来、減速が記録されていたが、マッカーシー氏によればここ数年は加速し始めている
自転速度がわずかに速くなった理由について
氷床の融解によって陸地が移動する「氷河性地殻均衡」が原因かもしれないとマッカーシー氏は解説する。
どうりで最近あっという間に締め切りが迫ってくるわけだ

「観測史上最も短い1日」記録を更新 通常より1.59ミリ秒短くなる
「観測史上最も短い1日」記録を更新 通常より1.59ミリ秒短くなる
「観測史上最も短い1日」記録を更新 通常より1.59ミリ秒短くなる 若い星ほど自転が速いからなあ
(・・)
自転やっぱり早くなってる😆月とか星とか大変🤣 )
「観測史上最も短い1日」の記録更新、地球の自転が速くなる傾向


6月29日の地球の自転時間は、通常の1日24時間より1.59ミリ秒短かかった。現代史上で最も短い1日の記録は更新されたものの、太古の地球には1日の長さがもっと短い時代があったという。
引用)これまでは地球の自転速度が減速していたことから、時刻を地球の自転に合わせるためにうるう秒が挿入され、1972年以来、27秒が挿入されてきた。
カレンダー上の寿命のびるやん
やったね
タイトルとURLをコピーしました