メディア記事

気候変動による干ばつで、3400年前の古代都市が再び出現…イラク、チグリス川で

バズる指数ピーク 650

 twitterコメント 374件中 101~200件
「イラク版の早明浦ダムの旧大川村役場」だw
古代文明好きとしてはとても嬉しい知らせ 何かわかると良いな~
え、すご
浪漫あるねぇ!!最近MARVEL脳だからなにかしらファストスが作った神器が何かしらありそうって思う。
CO2対策の危機感が薄い。地球全体の事だから国ごとには緊迫感が薄い。状況を見て期限を早めるべきではと思う。
そんなことあるんだ!すごい!
ティグリス!!!
わくわくすっぞ
干ばつはやばいけど凄いなこれ
すごいこというとるな……
かっこいい
すごい!
干ばつは終わってほしいけれど、ここ保存できないのかな。
興味深い!どんどんわかったこと伝えてくれ!!
おおすごい!メソポタミア文明だ!/
ミタンニ王国かー。高校世界史の教科書にも出てくるけど、実際にその都市の遺跡が出てくるというのは中々胸が熱くなる。
環境的には干ばつは良いこととは言えないけど考古学的には嬉しいことなのかなぁ。私はちょっとだけ嬉しい
考古学者によると、この都市は紀元前1550年から1350年にかけてメソポタミア北部とシリアの大部分を支配したミタンニ王国の時代にさかのぼるという。
ロマンや
極度の干ばつでチグリス川の水位が下がり、約3400年前の都市が出現。
イラクはここ数カ月の間、気候変動による干ばつに見舞われている。
考古学者たちは、気候変動によって露出したり破壊されたりした遺物の保存を急いでいる。
おー、古代都市(再び)現るん
つまり3400年前の水位はこれが普通だったわけ。
今の環境がずっと変わらないという思い込みで
美しい地球がー!
動物たちの棲家がー!
子供たちの未来がー!
と騒ぐ人たちの(以下自粛
ロマンだ(ムー案件
縄文期に関東平野の大部分が海面だった要因も謎だし
都市があったほどの平原が水没することもある
ムー大陸伝説の要素の1つかと思うとロマンティックぅ
ワクワクさん
>前回遺跡が出現したのは2018年の干ばつ時であり、次がいつになるのか、研究者にも分からない。
んー、古代都市見てみたいなー。
こういうニュースはいい!
ワクワクする!
>イラクはここ数カ月の間、気候変動による干ばつに見舞われている。

>考古学者たちは、気候変動によって露出したり破壊されたりした遺物の保存を急いでいる。
こ!これは!!!
なるほど、下から遺跡が浮上するとはこのことか!
びっくりロマン!
ほう…
キン肉マンでありそうだな
干ばつで3400年前の都市出現‼️
イラク チグリス川
なんと!Σ(・□・;)
考古学的には徹底的に調査したいけど
干ばつ時にしか見られない以上は…
すぐ気候変動と言いたがる。
ラスダン
うわ~素晴らしい文化
私中東行ってみたいけど男尊女卑で
危なそうなイメージ
紛争も絶えずだもん
もったいないよね
温暖化がとか干ばつがとか色々あるけど何が通常なのかわからないのよね。
異常気象で昔より都市が出現するってね。
昔は普通…
早くアーカム財団を派遣しろ
【天変地異】今まで隠れていたことが、じゃんじゃん出てくる。
まやかし文明ではなく、あるがままの「調和文明」の現れ、今日も正直に親切に共鳴する。
なんか未来予測してる。
沈んだ幻の都市が
浮かんで来た?
ミタンニ王国の遺跡が出てくるってすごいな
さすがイラク
深刻な干ばつによってチグリス川の水位が下がり、川底から約3400年前の北メソポタミアにあったミタンニ王国の都市が出現したとのこと。ただ、初めてではなく、直近では2018年にも姿を現しているらしい。悠久のロマンを感じるが、なぜ川底に沈んだのかも気になるところ
地球温暖化でこういう事例が増えそう。地下に沈んだ遺跡再び現れる!なんて記事が増えそうですね。
おふぅ。
見てた。:
もう「異常気象」とは呼ばれなくなってきたね。異常気象は一時的な現象。気候変動は長期的で固定される可能性を含む。
ルルイエじゃないですかヤダー
チグリスの超古代都市
「ケムネ」🎶
🤗🕍🏛️🌇🌃
ドキドキする😳💓
「水面下に都市の遺跡があることは以前から知られていたが、調査ができるのは、干ばつ時に姿を現すときだけだ。前回遺跡が出現したのは2018年の干ばつ時であり、次がいつになるのか、研究者にも分からない」深刻な干ばつ。
夢がある でも旱魃は被害もあるなあ
イラクはここ数カ月の間、気候変動による干ばつに見舞われている
イラク水資源省の上級顧問は4月、「水の蓄えは2021年の約50パーセントと、かなり少ない状況だ」とAFPに語り
天は赤い河のほとりのミタンニの
あたりかー✨夢があるなあ
ほほう、これはすごい。
わぁ(´・ω・`)
おかえりなさいと言う気持ちが強い。

過去かもしれないし今でもある。
実はこういう場所、古代文明は世界中にあると思う。見えないからわからないだけで。
お、メソポタミアのシュメールか?
地球温暖化、それがデタラメな内容となる意味となる。

昔はこうだったのだから昔の地球に戻ろうとしている。人間が地球温暖化させているはデタラメ。
備忘録として。
ワクワクするねぇ!
都市が出た事より
現れた方が問題だろ😞😞😞
「国連によると、イラクは世界で5番目に気候変動の影響を受けやすい国」「気温の上昇により乾燥し、干ばつになりやすく、農業とそこに住む人々の生活を脅かしている」
急激な気候変動は喜べないことですけれど、遺跡発掘は喜ばしいことですよね。 /
こりゃすごい。
なにか、面白い発見があったらいいね。
何故に沈んだんだろ。
かっこいい!カリオストロの城みたい!
考古学者には堪らん出来事だ
😃🤩
感動ですね。
今の気象は異常気象でなく、単なる気象変動となりますね。
わぁー👀💓
昔からそうなんですが、こういう古代都市の話は毎回ロマンを感じてうずうしますね。
「極度の干ばつでチグリス川の水位が下がり、約3400年前の都市が出現した」
すごいよね~、干ばつがいいのか悪いのか。
見てみたい。
“イラクは世界で5番目に気候変動の影響を受けやすい国だという。”世界のナンバー5の他国はどこだ??
😯' 2022年12月にこの地域を襲った干ばつから農作物を守るために、チグリス川の貯水場から大量の水が汲み上げられた'

あれ💦 2021年の間違いやね💦
すげー!
凄いなー。リアル・「カリオストロの城」みたい!
干ばつがひど過ぎる‼️
死界の底にある古代都市ソドムとゴモラもそのうち姿を現すか。火と硫黄の雨で消滅した街。
見える!見えるぞー!
水を求めて戦争!からのー破壊!!
ロマンだなあ・・・。歴史からいろんな事学べるし大切だよなあ。大変な状況下にあってもこういうのも必要だよなあ🤔
🌏️3400年前の古代都市が再び出現…イラク、チグリス川で

気候変動が引き起こした深刻な干ばつによってイラクの青銅器時代の古代都市が姿を現しー

BUSINESSINSIDER JAPAN


つくば代配センター代表伊豆原
ミタンニ王国と言えば「天は赤い河のほとり」ですね
ソドムとゴモラかな?
コメ

〜ヨルダンはこのまま安定していて欲しい。一度行ったがヨルダン素晴らしく良い国だった。治安面も人の面も食事面でもどれをとっても高いレベルだったしまた行きたいと思えた国だった。
住んでる人には申し訳無いけど、古代のロマン(爆)
紀元前1500年とか、もの凄い年月で想像を絶するなぁ。水没してたからこそ残ったわけで、本当に奇跡的。
ロマンだねぇこういうお話はだいすき
これ、シンプルにヤバいしすごいよね。
ダメだ!
そこはダメだ!

箱が空いてしまう😨
(なんてね)
メソポタミア文明好きにはたまらないニュース😊
食糧危機がささやかれている中、干ばつは心配ではあるけれど、新たな発見につながるようなこと、見つかるといいなぁ。
アトランティスとか神話の話ではないのかもしれないどこかにあるのかも!
3400年前……
えっ……!
すげぇ
タイトルとURLをコピーしました