メディア記事

「主人が帰ってこない」…2年で3人が自殺 長野“職員100人の町”で何が起きているのか

バズる指数ピーク 267

 twitterコメント 225件中 101~200件
こわ杉内
暗黒過ぎる
栗かの子のあの古き良き街で、、なんかショック
2年で3人が自殺
長野“職員100人の町”で何が起きているのか
大府市も人がしなないとわからないかな。
休職者多数・休日出勤・サビ残。内部はブラック。議会軽視。忖度。国の縮図。組織が終わっている。どこの自治体も同じか。
俺は自殺しないで辞めよう。
小布施🤔あっ😨
明日は我が身。肝に銘じるのはどんなに追い詰められても絶対に死なない道を選ぶことだ。家族と音楽と季節の移ろいを絶対に忘れないことだ。
これは…怖い
自分もパワハラの影響で自殺していたかもしれないと思うとゾッとする。辛い思いをしている人は早めに心療内科や精神科を受診してほしい。
「何が起きているのか」って人気稼ぎのバカ首長とそいつを選ぶバカ市民のせいでベテラン喪失からの役所沈没でしょ。
闇深い…
地域活性界隈では先進地として有名な小布施、こんことになってたのか…

2年で3人が自殺 長野“職員100人の町”で何が起きているのか
うちの管轄にも、職員の自殺率が異様に高い役場があってね。街並みはとってもキレイなんだよね。
怖いニュース。何が怖いって何処の自治体でも起こりうるよね
自治体、首町、公務員の光と闇なのかな。
読んでて吐きそうになりました…。色々と思うところがありすぎて…。
めっちゃ怖いんだけど、これ
取材力半端ないな。核心ついている。
これ読んどいた方がいいね。
異路同帰には違いない。
小布施。。。
他人事とは思えん。
四国のどっかの街でもあった気がするけど、田舎の役場は陰湿なんかなー。
お役所の人間は失敗しないように生きるのが習性。
他人の仕事の負荷がおかしくても見て見ぬふり。
自浄作用がないからどうしようもない。
どこも同じか
悲しすぎるでしょう。
人口数万、職員数百位の自治体だと職員住民共に一生の付き合いになりかねないので、一度人間関係崩れると異動あっても辛そう。個人的には仕事が多いより嫌
役所によってもかなり違うんだよねえ…
文春オンライン
死にたくなってたな…
病んでた頃…
今も病んでるけど、死ぬ元気ないからまだましか…

とりあえず燃えろ燃えろ🔥
(焚き火台に薪を焚べる)
何で税金で生きてる奴が
偉そうにするのだろう?
お前ら誰も偉くもなんともない
ただの人間だよ!!
外部評価に過ぎない役職に左右されると、いつかこうなっちゃう。気をつけないと。あくまで自分の中に基準や目標を作り、役職は結果としてついて来ればよし、ついてこなければそれもまたよし。
「長野県上高井郡小布施(おぶせ)町。長野市の北東15キロほどに位置する同町は、面積が19平方キロメートルと県内で最も小さな自治体であり、人口は1万人余り」
これはこれは…
2年で3人自殺…🤔
これはこれで哀しいことだが、きちんと【職場に原因がある論調】で書かれてる。

芸能界では2020年後半だけで4人以上が不審な死を遂げた。
しかも全員が鬱や家族などの個人的要因とされて。

何故、芸能界相手だと【職場に原因がある論調】で書けないんだ?
おぶせくりちゃん元気
??(´・ω・`)?

SOFT BALLET
OBSESSION
🌰小布施町🌰でこんな事が起きていたとは🤔
まだまだ闇は深い気がする…💦
小布施ってだいぶマシな印象だったけど。
闇深い・・・
マラソン大会でお世話になってる小布施町。心配になってきた。
田舎の闇((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
鬱病自殺はあるんだけど、職場で死ぬってのは明らかな抗議だよね。少なくとも当人は職場に原因があると思っていたのだろうね。
市村町長(いちむらちょうちょう)
珍しい苗字だな…読みにくい…

「農家から『早くしろ』と求められている排土作業について、市村町長(当時)が管理職会で…
”その町の、職員がたった100人しかいない役場内で自殺者が相次いでいた――。”
長く無菌状態で育ってきた役所の職員には様々な改革がショックだったんだろうなぁ。仕事の質や効率も町長が出身の民間企業とは大きく違うだろうし
公務員の闇
大きくは労働市場や公務員制度の問題、小さくは村社会の卑屈さ。あと、役所はデジタル化遅れすぎててなんでも手作業。進めようとすると年寄りがいやがるから、で頓挫するみたい。
どこかで聞いたような話。自殺者が出る前に改心したらどう?
小布施町…どんな職場環境なんやろ…

2年で3人が自殺 長野“職員100人の町”で何が起きているのか
文春オンライン
何があった?
長野県をまだ「教育県」と言っている事と無関係ではあるまい。
この小さな町だけじゃない、長野県全体の問題。
使い潰すしか能がない人を選ぶとこうなるということなのか。こういうことが日本全体で起きているのではないだろうか。
自治体に限らずこんな職場、まだまだ沢山あるんだろうな。
私の職場もこれに近いし😣
田舎の闇よ
市村町長ってややこしい名前だね
国立市立国立中学校くらいややこしい
珍しい話ではないですよね…さすがに直接知ってる人ではいませんが、直接知ってる人の同僚とかが…というのは3人くらい聞いた。電車系が多くて、自宅で…という話も。
静岡では職場で…というのも記憶に新しい。
だから疲れる前に休んで、周りを巻き込んでおくのが必須。
驚き...
仕事出来る人で管理職で責任感が強い。担当は災害対応+コロナ対応。町長からの無茶振り&叱責。自殺の条件フルコースやん…。
行政に「民間」の感覚を持ち込んだ結果か🙄
気楽に行こうぜ、たかが仕事なんだし。|
業務過多、パワハラ…公務員も組織だから…友人の公務員もそんなこと話してたな…
私のママ友 これで稼いでます!
「市村町長」という市長か町長か村長か市町村長かわからない字面で途中中身が頭に入らなかった
これがどこまで本当かは知らないけど、全く嘘ではないと思う!

本当に人ごとだと思ってると痛い目になると思う!
まじか~
長野県人基本的にクッソ真面目なんだから、民間の意志の町長よりも、基本的に行政理解者じゃないと、、。無用な叱責は辛くなるだけ。
GWにこんなニュース読んでていいのかな
マジメな人ほど死ぬんだよ。
仕事出来ないやつほど自分を正当化し人に仕事を押し付ける。
死を選ぶ前にそんな仕事辞めてしまえ!なんとでもなる。
あとで読もう
長野は色々やばい。
この闇…深いっ!
何と、小布施町の話だった😥おぶせくりちゃんのツイッターアカウントの迷走を思い出してしまう🌰
こういうのを「鬼」と言うんだろう
人の命を喰らう人物は、たとえ仕事が出来ても無能と同じ

📍 厳選
「小布施…
主人が帰ってこない」…2年で3人が自殺 長野“職員100人の町”で何が起きているのか
話がとっ散らかっている。少なくとも年功序列をやめたのは悪いことではない。
ニュースになってないだけで、こういうことは全国に沢山あるのでは
(誰が悪いという話ではなく)
今まで小布施堂の栗鹿ノ子が美味しかったので、個人と会社で贈答用として取り寄せていたけど

今日からは他に変えます

残念です
小布施といえば栗羊羹栗金団栗鹿ノ子
こわいなあ…
役場が終わっているのではなく、地域の人間性がそもそも未だに昭和なんだと思うよ。
長野県内でも有名な町。まさか、こんなことが起きていたとは…。
( `ω´;)以前、Amazonで売ってた「長野県庁の"不都合な真実"」って本を思い出した...Orz
田舎になればなるほど公務員は闇が深いよ
“実は役場では今も休職者や退職者が相次いでいる。”

主人が帰ってこない」…2年で3人が自殺 長野“職員100人の町”で何が起きているのか/「週刊文春」編集部
ヤバそう🥶
基礎自治体最悪の例

多かれ少なかれ、政治と行政でギャップがあるのは否めないが、、、
京都市長の門川大作は、外ではいつもつくり笑顔しているが、うちでは怒鳴り散らしているとか。知らんけど。
SONYは言わずと知れたブラック企業ですからね!
”SONY保険 ブラック”で検索してもわかる。
グループの体質なんだろうね。
「布施」という名前が付く場所はよい場所じゃない
長野県の職員100人の町役場で2年で3人自殺 現在も休職や退職相次ぐ
地方公務員もブ○ック労働のようで。こういう理不尽が放置されていいのか。
小布施、おかしくなってるのか……
他人事とは思えない
→ごめんなさい、最初市村町長を「しそんちょうちょう」と読んでしまいました。
長野県の職員100人の町役場で2年で3人自殺 現在も休職や退職相次ぐ
ほんとこれがあるからな公務員…
生え抜きの役人はみんなノロマに見えると仰る偉い偉い首長が外部からやってきて自己満足の改革 をやると結局幹部から末端までストレスの連鎖になる。大阪府市も同じだ。
組織動かすのは想いだけじゃ出来ない。そんなサポート出来る人と体制を適切に準備しないと崩壊する。
小布施やべーな。産業医居ないの?
ブラック過ぎるな↓
タイトルとURLをコピーしました