メディア記事

大学ゼミの討論で「はい論破!」を繰り返す痛い学生たちが増殖中

バズる指数ピーク 770

 twitterコメント 361件中 201~300件
ひろゆき氏の論破スタイルに憧れて、「相手のマウントを取る」ことに喜びを見出す痛い学生たちも増えている。

そうやって高齢者になったのが安倍晋三。

はずかしい。
はい、論破!
言う奴って、まー腹立つけど

どこに腹立ってるかって
それ、論破になってませんけど?
なのに論破ってお前バカなの?

と言うところに腹立ちません?😂
論破はどうでもよく
バカな奴と話すことが苛立つ
↓2020年3月14日、草
このタイプが増えると面倒臭いぞ~
それ(記事)ってあなたの感想ですよね?
40人に一人くらいひろゆき的な態度の人だったら組織は支えられるんだけど、5人に一人がひろゆきになったらもう健全な組織運営は無理。
うわーお…(´・ω・)
日本の議論ベタの原因の一つが「勝ち負けを決めることだ」と勘違いしていることだと思う。
だから、テレビの討論番組みたいな「勝つためには相手を遮って喋らせない」って行動に出ちゃう
論破を連呼するのも、論破を煙たがるのも根っこは一緒。
正統なジャッジをする習慣がない。建設的に真実を発見する習慣がないのが問題だ。
論破の対極が、そうは思わない、の連呼とレッテル貼り、属性攻撃になる。
それに対するカウンターが論破になる。
どっちも良くない。
今の学生さん方はこんな事になっているのですねぇ。
何でもかんでも論破する事がかっこいいと思うのは、浅はかでしかないと解らないのでしょう。
「 さんの口調を真似した感じで『はい論破!』『それってあなたの感想ですよね?』などと言い始めて、建設的なディスカッションができなくなる。正直、間違った方向にかぶれていると思うんですよね」
大学生にもなってひろゆきキッズが存在してるのは草
>「
ひろゆき氏のようにお金がたくさん入ってくるポジションがあってこその各種のセリフの強さがあると思うところ、それがないのに真似るのって滑稽過ぎて~🤣🤣🤣
こういう奴はネット上にも腐るほどいるよな。必ずしも論破した方が勝ち、言ってることが正しいというわけでもないのに。
面白がるところから新しい創造が生まれるのにな。もちろん論理破綻してたり、めんどくさいことになってる関係なら、弱さを突いていいと思うけど。
論理に勝つためには、相手が納得する論理を提示しなければならない。

論破て簡単に言う人、まずは小論文書け。
こういうのはひろゆき本人がやるから面白いのであって、他の人間がやってもキモくて寒いだけ
やがて友達失くすよ
ネタだと思いたいけど
本当にゼミでいたら居たたまれない気持ちになる
〔 →ディベートは立場を入れ替えたりして別視点に立って情報を汲み取り論陣を立てる訓練。
PvPに似てるんでっすよね。
戦場の地的有利(知識)と対戦相手の事前調べ(弱点)で勝つ情報戦。
これ分かるわ。高校で仲の良かった同級生がたまにやってたんだけど、軽く揉めた時に長く話しても意味がないから着地点を探そうとすると、はい論破とかよく言ってきてウザかった。
社会人で仕事での着地点を探そうとするときにこれやるやつがいたら、速攻で嫌われるだろうな。
考えてみてほしい。ひろゆきさんは44歳、澤田の8つ上の人。その人のスタイルを今さら真似たって、あと何年かで絶対に旧式化する。

てか、「何でも白黒はっきりつける」という考え方自体がもう「ネットの悪い点」として広く認識されてるからね。
へえ面白い記事だ。
ただひたすら論破する自分に酔いしれたい症候群かなw
そういう人に限って、議論の耐性がないから、社会で使えないお荷物人材になっちゃうのよねw
痛過ぎ
議論の目的が分かっていない。大学来るレベルじゃない。
論破するやついたなあ。。。
ヒッ…嘘だろやめてくれ…
もし本当にそうだとしたら

ぎえぇぇぇ😖😖

です…

大学ゼミの討論で「はい論破!」を繰り返す学生たちが増殖中 WEB WEB
いや大学院の研究発表で、知識不足やったら指摘されるの当たり前やろ。
>ひろゆきさんの口調を真似した感じで、『はい論破!』『嘘つくのやめてもらえます? エビデンスないですよね?』『それってあなたの感想ですよね?』などと言い始めて
まんまフォーク准将やん...。学生と触れる機会はあまりないけどまあ、実際出会したら放っとくかな。
小学生ですら使うし、マウントを取ることがカッコいいって思ってるのがいる。
議論は勝ち負けじゃなくて新たなものを創造することに価値があるのにね。
放送大学は大人の大学なので流石に西村博之ごときにカブレる人はいないだろうな。もっとも西村博之も何だかんだフランスカブレしているような気もするけど。
拳で語るしかなさそう
これは痛い人たちですねぇ…
勝手にすりゃいいじゃん。どのみち、YouTubeだのAbemaTVだのの「ショー」にかぶれて本質的な議論の仕方を見誤る程度の学生なら、どのみち根本的に頭悪いわけだから、どうせ大した研究活動なんて出来ない。
友達を無くしていくタイプだな
研究に身を置く人間にとって、論破ほど虚しいものはない。論破したつもりの人間は、真理の扉からただ逃避しているだけ。
ディスカッションは
批評する場でも
論破する場でもない。

日本人は大半カン違いしている。
≫でも実際は(必要ならば論破もできる)ひろゆきさんがかっこいいのであって、コミュニケーションにおいてなんでもかんでも論破していたら、タダの嫌な奴ですよ。
同じ穴のなんちゃら
こんな話は聞いたこともありません。まさかとは思いますが、アクセス稼ぎのために事実を捏造して記事をかいていないでしょうね。
ちょっと分かる気がするな。
「自分の考えが論理的であれば正しい」みたいなところがあって、「前提が違う」「解釈が違う」「飛躍しすぎ」に気づかない人が少なくない印象。
「学生・大学院生たちの間に広まりつつある「論破したもの勝ち」の風潮」…って、

論旨の前提に重大な誤りがある。そもそも「論破」してないよ。
上司がよく「それはあなたの考えですよね?」っていうけど、私の意見を話す場面だからもちろん私の意見ですけど?って返して話進まないやつ
あの人使い方間違えてる
まず、ひろゆき氏や橋下徹氏の様なスタイルは「論破」ではないと言う事をきちんと教える必要があるのでは?
大学生にもなって論破が目的とは…
まだ中身が子供なのだろう。

本人は論破したつもりでも、周りがドン引きしてるだけってのも少なくない。

社会人になる前に気付くといいね。
痛いかどうかはしらんw

脳内報酬を得るための自慰だからとまんねーよ
好きなだけ気持ちよくなっときな(゚∀゚)自慰だからw

どの世代でも一部のせいで一緒くたにされ迷惑被る連中から始まる

さぁて排除のスタート

飽きねーな本当にw
わしかな?
カッコ悪い。。
F欄大変そうやな
ひろゆき関係なく会話できないタイプの馬鹿だと思うけど
「ひろゆきさんの口調を真似した感じで、『はい論破!』『嘘つくのやめてもらえます? エビデンスないですよね?』『それってあなたの感想ですよね?』などと言い始めて、建設的なディスカッションができなくなる」
ディスカッションの意味分かってなさそう。
大学生にもなってこんなことしてたら大学いく意味が無いのでは?
まぁ遅れた中二病みたいでええやん。こういう子の方が可愛げはあると思う。ちょっと思い出して恥ずかしくなるのがズレるだけと思う。
なぜワイが「うひぃ〜ん、やめてよして恥ずかすぃ〜(足バタバタ…)」ってなるんや。これが共感性羞恥というやつか。
仮にそうだとしても,それはひろゆき氏のせいではなかろう。

まー状況は想像できるが。
世話になったゼミの先生も「ゼミをただの論破の場と勘違いしている人がいる」って愚痴っていたな。
この手の人がグループに二人以上いるなら、その人たち同士を組ませて勝手にやっててもらうとか、、、
とりあえず全員『逆転裁判2』をやれ、と言いたい。
Twitterとか掲示板とかでシコシコネットバトルに勤しむウンカスの掃き溜めが大学のゼミでも見られるんですか⁉️
うそくせぇ~~~~
彼らが悪質クレーマーとなって役所に押し寄せる未来しか見えず、暗い気持ちになる
ひろゆき氏に限らず、人気YouTuberの中には、論破するスタイルで人気を博している者が少なくない。そうした影響もあってか、特に学生たちの間で「論破」自体に憧れる者が増えているのではないか
こういう方々って、他人を"変な奴"扱いしたがりますね。

もののふ さんは、そういうひとです-
考えること、見つけることを放棄してなんの意味があるのだろう
こういう学生いるんだ。
グループの中にいたらウザがられてどこの組織からも受け入れられなさそう。討論番組という名のショーをしてるわけでもないのに意見潰しまくってどうするんだ?
あー、、ゲーマー界隈でもよく見るわー
アレ、見ててけっこうだるい
大学は教養レベルがMAX近くまである人が更なる高みへと目指す学び舎と思ってるんだけど、保育園の延長の気分で入るんだったら、高卒で働いたほうが良いよ、俺が面接官だったら落とすわ。
考えて発言しない馬鹿が増えたという事だね。度し難いね~。(´・ω・`)

我が家では小学生の息子が「はい論破!」を繰り返しています。
昔の2chかと思ったw
困りました。
10年くらい前にも流行ってたような気がする
一昔前のネット用語をリアルで使っちゃう中高生みたい
ウザイわw
「ひろゆきさんの口調を真似した感じで、『はい論破!』『嘘つくのやめてもらえます? エビデンスないですよね?』『それってあなたの感想ですよね?』などと」
>ゼミの中でよくグループディスカッションやディベートをする機会があるですが、

新さん!?
タラコ唇に感化される学生も相当アレですが、議論の場を破壊する行為はディベートではなく、エンゲージ(交戦)という意味のほうが正確だと思います。

論破してもいい相手なんて、私利私欲に塗れた詐欺師・政治家・官僚ぐらいなものですよ…。
論破できたから勝ちってわけじゃないのにね。

論破=勝ち、論破された=負けみたいな人は浅いなって思う
おもろ
恥ずかし過ぎる
あーあ。
ネタで言うのはアリだと思うけど、教授に導入演習で言ったら完膚なきまでに叩きのめされそう。議論で教授に勝てるわけ無いんだよなぁ
ダイアログ、ディスカッション、ディベート、は目的も手法も全く異なるもの。

そして、自分の正当性の主張や、相手を貶めるための揚げ足とりは含まれない。

ブーメランが返ってきて、自分が嫌な思いをしないと理解できないんだろう。稚拙、未熟、浅慮、情けないことだ。
こういう奴らが入ってくるの楽しみだな。
ゼミ室がロンパールームになった訳か
ひろゆき著書『論破力』
「意見を言わずに事実を言う」

自分が切らせたいカードを切らせるのが
この手の議論の狙いなので、
ちゃんと自分の意見を言えばOKです。
こういう上から見下ろす人いるよね・・・ファッションがダサいとか器が小さいとか。近づかないのが一番。
これは耳が痛いな。中二病の学生バージョン。私もこんな時があったよ。はい論破、とは言ってないけど。
ひろゆきとか橋下徹さんとかホリエモンとかにかぶれて真似しがち。本人ほどの論理性がなかったりするから悲しい。
でも論破厨がカッコイイって認識されるのって結構前の話では。
これなぁ…
全然論破もしてないのに論破とか言う子多くてなぁ…
論破言いたいだけなアホな子は色んな意味でアレなんだよなぁ
めちゃくちゃおもしろくなさそう…
全部ひろゆきが悪いですよね
🚩
って、ネットスラングかと思っていたが、発言主が実在していたとは知らなかった😝

ネットスラングは口にすると痛いし、聞こえるのも恥ずかしい。成人は慎んだ方が美しい。
其れはイタすぎるね。真似しても何にもならんよ。
討論というのはより良い結論を出すためにやるものであって相手を論破したりマウント取るためにやるものじゃないだろうに。
この記事いろいろと大事なことが書かれている
ネトウヨ…
「学会発表では年長の研究者が若い研究者に向けて、知識量を振りかざして『論破してやった!』という場面も珍しくありません」←これは全く別の話。混同こまる。
基本的に大学生・大学院生の話なのだろうけれど、「学会発表では年長の研究者が若い研究者に向けて・・」から、そこそこの年齢の人(大学院生ではあるのだろうが)もやっているということ?
たのしいとうろんかい。
タイトルとURLをコピーしました