メディア記事

アニメ聖地巡礼、経済潤す 岐阜県の波及効果253億円

バズる指数ピーク 403

 twitterコメント 375件中 301~375件
>岐阜っすか?(写真は沼津(笑))
多治見駅で、 アニメキャラの立て看板見た時は違和感あったけど、
母校の陶芸部が舞台と聞くとちょっと嬉しかった。
いいなあ、アニメって地方創生効果あるんだね。

日本経済新聞
岐阜県は3作品で253億円らしいけどひぐらしも入ってるのかな??👀
「静岡県の聖地は都道府県別で5番目に多く、東海4県の約4割を占める。けん引役は、沼津市を舞台に16年夏に初放映された「ラブライブ!サンシャイン!!」だ。」
いいぞいいぞー!
ということで、なんか、維新の露払い的な記事に思える。アニメファンの人たちは、自己効用感だけで喜んではるかもしれんけど、作品が「より金を持ってる者」の人質みたいにされるのはどうなんかな。それは既定路線なんかな。
おもひでぽろぽろもやれ
グラフ化されていて何かを受信
記事は有料なので読めないのですが、そうなると「アニメ制作サイドに働きかけて、作品に特定の自治体を登場させることで利益をあげる」コンサルというか、広告代理店とかのビジネスになりそうね。すでになってるかもね。
単細胞なフェミニストやツイフェミ共が読んだら発狂しそうだな(笑)
単細胞なフェミニストやツイフェミ共は、トラブルしか生み出さないから始末が悪い
…福島県に180箇所も有るの?! えー、どこよ?
「大洗観光協会の大里明会長によると、聖地巡礼を機に移住した人は100人前後に上るという」ってすごいな。移住までしちゃうんだ。
岐阜県…?
ふいにらき☆すたが出てワロタ
埼玉県は全国第4位の208カ所。
大きな投資をせず既存の地域資源に付加価値がつく利点は大きい。
聖地数が8番目に多い岐阜県は16年に飛驒市などが舞台の映画「君の名は。」がヒット。十六 研究所(岐阜市)の試算では、同年に公開された他の2作品を含めた経済効果は253億円に上る。
聖地巡礼をしたことはないが、見かけたことがあるのは沼津と小金井くらいかな。
-
ここ重要ですね。
「聖地巡礼に詳しい近畿大の岡本健准教授は「『大好きな作品を大切にしてくれる地域』と感じてもらえれば、繰り返し訪問してくれる可能性は高まる」と強調する」
おはようございます☺️
まじか!そんなに経済効果あんのか…! |
>インターネット上で「聖地巡礼マップ」を運営するディップによると、聖地は2021年4月時点で全国に5315カ所。14年4月時点の2478カ所から倍増した。

全部が成功するとは限らないところが
聖地は2021年4月時点で全国に5315カ所。14年4月時点の2478カ所から倍増・・・やっすい聖地だな・・・おぢさんが幼少のころに比べアニメ化のハードルが低いような・・・
きょうの日経の一面。地公体および企業、ひいては地元の方までもが作品に寛容で、ファンを受け入れる準備をしてくださるのは本当に有難いですね。早く沼津に帰りたい。゚(゚´ω`゚)゚。
アニメの聖地で街おこしの記事。
アメブロを投稿しました。
沼津と大洗。岐阜のことはあの映画らしいけど。
富野作品なら新宿や皇居か富士山?
ガンダムなら、そろそろ定年退職ガノタ向けにホワイトベース航路ツアーとか組めそうだけど、コロナ禍では無理だよね
久々にアニメ関連で良い記事が載った気がします。日本のアニメは経済を促進する大きな力を秘めている事が分かります。
日経オンラインのトップにサンシャインのマンホールw
■【決算】CCC 連結・単体ともに最終赤字
■角川春樹事務所がみちょぱやめるるを輩出した「Popteen」事業を譲渡
■埼玉大学講義 角川歴彦会長が登壇
■無償で品出しも強要されるトラック運転手の悲惨
これもアニメにならないかな。我が母校がモデル。

(1) (ビッグコミックス) オジロマコト
「岐阜県は、16年に飛驒市などが舞台の映画「君の名は。」がヒット」「アニメのファンは作品の世界観やキャラクターへの愛着が強いとされる」「茨城県大洗町…「ガールズ&パンツァー」の舞台となり、息を吹き返した」
ならばアニメを作るアニメーターを大事にしないとアニメそのものが産業として成り立たなくなる。
それと聖地巡礼はあくまでファンの盛り上がりを地元で応援すると言う形にしないと失敗する。自治体が主導したところはだいたいそういう結果になってる。
「聖地巡礼マップ」
お前らのお陰や
「君の名は。」「鬼滅の刃」以外知らなかったが、地方×アニメは日本のアフターコロナ財源を多少救うかもしれない。(コロナ禍でアニメ見る人も増えるだろうし)
柴又や富良野なんか見ていると、聖地巡礼って決して最近勃興したムーブメントじゃないと思うわけで
ラブライブサンシャイン!観光案内所の17年度の利用者は約8万4000人と放映前の15年度の約9倍に膨らんだ。新型コロナウイルスの影響を受けた20年度も、約3万4000人を維持した。
ひぐらしのなく頃に、聲の形とか データで読む地域再生 最多・静岡181件、岐阜160件
東海4県のアニメ聖地 伊東にラッピングバス ファンで費用捻出
「君の名は。」効果で飛騨うるおった〜〜
私は同じ岐阜でも美濃のほうだけど、ありがたや〜〜🥺🙏
聖地数が8番目に多い岐阜県は、16年に飛驒市などが舞台の映画「君の名は。」がヒット。十六 研究所の試算では、同年に公開された他の2作品を含めた経済効果は253億円に上る。
「「オタク」市場に関する調査を実施(2020年)」(株式会社矢野経済研究所、2020年12月9日)
たしかに岐阜は、アニメに登場している気がします。関係ないけど、世の人はギフってちゃんと漢字で書けるのかな。☞
いい記事
記事の『アニメの聖地登録数』面白いな。最下位の宮崎県は、確かにアニメ聖地無さそう。。5件はどこなんだろ。

上位勢だと静岡と福島が意外。シグルイ(掛川)とかもカウントされてんのかな
【 「らき☆すた」「ラブライブサンシャイン」「君の名は。」「鬼滅の刃」「ガールズ&パンツァー」が取り上げられています。
君の名は。の聖地巡礼における経済効果は253億円。
大きな投資をせず既存の地域資源に付加価値がつく利点は大きい。
目に留まるような発信は、時に思いがけない大きなリターンにつながる。
発信する人のところに情報が集まる。
渡辺曜ちゃん推しがいるw
まぁ岐阜には四大美少女がいるしw
まぁ狙ったらダメな気もするし、どういう計算なんだろ感もあるけど、良い形でいけば何より、と。。(-。-;
あんた、絶対曜ちゃん推しでしょうwww
制作会社が集中する関東が過半数を占めるが、伸び率は東北(6.0倍)、東海(3.8倍)
景気が良くなるというのは人々が、生活必需品ではない、不要なものに消費をすること。旅行しているほうも楽しみながら、結果的に地域の経済を潤すことができていいよね😊
さらにもう一つ記事があるねw

>静岡県の聖地は都道府県別で5番目に多く、東海4県の約4割を占める。けん引役は、沼津市を舞台に16年夏に初放映された「ラブライブ!サンシャイン!!」だ。
アニメってすげぇんだな

岐阜(君の名は。)市では経済効果が253億円
オタク強し
岐阜言うたらひぐらしの白川郷やろ
( ˙꒳˙ )
沼津もすごいな
アニメの聖地巡礼ねぇ…正直なところ、よく分からない…。本町橋を見て毛利氏の大阪城入りをイメージする感じなのか??桶狭間の古戦場跡を見て織田氏の隆盛を感じ取るのか??経済効果は無視できない。
私も2016年、岐阜に貢献したなー笑
スポーツの大会(数千億円)規模とまでいかないものの、大流行アニメであれば数百億円規模の経済効果があることはGood。
コロナ収束後にインバウンド需要へ繋げるため、海外への人材流出を防ぐべきである。
記事中の聖地登録数の表で沖縄が38になってて、「そんなにあったか?」と思ってサイトの方見にいったら名寄せされてないのか被りがいくつかあった
アニヲタとDヲタはマジですげぇ。経済よく回しとる。
聖地は2021年4月時点で全国に5315カ所。
最新コメント10件(06/25 22:10)
岐阜県の波及効果253億円
友達もよく秩父に聖地巡礼行ってるわ
やはりアニメは偉大。自分はした事ないが気持ちは分かる。アニメ業界を大切にして欲しいししていきたい。
>聖地巡礼に詳しい近畿大の岡本健准教授は「『大好きな作品を大切にしてくれる地域』と感じてもらえれば、繰り返し訪問してくれる可能性は高まる」と強調する
兵庫県、11位なのか
経済を潤す一方で‥😮‍💨
長野、岐阜、愛知も多いな

大きな投資をせず既存の地域資源に付加価値がつく利点は大きい
ハイフリでワロタ
アニメーターを月給9万円で働かせておいて、聖地は儲ける。。

> >聖地は2021年4月時点で全国に5315カ所。
どこもかしこも聖地だらけじゃないですか。

アニメが大好きな大きいお友達の皆さんも旅行してくださいってことだねこれは。
タイトルとURLをコピーしました