メディア記事

「優秀なのに不幸になる人」の残念すぎる立ち位置 | リーダーシップ・教養・資格・スキル

バズる指数ピーク 228

 twitterコメント 378件中 301~378件
できるからやってるけど別に評価が欲しいわけじゃない人はどこや
働くこと自体が嫌いな人はどうすればいいんだろう。
おそらく自分は一生「優秀な不幸者」か「空回りの苦労人」
出来ることには興味わかない。。。出来ないことに懸命になるから orz
好きなことだからこそ仕事にしない。
好きなことだからこそ仕事にしたい。
どちらも間違っていないよね。
結構多くの人がこの罠にハマってしまっていないでしょうか?→
3の"宣言する"はMBOが良いツールですが大概画餅になるので適切な運用が肝要。
好きで得意だけど、給料が低く長時間働く人の中でも、幸福と思う人もいれば、不幸と思う人もいる。このような指標も大事だが、最後は本人たちが決める。
まあ、幸福だと思っている人は頑固かつ自らを後回しにしがちだと思うが。
どうなんでしょうねぇ。
優秀な人って、そもそもこの枠組みにはまっていない人多そうですが。
好きとか嫌いとか。
得意とか苦手とか。
そういう価値基準で生きていないハイパフォーマー、それなりにいると思うんですよ。
おじさんは優秀じゃないけど内容はよく分かる🥺
参ったなー。仕事にしてないDTMが明らかにスイートスポット。
む。。難しい。。
デスね。。
メモ■
おもっくそ右下タイプだとおも
できるだけ好きを選びたいですが、得意である必要性が悩みどころですね。
左下だなぁ
そっすか。私は、好きなことなんて絶対に仕事にすべきでないと思いますがね。
そこそこ好きでそれなり実績出しているからそれでいいやとなっている。ー
この記事読んだほうがいいよ

有難い事に今の自分はまさに↓の循環。おかげで毎日が楽しい。
今は下手の横好き感ありありだけどたまにスイートスポッターを錯覚出来る
好きではないけど、出来るから仕方なくやっている。負のスパイラルから抜け出すのは自分次第ってことね。
見つけた記事:
この記事面白かったので、良かったら読んでみてください😊

好きだから、だけで日本語教師してると辛くなっていく…あれを思い出しました。
自分の好きな『モノ作り』から始まって、大体の事が出来る様になり『モノ』から『職場』や『人』を育てたり、作ったりしてる。

好きな事=得意な事にして、また次の事を少しずつ、確実にこなしていくと自分自身の成長を実感して自信が付いてくる。
すごい既視感あって、振り返ったら、自分のことすぎた
さらーとよんでた
自分を優秀だと思い込んで勝手に不幸になってるやつはその辺にうじゃうじゃいるよね
私は左上(絵な)
どうも、下手の横好きです!
得意業務だけやっててよければ、幸せになれるでしょうね。分業化が鍵ですね
引用元の記事の内容はともかく、この、マトリクス表を使った課題整理は、ホントに有効。
うちは我が子達に小さい頃から、コレ書かせてる。
おススメだよ📝
「今いる環境にとらわれず、諦めることなく人生のベストを尽くし、花のように咲きなさい」
「笑顔で幸せになることが『咲く』こと」そして「それをほかの人と分かち合うことが輝ける人」

GAFA部長が直伝「最高の仕事領域」の見つけ方
得意な事と好きな事はちゃんと分解したい。得意な事は使い方・場所によっては他者からの評価もされ、良い方向に働く事もある。場所で好き嫌いも変わるという事を頭に入れておこう。
優秀かどうかは甚だ疑問ですが、
・13年連続社内評価最高SE
・子会社代取2度目
というのは事実。
そもそも「技術」と「経営」は職域違うし。

【結論】
自分の仕事がなんなのか自分でも説明しにくい...orz
なるほど🧐
やめてよこんな世界の縮図みたいな画像出すの笑
ちょっと前にGAFA会長ってのが出てきたけど今度は部長かいな。
左上→右下→左下 を経験したことあるような...
下手の横好きだな(((^_^;)まあ幸せか。
これ。よくわかるんだけど、あくまでも個人の話で、これ突き詰めても「一人勝ち」にしかならないんだよね。組織に所属して、一人勝ちするってのは違うんだよなぁ。みんな右上、みたいな組織がいい。目指す。
この程度の話に飛びつく人も、自慢げに披露するGAFAの部長さんも残念すぎやしないか?
この画像の通りやなと思う。自分のやりたいことが生きるためのお金にできるかどうかはさておき、まず自分が本当にやりたいこと/頑張れることとは何なのかを見つけることが、人生をより楽しく過ごす/生きてくためのコツなんやろな。

お借りさせていただきました画像の元記事→
新卒から6年掛けて技術磨いて資格取って最高の仕事人のポジション勝ち取ったマン。

やりたくもない仕事してるとか不平不満垂れて被害者ヅラして、スキルアップするとか努力せずゲーム(非現実)や酒に逃げてたら辿り着けない所なんだよな(‘ω’)

人の人生なんて知らんけど
直感的に私は空回りの苦労人タイプと思われる。優秀とは言えず、かと言って壊滅的でもないからややこしい。▶︎
>>「今いる環境にとらわれず、諦めることなく人生のベストを尽くし、花のように咲きなさい」
好きや相性がマッチしてないと微塵も機能しない自分にとって、合ってない環境でもある程度在籍できる順応スキルは尊敬する。
下手の横好きタイプなんだけど、まずなにより働きたくないんだよ。わかってくれよ
問題は何が優秀か?です。
楽しく仕事する人って、いいよね❗️
これらをオンラインで対話しながら一緒に考えたい人がいれば、いつでもご連絡ください😁
少しずつでもいいから動き出すことが大事。

「動かないことを選択し続けて、いざ動きたいと思ったときに動けないことこそ、これからの時代はもっとも怖いのです。」
ミケちゃん「優秀なのに不幸になる人?(チラッ)」
シロちゃん「艦長!何故私を見るんです!?」
「自分が第○象限に位置することが不幸だ」と思うから不幸なんじゃないの?

そもそも第1象限にいる人なんてほとんどいないし、それに属することは幸福を保証しないし。
「置かれた場所で咲きなさい」の原文で有名なラインホルド・ニーバーというアメリカの神学者は、「今いる環境にとらわれず、諦めることなく人生のベストを尽くし、花のように咲きなさい」と説きました。よく誤解されますがこれは「自分に合わないところで→
" やりたいことがわかる "って書いてあって、これ、いつも思うんだけど、実際には、他者から感謝や良い評価をされると、『やりたいことになっていく』という感覚の方が近い

感謝や良い評価という成功体験が『やりたいことになっていく』必要条件
この手の話の「好きな事」って、「一生やってても飽きない」くらいの話をイメージしてしまってつらい |
今の状況を変えることには、もちろん怖さも感じるでしょう。しかし、気づいてもらいたいのは「人生において、自分が咲けないところでずっとガマンすることのほうが、よっぽど怖い」ということです。
仕事が好きか嫌いかと周りに評価されるかされないかは違うんじゃないですかね
「GAFA部長」てのが怪しい響きを帯びているのはなんでだろう?
うわ……
「すごく好きですごく得意(だから全力投球し過ぎて死)」トラップに掛かったので接客業から退きました。
右下『デトロイトメタルシティ』のクラウザーさんで左上根岸だ。そして唐突なラインホールド・ニーバー。
私「優秀な不幸者」だけど、契約上私の時給は今以上上がらないからこれ以上自分のやることを増やすのは嫌だなぁ。
下手の横好きで悪かったなぁオイ。
(数学苦手なSE)
GAFA部長って単語で失笑してしまうのだ
『アイデアやプロセスが評価されるから』これを評価査定に取り入れてる企業が前提。成果だけを求める日本企業ではクリエイターは潰されます…
GAFA部長を見ない日はないな…
分かりやすい。
いい時代になったなぁ。
安定の立ち位置w
これな、この通りやってるつもりだけどな。眠いでつ。
「優秀なのに不幸になる人」の残念すぎる立ち位置 GAFA部長が直伝「最高の仕事領域」の見つけ方 | リーダーシップ・教養・資格・スキル オンライン
ここで言う「優秀」は「幸福」の条件でも指標でもないのだから、「優秀で不幸な人」というのは全く残念ではないと思うのだが。

世の中は「優秀」じゃなくても「幸福」になれるように設計されているのだから。
■今人気の記事■ 【
得意なこととやりたいことは違う。なかなかやりたいことが得意な人は少ないし、得意なことで食える人はさらに少ない。思い入れがあってこだわりが強すぎると仇になることもあるので、アートやスポ...
今の仕事を好きになれれば早いけれど、そんな簡単に好きにはなれない。
効率化してさっさと終わらせ、空いた時間で別方向の仕事をしながら好きなこと探しをするのは取り掛かりやすく感じました。
副業・転職は精神的ハードルが高いですし
あなたは今、どこにいますか?
「仕事で結果が出ない」「自分に合う仕事が何かわからない」「何をしたら成長につながるのか見えていない…
以前全く同じ内容の画像を作って、プレゼンをした事がある・・・考える事が同じなのか。
【速報】就職・転職情報
タイトルとURLをコピーしました